[過去ログ] (((( よ な ご ))))  157 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 名無しなんじゃ 2018/12/23(日)10:51 ID:fsnTF0Ew(1) HOST:197.157.197.113.dy.bbexcite.jp AAS
>>15
どうでもいいけど普通は「横川容疑者」とするんじゃないのか? 横川職員って何なんだよ。
ですます調の文体といいソースは赤旗か? お前共産党員か?
17: 名無しなんじゃ 2018/12/23(日)13:52 ID:mNRSzMvg(1/2) HOST:softbank221084097206.bbtec.net AAS
>>13
ふーん、そんなもんかー
伯備線や山陰本線(伯耆大山-出雲)も同じ条件かね?

境線のカード対応って車内で出来ることがウリなわけ?
(カード対応バスみたいなもんか)
にしても、米子空港駅のおかげか境線の乗客数の減少食い止めてる感じ
18: 名無しなんじゃ 2018/12/23(日)20:12 ID:eJcUuUVw(1) HOST:KD106154104003.au-net.ne.jp AAS
親戚の結婚式で神奈川に来てるけど、JRのホームのアナウンスが「次の電車は短い10両編成です」だった。
19: 名無しなんじゃ 2018/12/23(日)21:14 ID:LTHgjV/g(1) HOST:i60-35-145-43.s02.a022.ap.plala.or.jp AAS
私が学生の頃は荷物車を含めて6両ぐらいあったけど、今は山陰線でも
1両だもんね。

あのころ赤崎とか黒坂とかから来た同級生は遅刻も欠席もなかったけど
今でも尊敬しているよ。
20: 名無しなんじゃ 2018/12/23(日)22:53 ID:mNRSzMvg(2/2) HOST:softbank221084097206.bbtec.net AAS
横須賀線で15両の電車が故障して、もう一つの15両で引っ張って
計30両で車庫まで走ったということがあったらしいが、
1両当たり20mとして600mの長さで走ってたんだな。

博労町と富士見町に同時到着するような長さっていうのも不思議な感覚だw
21: 名無しなんじゃ 2018/12/24(月)11:45 ID:IF6YalZw(1) HOST:pc7277.chukai.ne.jp AAS
昔、貨物列者を数えたら87両だったわ。
22: 名無しなんじゃ 2018/12/26(水)22:59 ID:KFbstOoQ(1) HOST:nttkyo811024.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>あのころ赤崎とか黒坂とかから来た同級生は遅刻も欠席もなかったけど
>今でも尊敬しているよ。

そうだね。旧市内の自分が油断して遅れてるのに、
えらいもんだと思ってました。
学食のうどんが懐かしい。
23: 名無しなんじゃ 2018/12/27(木)06:06 ID:z8hIaiAw(1) HOST:41.187.3.110.ap.yournet.ne.jp AAS
ワシの高校の時も遅刻王は学校の目の前に住んどるやつだったなあ。
24: 名無しなんじゃ 2018/12/27(木)19:29 ID:3YQUAsoA(1) HOST:pc7277.chukai.ne.jp AAS
伯備線通学の奴はしっかりしている奴多い印象がある、
それに比べ境線通学の奴らときたら・・・ごにょごにょ・・・。
25: 名無しなんじゃ 2018/12/30(日)10:43 ID:ECyYmv2Q(1) HOST:softbank219060251080.bbtec.net AAS
せっかくの年末年始なのに天気悪いな
墓参りも出来んがな
26: 名無しなんじゃ 2019/01/01(火)00:15 ID:MUWmZIww(1) HOST:sp49-96-11-213.mse.spmode.ne.jp AAS
みなさんあけおめ!!
27: 名無しなんじゃ 2019/01/01(火)08:43 ID:JUnY7gCg(1) HOST:pc7277.chukai.ne.jp AAS
おめでとう!
今年は初日の出が観られなかったので残念
28: 名無しなんじゃ 2019/01/01(火)10:09 ID:PS+ckcIQ(1) HOST:softbank221084097206.bbtec.net AAS
新年明けましておめでとうございます。
新しい元号は何になるんでしょうかね?
今朝、水道が凍結しかかって焦ったよw
29: 名無しなんじゃ 2019/01/09(水)20:33 ID:rjts2X2w(1) HOST:softbank219060251080.bbtec.net AAS
431沿いの王将が福満という名前に変わったな。
誰か食べに行った人おる?
メニューや餃子の味は同じだった?
30
(1): 名無しなんじゃ 2019/01/11(金)01:05 ID:eKT6YA6g(1) HOST:9.163.128.210.bf.2iij.net AAS
王将から名前変えた満福?福満?って店に行ってきたよ。
王将という文字が消えただけで内容はほとんど同じ。
餃子は春巻きみたいな形してた、唐揚げの味も少し
変わった気がしたけど、チャーハンとかに付いてくる
スープは味が全く同じ。

餃子と唐揚げの味はまずまずだが、なんせスープが
不味い、あれならインスタントの方が美味いと思う。
31: 名無しなんじゃ 2019/01/11(金)22:29 ID:bFlLhY/A(1) HOST:i60-35-137-132.s02.a022.ap.plala.or.jp AAS
いのうえ豆腐店は幼少の時から買っていたので、残念だわ。
32: 名無しなんじゃ 2019/01/11(金)22:49 ID:ZPyOGggg(1) HOST:p218087-ipngn200207tottori.tottori.ocn.ne.jp AAS
マジだよおい
最後のFB投稿が悲しい
33: 名無しなんじゃ 2019/01/12(土)00:00 ID:JAlixfdQ(1/2) HOST:sp49-98-67-241.mse.spmode.ne.jp AAS
家ここの豆腐ばっかり食べてたからショックだわ
企業が潰れて悲しい気持ちになることなんてあんまりないけど
地味にくるね
34: 名無しなんじゃ 2019/01/12(土)11:18 ID:rR7CyzFw(1) HOST:softbank219060251080.bbtec.net AAS
>>30
レポどうもです。
さすがに餃子は変わってたかー。そりゃ同じだと王将のパクリになってしまうわな。
スープは、あれはあれで好きだから同じで良かったw
35: 名無しなんじゃ 2019/01/12(土)17:22 ID:ZYrSowJw(1) HOST:sp49-96-11-154.mse.spmode.ne.jp AAS
ここ何週間かみてるけど、いつまでも王将の話するの?
本当好きだね
お前ら米子民は普段話題に乏しいからこんな下らん事で盛り上がるんだね。
羨ましいよ。
1-
あと 965 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*