[過去ログ] ▽倉敷市玉島&船穂地区 45▽ (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(1): 名無しなんじゃ 2019/11/14(木)21:23 ID:Eq/3Yoyg(1) HOST:host175.27.yct.ne.jp AAS
国土交通省、土木学会とも、バックウォーターを高梁川の水位が上昇したためと結論づけている
しかし、上流の矢掛町では21:30に小田川が決壊している。真備町での小田川決壊は翌日0:00頃。(支流高馬川、末政川も)
3時間前には矢掛町で越水が始まり決壊、小田川の水位が低下し高梁川からバックウォーターが発生し2時間半後に小田川が決壊したとみるのが自然だと思う(矢掛町では3か所が決壊)。
主因は、矢掛での決壊により小田川の水位低下
5
(1): 名無しなんじゃ 2019/11/14(木)22:11 ID:OdvO+YFw(3/4) HOST:dhcp187-68.tamatele.ne.jp AAS
>>4
高梁川の酒津上流の水位が上がったら小田川の水位は、かなり上流まで上がる。

小田川は、元々福山に流れてた川を水害対策の為に人工的に高梁川へ流れるよう
付け替えた人工河川であり高低差の少ない東西方向に走らせている為。
それ故にかなり上流まで流れが滞り水位上昇を引き起こし堤防の弱い上流部や
更に支流の河川水路が先に決壊することになり易い。
今回は、たまたま堤防の弱かった矢掛町江良辺りが水位上昇により早く決壊したのかと。
その異常な水位上昇(による決壊)の根本原因が「バックウォーター」。
上流になるほど堤防の規模も強度も小さくなっている為、上流の矢掛江良辺りから決壊。

小田川は、河口(高梁川)の水位が低い前提でないと河川として機能しない「溜池」。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s