♪玉野市74♪ (846レス)
1-

201: 名無しなんじゃ 02/19(月)23:13 ID:vpLuBEyQ(1) HOST:3416-7856-6027 AAS
大昔に宇野港一帯で塩田やってた関係で広大な土地だけは持ってるが、
商売に関してはズブの素人って印象
基本的にメルカとか旧ハピータウンビルとか家賃収入が収益のメインだったから経営センスも鈍いんじゃないか?
たまの湯やウノホテルは東京のコンサルが入ってるからいくらかは客が来てるが、
その分、市民に気軽に利用してもらおうという要素ゼロの施設になってる
たまの湯のレストランのメニュー構成や値段はその典型

結果として、玉野一の金持ち企業なのに、市民にちっとも還元してない
市民からはあまりウケが良くない、慕われない企業って感じ
202: 名無しなんじゃ 02/20(火)00:22 ID:Dqsndc3A(1/2) HOST:4B7A-E0CD-3D2F AAS
たしかに、U土地が市民に還元してるイメージはないな
たまの湯のレストランとかもっと市民が気楽に頼めるラーメンとか定食とかにすりゃあいいのに、って思う
ってか、あまり市民に来て欲しくないからわざとあのメニューにしてんだろな

むしろ、この会社、
潰れかけのメルカに強引に図書館移転させてクソ第三セクターを無駄に延命させたり、
問題ある旧経営陣の白アリテナントをいまだに飼ってるとか、
市民の税金を無駄にするようなことばかりを市役所や商工会議所を巻き込んで画策して主導したりと、かなりイメージ悪い
203: 名無しなんじゃ 02/20(火)08:33 ID:aYKOWZoA(1) HOST:874B-78BA-6589 AAS
1E2A-256F-8D09みたいな奴が軽い気持ちで玉野で飲食出店して速攻消えていくんだろうなと思ったw
204: 名無しなんじゃ 02/20(火)12:58 ID:m+KGB5Mg(1/2) HOST:1E2A-256F-2ECD AAS
それが宇野港土地なんだろ!www金あるからな。一般的には軽い気持ちで出来ないわ!人生かけるくらいの気持ちでやるよ。
205
(1): 名無しなんじゃ 02/20(火)14:27 ID:9TaLIHGw(1) HOST:3416-EA34-12B0 AAS
たまの湯って出来た当初に比べて明らかにサービスの質が落ちてるよね
浴室担当のスタッフの数がかなり減らされてるから、清掃とか全然追いついてなくて床はベタベタ、トイレもかなり汚い
平日なんてスタッフ一人でやらされてるから、目は吊り上がってるしかなりしんどそう
それに、サウナブームとかでDQNな若い客が増えて、
大人数でサウナや水風呂を長時間占拠する輩が増えて、大声で騒いだりしてかなり風紀が悪い
店のスタッフは分かってても、知らんぷりして注意しないし、そこまで手が回らないって感じ
以前は値段が高いだけ客質も良くて静かな雰囲気が良かったのに、
最近はガラの悪い客ばかりだし、店側もろくに
対応しないから、値段がクソ高いだけで雰囲気良くない最低の施設になっちゃってる
帰り際に何度もフロントに伝えてんだけど改善の気配ないから、
省1
206: 名無しなんじゃ 02/20(火)15:00 ID:tBlWVt8A(1) HOST:D6AC-7856-0956 AAS
サービスは落ちても値段は上がってます
207: 名無しなんじゃ 02/20(火)15:22 ID:UWpIZVFQ(1) HOST:20F3-E0CD-769E AAS
>>205
すごくよくわかります

指摘されたサウナのほかにも、
棚田の湯で水を掛け合ってふざけてる大学生くらいの集団客、
その棚田の縁で全裸のまま隠さずに仰向けに長時間寝ている小僧ども、
壺湯をグループで長時間占拠して譲らない若者グループ、
レストランで泥酔して大声で騒ぎたてるおっさんグループ、
とか、ホンマにガラの悪い客しか最近いない

