[過去ログ] 北海道日本ハムファイターズ☆Part227 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767
(2): なまら名無し 2019/03/02(土)16:07 ID:oFjq2Cig(1/3) HOST:softbank060108242110.bbtec.net AAS
>>762
全然ちょっぴりではないし、そういう問題ではないの。
移動距離も交通費も今のほぼ倍になる上、帰宅難民になるリスクも高まる。
それに観客だけではなく、空港利用者もJRに乗れない可能性もある。
前沢をはじめ日ハムのボケどもは、そういうことをわかっていない最低の連中。

そんなに選手優先なら自然豊かな離島で天然芝の野球場をつくって無観客試合をすればよい。
786
(1): なまら名無し 2019/03/02(土)22:05 ID:oFjq2Cig(2/3) HOST:softbank060108242110.bbtec.net AAS
日ハムに無関心な人が増加傾向にあるのはよいこと。
791
(2): なまら名無し 2019/03/02(土)23:29 ID:oFjq2Cig(3/3) HOST:softbank060108242110.bbtec.net AAS
>>784
当面、経済効果を受けるのは唯一、日ハムだけ。
ただ10〜20年たって老朽化したら、維持費で火の車かも(これが持ち家のネック)。

北広島は向こう10年間、固定資産税が入らず、借金まみれ。
税収が見込める商業施設は建たないみたいだし。

JRに至っては、新駅は赤字が嵩むだけのお荷物。
まともに稼働するのは年間50日程度なのに、維持費、保線費、除雪費は一年中かかる。
堅実な経営策は、現駅の客数を増やすこと
JRも表向きはニコニコしても、こんな無理難題を押し付けられて、やってらんない気持ちで一杯でしょ。
北海道新幹線の札幌延伸に全力を費やしたいのにさ。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*