【所沢市】久米・松が丘について語る@6 (150レス)
1-

1
(1): がんばろう日本人! 2017/08/08(火)16:57 ID:BtJFHIWg(1/2) HOST:fp276e128c.tkyc614.ap.nuro.jp AAS
久米・松が丘についての情報交換しましょう。
久米・松が丘に関係する皆さん、久米・松が丘の情報を気軽に書き込んで下さい。

前スレ
【所沢市】久米について語る@5
まちスレ:kanto
2: がんばろう日本人! 2017/08/08(火)17:14 ID:BtJFHIWg(2/2) HOST:fp276e128c.tkyc614.ap.nuro.jp AAS
関連スレ
☆★☆埼玉県所沢市@274☆★☆
まちスレ:kanto
【所沢市】荒幡地区について語るスレ Part2
まちスレ:kanto
★★★所沢市政を考察するスレッド@6★★★
まちスレ:kanto
3
(1): がんばろう日本人! 2017/08/08(火)20:43 ID:ptASx5tA(1) HOST:240b:12:29c0:5100:c1c5:fea2:4c96:f5d8 AAS
>>1
乙です
今回の納涼祭は出店がやや少なめだった気がする
4: がんばろう日本人! 2017/08/10(木)08:57 ID:dfICIVJQ(1) HOST:KD036012041162.au-net.ne.jp AAS
あまいけの近くの蕎麦屋は閉店していたんだね
納涼祭の時は店の前で酒を売ってたけど
5: がんばろう日本人! 2017/08/13(日)07:15 ID:K9W9G2xA(1) HOST:x067135.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
道路拡張のためらしいね。
元々あまり繁盛している感じでは無かったけど。
6: がんばろう日本人! 2017/08/31(木)17:22 ID:dS5QHBIA(1) HOST:p1599169-ipngn8302souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
>>3
昔はよくそのお祭りに良く行ってたけど
今は殆ど行かないが
それっていつも出店は少ないし人の数も少なくてしょぼかったですよ。
7: がんばろう日本人! [ sage] 2017/09/19(火)00:28 ID:ADgK9TjA(1) HOST:sp49-98-151-190.msd.spmode.ne.jp AAS
来人喜人とかってそば屋、今村そば屋のときにセットバックされていたはず。
市販のそばつゆ使ってたくらいだから知れてる。
隣りの美容院はトコスチの方に移転。
8: がんばろう日本人! [ sage] 2017/09/19(火)00:32 ID:PK4a3Znw(1) HOST:240b:12:29c0:5110:184c:7681:31e4:d7e AAS
LEOMI(猫用品店)も閉めるらしい。
通販メインでやっていたようだが。
9
(1): がんばろう日本人! 2017/10/13(金)11:41 ID:xcu4xmiQ(1) HOST:p1599169-ipngn8302souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
平塚スポーツはまだ営ってるのか?
10: がんばろう日本人! 2017/12/16(土)20:25 ID:QOk5cqUQ(1) HOST:240b:12:29c0:5100:d5ca:7378:1594:17f4 AAS
ひらつかスポーツは営業してるっしょ。

来人喜人のあとは何になるんだろ?
11: がんばろう日本人! 2017/12/16(土)23:23 ID:TdPlCnsQ(1) HOST:KD182251246006.au-net.ne.jp AAS
>>9
営んでいる
だろ?
12: がんばろう日本人! 2017/12/18(月)17:11 ID:Y1g63xbw(1) HOST:p1599169-ipngn8302souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
あの場所に運動具店があるというのはなかなか渋いなと前々から思ってたんよ。
所沢の人達は運動具店というと旧町にある山中か小澤ってなると思うから
でも平塚スポーツも地元の久米の人達のみならずに
山口や西所沢の方の人達からも愛されている運動具店なんですよね。
自分があの店で良く買い物をしていた時は初代の店主であの人は確か南陵中の国語の
先生のお兄さんだったんじゃなかったか?
ジャガイモみたいな顔をしたオジサンw
だったけど。
13
(1): がんばろう日本人! 2017/12/20(水)13:39 ID:/rKkliWg(1) HOST:p1599169-ipngn8302souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
昨日の昼すぎに、レストラン周へしばらくぶり行ったら営ってなかったよ!
あの店の定休日って月曜日だった記憶があったので火曜日の昨日を選んで行ったのに。
周は定休日を変えたのかな???
たまたまお休みしてただけだったならいいけど
誰かこの件について知っているという人がいましたら私に教えて下さいなっ・・・
14: がんばろう日本人! 2017/12/20(水)21:00 ID:iHxCj67Q(1) HOST:240b:12:29c0:5100:4990:5b59:8bee:e5e9 AAS
ホントはレスしたくないのだが…

>>13
定休日 月曜・第3火曜
自分で調べられると思うがw
15: がんばろう日本人! 2017/12/21(木)09:19 ID:OHhi+Itg(1) HOST:p1599169-ipngn8302souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
毎週の月曜日だけだとばかり思っていたよ
第三火曜日もお休みだったのか
19日に周へ行った時は店の扉に、クローズの看板も準備中の看板もなかった
あれっ、お店をやめてしまったのかなっと思ってそのまま帰って来たのです。
16: がんばろう日本人! 2017/12/27(水)21:20 ID:kuG6eYRA(1) HOST:240b:12:29c0:5100:c4e5:bc9:f4ba:b05d AAS
来人喜人だったところは店舗ではなくなるのかも。

トコスチ向かいの「ちゃむ」、年内で閉店らしい。
以前はマルイチの2階でスナックだったが、今の場所へ移ってからはランチもしてた。
17: がんばろう日本人! 2018/01/17(水)09:38 ID:+FzRPKYA(1) HOST:p1599169-ipngn8302souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
あの久米の上組の改善センターの処からトコスチにかけての商店街は
商売をするのにはとても難しい場所だと思う
18
(1): がんばろう日本人! 2018/01/28(日)07:32 ID:KOXVVm4Q(1) HOST:2405:6582:2ea0:1900:3d6b:255f:fb1b:ea0 AAS
雪が降るたび松が丘の中央を通る道の凍結がひどいね。
いつになったら溶けるのやら。
19: がんばろう日本人! 2018/01/28(日)20:30 ID:Y5gzCT5w(1) HOST:240b:12:29c0:5100:a5bf:696a:d07f:e358 AAS
>>18
特に松が丘2丁目の西武園側の坂でカーブのところは日陰だから
夜と朝は凍結もしそう。
多摩湖と西武ドーム裏あたりなんかも路面が露出してなく
スケートリンク状態になっている箇所あって、
ガードレールに突っ込んでいるクルマが何台も…。

今週木曜日も雪の予報。。
20: がんばろう日本人! 2018/01/30(火)09:44 ID:skz744vA(1) HOST:p16167-ipngn2701souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
久米や荒幡それに山口にある道路の日陰の場所の処っていつまでも雪が
残っちゃうんだよね
雪が積もる程の雪が降った時はいつも
狭山湖多摩湖の脇にを走る周遊道路の処なんかも同じですが
あの道は狭いのに結構なスピードを出している車が多いので事故にならないか
いつも心配するんだよナ
あの周遊道路にあるガードレールは常にどこかの場所に大きく事故った痕がありますからね。
1-
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.086s*