あと、客が来なくてヒマを持て余しおしゃべりばかりしているリラクゼーションのお姉さんたちも酷いな
あまりに私語がでかくて、向かいの休憩室にまで丸聞こえなんだよ
省4
208: 名無しなんじゃ 02/20(火)16:13 ID:hEwL3OAw(1) HOST:7742-C803-012B AAS
玉の湯行くなら十日市のほのかの湯に行くわ
209: 名無しなんじゃ 02/20(火)17:07 ID:m+KGB5Mg(2/2) HOST:1E2A-256F-2ECD AAS
何でも行動しようと思ったら市外に出るのが玉野市民のデフォだよな。寂れたと言っても沢山の市民が住んでるのに勿体ないよね
210: 名無しなんじゃ 02/20(火)22:57 ID:Dqsndc3A(2/2) HOST:4B7A-EA34-3D2F AAS
玉野湯はコロナが明けて一回行ったな、一年ほど前かな
他の方々もご指摘のように、その頃からかなりひどかったぞ
若い奴らのグループがサウナと水風呂を長時間独占して騒ぎ散らして他の人が入れず、外で待ってるのには俺も腹が立った
しかも、浴室担当のバイト君は一人しかいなくて、注意するように頼んでも知らん顔されたのも、他の方の投稿内容とほぼ同じ体験
他の施設なら出禁になるような態度悪い客が我が物顔でサウナや浴槽を占拠してた
店の人が注意しようにも、人件費を削りすぎてんのか、そもそも巡回のスタッフがほとんど回って来ないから、柄悪い客のやりたい放題
サウナブーム前はあんな連中いなかったけどね
マナー悪い客の監視要員を大幅に増やさないと改善は無理だろうな
コロナ後は客増えて収益も上がってるはずなのに、スタッフ増員しないんだから運営のU土地会社に問題があるとしか
211: 名無しなんじゃ 02/21(水)11:40 ID:Att/C8Vg(1/2) HOST:1E2A-256F-C293 AAS
お店ってさ、好きが高じて人が好きで接客が好きでってやってる所が良いと思うんだ。流行ってるし儲かるだろうみたいな感覚で商いするからダメなんじゃ無いかね?
212: 名無しなんじゃ 02/21(水)11:41 ID:Att/C8Vg(2/2) HOST:1E2A-256F-C293 AAS
玉野のマクドナルドは宇野港土地の経営なの?どうなんだい?
213: 名無しなんじゃ 02/21(水)12:28 ID:peyvNNZw(1) HOST:874B-78BA-CD4D AAS
小学生かよ
214: 名無しなんじゃ 02/21(水)12:49 ID:TkeyaFuQ(1) HOST:122F-256F-AB26 AAS
否認しているみたいだけど押込み強盗が捕まったんだな
215: 名無しなんじゃ 02/21(水)20:48 ID:qZQP0gVg(1) HOST:D6AC-7856-1274 AAS
捕まったのは宇野の電気工か
えらい時間かかったよなあ
藤井のあの場所に強盗に入るのは土地勘あるド地元人じゃろう、ってみんな噂してたな
216: 名無しなんじゃ 02/22(木)14:33 ID:idZZ2YKw(1) HOST:1A28-7856-750E AAS
玉野湯は風呂やサウナが主気取りの若い奴らに占拠されてのやりたい放題で、それまでの常連客が結構離れてる気はする
私の周囲でも「あの静かな雰囲気が良かったのに最近騒がしい」って行かなくなった人を何人か知ってる
何度も値上げしても客質や雰囲気が良ければ納得だけど、今の値段だと値段だけクソ高くて雰囲気は「大家族の湯」、みたいな日があるから全く行く気にならない
217: 名無しなんじゃ 02/22(木)15:27 ID:CPUYh9Xw(1) HOST:3416-E0CD-B878 AAS
正直、料理の方ももう一つだよな
以前は本当に勢きのいい魚を使ってたけど、最近は刺身とか鮮度の悪いのが混じってることあるよ
まあそれでも不味くはないけど、メニュー改定のたびに数百円ずつ徐々に値上げして今じゃ普通に二千円台だからさ
値段と中身が釣り合わなくなってる
218: 名無しなんじゃ 02/23(金)13:25 ID:8OHBzBnw(1) HOST:8114-256F-3C93 AAS
何のブランド力も無いのに玉野って勘違いしてるよな。痛い街
219: 名無しなんじゃ 02/23(金)16:14 ID:VQMit7jw(1) HOST:7742-C803-6F8C AAS
海水浴場があり、廃れてしまったが造船所もあり
それを活かせてない無能な街
220: 名無しなんじゃ 02/23(金)17:48 ID:kMpURC2g(1) HOST:7742-7856-86B8 AAS
海洋観光都市玉野(笑)
1-
あと 626 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*