[過去ログ] 新スレ議論スレ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850: 神奈さん 2018/08/30(木)00:39 ID:6Q2tEKaA(1) HOST:ae179028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>849
神奈川の歴史ってものすごく面白そうなのだけど、一部の時代では現在も続く政治的な要素が多くて、荒れる要素だったりタブーだったりしませんか?
851: 神奈さん 2018/08/30(木)07:02 ID:ty6L2BxQ(1) HOST:om126234113073.16.openmobile.ne.jp AAS
心配の先取りはやめようぜ
852: 神奈さん 2018/08/30(木)07:30 ID:EWiU0MFw(1) HOST:p1830214-ipngn13001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
歴史認識とか何ちゃらとか荒れるのが見えている。
やめた方がいい。
853: 神奈さん 2018/08/30(木)16:12 ID:B8EOoHlw(1) HOST:softbank126041249046.bbtec.net AAS
なるほど。
それなら近世以前と範囲を絞れば、と思いましたが
民俗は現代も続いている風習(ドンド焼きとか、祭とか、講事など)が対象になります。
お盆の砂盛りの違いを各地の住人に訊いてみたかったんですが...

民俗を除外しても差別関係のネタは当然出て来るでしょうね。
地名についても、むやみに情報を出すと地価などに影響がないともいえない。
縛りが多くなるのでは、スレとしての意味も無いですし、取り下げます。
854: 神奈さん 2018/09/02(日)17:35 ID:zFOcLXug(1) HOST:KD182251242014.au-net.ne.jp AAS
取り下げか、ちょっと残念……。
855: 神奈さん 2018/09/02(日)17:52 ID:nvnS9n/g(1) HOST:om126179118156.19.openmobile.ne.jp AAS
同じく。
856: 神奈さん 2018/09/02(日)19:38 ID:ZFXl2ntw(1) HOST:ae179028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
なら、歴史ということではなく、民俗・風土という感じに焦点あてたらどうでしょう。
この地域にはこんな風習があるけど、神奈川県内のよその地域ではどうかとか、方言や生活様式、神仏の祭り方の微妙な違いとか、そういうのを話していくのであればいいのでは。
もちろん、神奈川なので別な地域や外国の風習など、流通とともに入ってきた情報もあるでしょうから、そのあたりは寛容でいいと思うけれど、それに伴う差別などはNGということにすればいいように思います。
民俗風習などは一般スレでもあまり話題にならないけれど、謎に思っている人は一定数いるように思います。
857: 神奈さん 2018/09/03(月)19:19 ID:/dBk6wTQ(1) HOST:KD182251242012.au-net.ne.jp AAS
俺は移住民なんだが、地元民が動物とか
方言で呼ぶので理解できない時がある。
そんなのを地域を越えて聞いてみたいな。
858
(1): 神奈さん 2018/09/14(金)14:16 ID:gcKQOyGw(1) HOST:softbank060113089127.bbtec.net AAS
新規スレ建てきつい感じじゃなくて
建ててみて駄目なら消滅する感じでどうかなと思います
そもそも建てない理由がわからない
859
(1): 神奈さん 2018/09/15(土)02:16 ID:OB5cb4VQ(1) HOST:ae179028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>849さんはもうあきらめてしまって、いらっしゃらないのかな。
それとも>>858のbbtecさんが同じ方?
最初の提案者に、ぜひテンプレとかスレタイとか相談したいです。

賛同される方でも少し考えてみましょう。
860
(3): 神奈さん 2018/09/17(月)20:00 ID:9TgRElaA(1) HOST:i220-99-155-237.s41.a014.ap.plala.or.jp AAS
県西スレに書き込めない。
861: 神奈さん 2018/09/17(月)22:48 ID:Cp7VimHA(1) HOST:softbank126129014019.bbtec.net AAS
>>860
m9(^Д^)プギャー
862: ゼロφ 2018/09/17(月)23:12 ID:IueuNc3A(1) HOST:MODERATOR AAS
>>860

なぜ書けると思ったのか知りたい

あなた荒らしじゃん
863
(1): 神奈さん 2018/09/21(金)11:01 ID:FMCQscmQ(1) HOST:61-205-87-89m5.grp3.mineo.jp AAS
県西スレ、今まで過疎っていたスレが活気が出て良い感じですね
三浦半島のスレも乱立しているので、統合して欲しいです

逗子、葉山、横須賀、三浦・・・どういう経緯でこんなに細分化したのか
とくに、横須賀なんか10以上あるのではないですかねぇ

三浦半島スレ1コでいいような気がします
864: 神奈さん 2018/09/21(金)11:32 ID:byeZmh3A(1) HOST:om126237001008.9.openmobile.ne.jp AAS
>>859
私も都下からの移住者ですが、神奈川県は隣接地なのに随分言葉や文化の違いに気付きました。
こういうスレッドは面白そうだと思います。

>>860
こちらは新しいスレッドの話し合いをする場で、
そういう疑問は会議室板の質問・要望スレでお願い致します。
865: 神奈さん 2018/09/21(金)11:41 ID:LzO3ivnw(1) HOST:sp49-98-163-21.msd.spmode.ne.jp AAS
>>863
さすがにそれはまとめすぎ
県西スレは緊急避難的にまとめたのであって、そのうちまた分離する方向なんですよ
少なくとも逗子、葉山、三浦は自治体単位で、横須賀は市域も広いしいくつかの地域で分かれていてもいいと思う
あまりまとめてしまうと、横浜市内なんてほとんど駅単位にスレがある地域もあるんだから、あっちもまとめろなんてことになりかねない
話をあまり大きくしないで欲しい
866: 神奈さん 2018/09/21(金)13:06 ID:B6pNye5w(1) HOST:57.198.151.153.ap.dti.ne.jp AAS
さすがに三浦半島一個じゃ少なすぎでしょ。
867
(3): 神奈さん 2018/10/03(水)10:07 ID:JMA7ACfw(1/2) HOST:softbank126041249046.bbtec.net AAS
民俗・歴史スレの提案者ですが、意外に需要はあるようなので、再提出させて頂きます。

タイトル案
神奈川の歴史学(方言・風習から城まで)
神奈川の民俗・歴史(方言・風習から城まで)
とかでしょうか。

テンプレ
神奈川の民俗・歴史について語り合いましょう。
狭い神奈川にも方言、風習(ドンド焼きなど)、民間信仰はさまざま。
歴史も鎌倉時代から江戸時代まで、豪族、城、合戦場だけでなく、
歴史上の人物に関する伝承、寺社の歴史、村の歴史などテーマは沢山。
省4
868: 神奈さん 2018/10/03(水)11:50 ID:JMA7ACfw(2/2) HOST:softbank126041249046.bbtec.net AAS
誤 近世以降の
正 近代・現代の
869: 神奈さん 2018/10/03(水)15:38 ID:TGvnSBHQ(1) HOST:KD182251242001.au-net.ne.jp AAS
>>867
賛成です。
地域スレでそういった話題が出た時に
そこに誘導するようにしたいと思います。
1-
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s