[過去ログ] ★稲毛海岸についてなんでも語ろう★Part126 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 利根っこ 2022/08/21(日)16:25 ID:K4dB9hJg(1/2) HOST:577D-9F01-D3B2 AAS
稲毛海岸駅を中心としたエリアについて語りましょう。
>>280を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
無理だった場合は他の方にお願いしてみましょう。
客観的根拠のない誹謗中傷はお控えください。

前スレ
★稲毛海岸についてなんでも語ろう★Part125
まちスレ:kanto
2
(1): 利根っこ 2022/08/21(日)16:30 ID:K4dB9hJg(2/2) HOST:577D-9F01-D3B2 AAS
マリピン専門館にブックオフが出来て大盛況になったのはいいけど、
駐車場出入り口がある一方通行の道路の交通量の増加とともに、
逆走する車が増えたのはちょっと困るね。
3: 利根っこ 2022/08/22(月)00:19 ID:hRemNSMw(1) HOST:FFEA-05E7-4ECD AAS
オープン時の一時だけじゃない
駅前だし遠方の客はちょくちょく来ないでしょ
4: 利根っこ 2022/08/22(月)00:31 ID:s8AuEk9Q(1) HOST:ADDB-3E4D-EAE7 AAS
>>1

5: 利根っこ 2022/08/23(火)00:38 ID:yrJKe0Zw(1) HOST:8114-0861-864F AAS
>>2
マニュアル民としてはあの坂を登る途中で満車になるのが恐怖です
6: 利根っこ 2022/08/24(水)12:44 ID:vLr1kNlQ(1) HOST:577D-8DF3-D3B2 AAS
日高屋の跡地は放置されてるけど、次に入る店は決まらないのかな・・・
7
(1): 利根っこ 2022/08/25(木)06:02 ID:CaF/AmjQ(1) HOST:7742-4F6B-EFCA AAS
新みなとから乗って来る人は平気だけど稲毛海岸から乗って来る人達は漏れなく臭い
8
(3): 利根っこ 2022/08/25(木)08:13 ID:n8eKw2Lw(1/2) HOST:874B-46E5-A311 AAS
前スレ299さん

具体的な店名は明記されていなかったけど
千葉県千葉市、東京湾に面した町で
今年1月にメインだったスーパーは閉店した
団地に隣接するショッピングセンターにて
店舗を営んでいたという人の
インタビューが載っていました
9: 利根っこ 2022/08/25(木)10:07 ID:n8eKw2Lw(2/2) HOST:874B-46E5-A311 AAS
>>7
富山県にあった貨物駅から乗ってくるのか
10
(1): 利根っこ 2022/08/25(木)12:28 ID:VbrFLPOg(1) HOST:3802-1EE5-F80E AAS
>>8
前スレによると1ヶ月前に発行された週刊現代の記事ですか・・・
11
(1): 利根っこ 2022/08/25(木)13:37 ID:OssYn+Gw(1) HOST:70CD-A45E-17FA AAS
>>8
どんなインタビューだったの?
12: 利根っこ 2022/08/25(木)21:05 ID:Wh5JsAlg(1) HOST:7742-E842-B083 AAS
ドミノピザのマルゲリータMサイズが持ち帰り限定で600円
Mサイズだから、普通に歩いて持って帰れる
13: 利根っこ 2022/08/26(金)00:30 ID:zL6FMr8w(1) HOST:70CD-C803-14C8 AAS
まあ別にわざわざ稲毛海岸スレに書くようなことじゃないよね
14: 利根っこ 2022/08/26(金)03:22 ID:IVZ2qbfQ(1) HOST:7742-2FC3-8F3A AAS
ほらだから京葉線の話しかなくなる
15
(1): 利根っこ 2022/08/26(金)10:45 ID:GIMvm96w(1/3) HOST:D4BD-3CB7-D48F AAS
>>8 >>10 >>11

amazonのkindleにあったので読んでみた

団地に隣接しているショッピングセンターの日本人店主の話

・センター内で元気なのは中華系の料理やと食材店ぐらい
・営業中と札が貼ってるから入ろうとするとお休みですって言われて断られる
・共用部の排水溝を詰まらせる中国人多すぎ
・日本人が親切心で共用施設の使い方を教えようとしたら手で追い払われる

ってな感じだった
16: 利根っこ 2022/08/26(金)14:37 ID:6SzYQecw(1) HOST:FFEA-9F01-4ECD AAS
団地に新しく住む夫婦に補助金て話あったけど
中国人何とかすれば自然に人増えるだろ
17: 利根っこ 2022/08/26(金)14:56 ID:GIMvm96w(2/3) HOST:D4BD-3CB7-D48F AAS
日本人の入居者が少なくなったことにより中国人が入ってきたはず
18: 利根っこ 2022/08/26(金)16:44 ID:3E+cZZrg(1) HOST:7742-3E4D-40BE AAS
>>15
サンキュー

> 団地に隣接しているショッピングセンターの日本人店主の話
> ・センター内で元気なのは中華系の料理やと食材店ぐらい
ここ、いなはまショッピングセンターには当てはまらないね
中華系食材店があるのは高浜ショッピングセンターだったっけ?
19: 利根っこ 2022/08/26(金)17:18 ID:GIMvm96w(3/3) HOST:D4BD-3CB7-D48F AAS
ちょっと遠いけど昔ライフがあった横のマイショップ高洲とか?

あそこも中国人が山ほど路駐して買い物きてたりするし。
20: 利根っこ 2022/08/26(金)19:43 ID:nlTfV/aQ(1) HOST:8707-202F-90F3 AAS
草野水路と黒砂水路、氾濫したことあるかわかる方いませんか?
1-
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s