[過去ログ] 昔の広島市内を懐かしもう…16 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242: 名無しなんじゃ 2016/02/08(月)04:22 ID:wGwObc7Q(1) HOST:24.96.168.203.megaegg.ne.jp AAS
全然面白くない
243: 名無しなんじゃ 2016/02/08(月)10:13 ID:53kmluSg(1) HOST:pd99112.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>241
何が面白いの?
244: 名無しなんじゃ 2016/02/08(月)17:59 ID:l+xtmO0w(1) HOST:KD182251245006.au-net.ne.jp AAS
>>241
面白さのツボが、貴方とは根本的に違ってるみたいだわ。
245: 名無しなんじゃ 2016/02/09(火)04:01 ID:u+vzlyBQ(1) HOST:sp49-96-38-212.mse.spmode.ne.jp AAS
サラヤの弁当が食べたいなあ。
特に卵が固まっているカツ丼。
いつの間に無くなったんだろう?
246
(1): 名無しなんじゃ 2016/02/09(火)10:36 ID:zjxtnX4w(1) HOST:i118-16-17-80.s11.a034.ap.plala.or.jp AAS
サラヤにカツ丼なんかあったんじゃ!むすびのイメージしかなかった

自分は白島の西林パンのカツのサンドイッチが食べたいな
少しだけだったかもしれんし記憶違いかもしれんが、キャベツのミジン切りが
たしか挟んであったように思うのよ
247: 名無しなんじゃ 2016/02/09(火)10:42 ID:Wv/RBS9Q(1) HOST:p6045-ipbfp602niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
サラヤのコンテナみたいな販売店はあっちこっちにあったよね
けどほか弁とコンビニの台頭で駆逐されていった
248: 名無しなんじゃ 2016/02/09(火)12:12 ID:M66hJsEg(1) HOST:om126161054057.8.openmobile.ne.jp AAS
西林パンの道路挟んだ白島側に萬行寺あるね。読み方は、まんこうじ?
249: 名無しなんじゃ 2016/02/09(火)12:27 ID:I8A+yH/Q(1) HOST:166.233.118.219.megaegg.ne.jp AAS
サラヤって「ゆかり」でお馴染みの三島食品が
やってた弁当屋だったとはあまり知られていない。
250: 名無しなんじゃ 2016/02/10(水)17:41 ID:CMydbcFg(1) HOST:pw126214146033.1.panda-world.ne.jp AAS
ミスズガーデンも三島系だよね
251: 名無しなんじゃ 2016/02/10(水)20:31 ID:bCLmWnIQ(1) HOST:softbank126207115118.bbtec.net AAS
>>246
おぉ!シャンロットだよね!
そこのカップチーズって言う、アルミカップに入ったカップケーキ型のチーズパンが好きだった〜w
近隣の中学校の売店にも入っていたみたいで、より一層懐かしかったー!
カツサンドも美味しそうじゃね
252
(1): 名無しなんじゃ 2016/02/12(金)00:51 ID:iYA8nY8A(1) HOST:i118-16-17-59.s11.a034.ap.plala.or.jp AAS
まんこうw
ミスズも三島なんだ!ランチバイキングに2,3回だけ行ったことある
橋を渡るとき、亀が甲羅干ししてたわww

シャンロット、二階へ行く階段がかっこよかったっすwピアノも確かありましたね
アイシーを夏はよく食べてました。チーズパンは、もしかしてカップに
齧りついて歯でこさいだ記憶があるかも?(おぼろげ)
253
(1): 名無しなんじゃ 2016/02/13(土)20:35 ID:8Bkz0/7w(1) HOST:KD106161161224.au-net.ne.jp AAS
>>215
『平和ボート』は今もありますかな?…競艇場だと勘違いしていたのだが。
254
(1): 名無しなんじゃ 2016/02/13(土)21:46 ID:oQme/V5Q(1) HOST:p4137-ipngn100106kouchi.kochi.ocn.ne.jp AAS
平和ボートって、手漕ぎボート屋さんではなくて、モーターボートを係留する所じゃまいか?
255: 名無しなんじゃ 2016/02/14(日)01:04 ID:Zb82Rayg(1) HOST:softbank126207115118.bbtec.net AAS
>>252
シャンロットにアイシーって言うのがあったの?!
名前だけで美味しそうじゃね〜w
カップチーズ(パン)は、その通りじゃったよ!
アルミのカップに縦方向にギャザーが入っとったけぇそこのへばりついとった
パン生地を、指や爪でこそいだりw箸やフォークでひっかき出したりしよったわぁ
2階にあがる階段の所で、RCCが何かロケしよったのを見た覚えがある
懐かしい〜話よったら段々思い出す〜w
256: 名無しなんじゃ 2016/02/14(日)01:33 ID:uQ79E+OA(1) HOST:43.50.223.223.megaegg.ne.jp AAS
西林パンに永井のパンは
中学校の売店で買ってたわ。
永井はサンフラワーがあったね。
257: 2016/02/14(日)08:13 ID:XcY4YRFg(1) HOST:KD182250251036.au-net.ne.jp AAS
>>254
ありがとうございます。
258: 名無しなんじゃ 2016/02/15(月)04:54 ID:/bQx0Ycw(1/2) HOST:sp49-96-36-211.mse.spmode.ne.jp AAS
30年くらい昔、並木通りにギターみたいな楽器と
南米あたりの音感を流す店があったと
思うのですが?
手作りハンバーガーとかあったのですが
誰かご存知の方おられますか?
259: 名無しなんじゃ 2016/02/15(月)10:42 ID:AxRigoJA(1) HOST:44.57.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
勘違いでしたら申し訳ないです。
 
Devil's Dream って店名で手作りハンバーガーを
提供されてたところかな?

年代的には1980〜でブルーグラスっていうジャンルの
カントリー音楽のレコードがすごい数揃ってました。

場所は今の地蔵通りの中頃西側の角っこにありました。
 
ちっちゃいお店でカウンターとボックス席が1つだったかなぁ

高校の帰りにちょくちょく立ち寄ってました。
260: 名無しなんじゃ 2016/02/15(月)13:53 ID:/bQx0Ycw(2/2) HOST:sp49-96-36-211.mse.spmode.ne.jp AAS
ああ、それです。
ありがとうございます。
261
(4): 名無しなんじゃ 2016/03/07(月)23:01 ID:YEmCHRuA(1) HOST:softbank126220137174.bbtec.net AAS
ナイトショップいしづち。
生き延びた店はあったんだろうか?
深夜、TSSでCMしてたジェンヌ?と言うブティック?
あれば何処にあったんだろ?流川に近い所かな?
1-
あと 739 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s