[過去ログ] 【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 11bay【巨人】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713: 2019/04/23(火)03:38 ID:TC/eL7za0(1/5) AAS
>>711
なんかいろいろ大変なようなですが、頑張って下さいね、結果、またお知らせ下さいませ。
それから余談になりますが、うちの「スワン a」 は FE108EΣ に交換して今でも現役で、
外盤A級セレクション のレコード・CDを楽しく聴いております。12インチのスパイラル
ホーンはウレタンのエッジが劣化してしまい、交換したいのですがFOSTEXがもうユニット
を作ってなくて・・ あ、スレ違いで申し訳ないっす。ごめん
>PCIe接続でNVMeの起動に対応したのはMojaveの141.0.0.0.0から
ところで、ココからは皆差への情報になります。先ほど久しぶりに eBay をブラブラしていた
のですが、上記のようにMojave以降〜で、銀MacProでも ★ NVMeの起動 OK ということに
なって、それが影響している?のか、Apple純正の
省4
714(1): 2019/04/23(火)05:46 ID:TC/eL7za0(2/5) AAS
連休前に仕上げないといけない仕事があって徹夜してたんだが・・
銀MacProの各ファン交換(グレードアップ)についての解説動画を初めて見つけたよ。
// Create Success TV
// 2019/03/11 に公開
// Mac Pro 4.1 and 5.1 Fan Replacement with Noctua (NF-A12x25, NA-FC1, NF-A8)
動画リンク[YouTube]
過去のスレッドで何度か質問があって、WEBのどこを探してもこういうの↑なかったんだわ。
このスレッドでCPUを冷やすのにNoctua のファンを追加して使ってる人は何人かいたと思うんだが、
この「MacなYouTuber 様」 は、めちゃ本格的だわ。各パーツも紹介(やはりNoctuaだ)してくれ
てるし、解説の動画も大変分かりやすいよ。ファン以外のこと、愛機のパーツ構成・購入先なんかも、
省2
715: 2019/04/23(火)08:11 ID:TC/eL7za0(3/5) AAS
>>714
もっと見る のところもクリック!
Learn how to upgrade your Mac Pro with a bootable NVMe SSD and Mojave.
っていうの↑もあるよ。今度こそほんとうにお休みなさい
午後からはラップトップ(Mac)持って顧客回りだわ。
717(2): 2019/04/23(火)23:38 ID:TC/eL7za0(4/5) AAS
>>716
eSATA3で起動もOKというカードはあるけど、USB 3 も載せている
カードは、今はほとんど見かけないし(過去1つだけOWCにあった - 販売終了 - )、
それにそういうカードはどれもBoot起動不可でかつポートマルチプライヤー未対応
だったと思うよ。OWCのは速かったらしいが、起動不可でポートマルチプライヤー
には対応していなかったので買わなかったよ。
俺も外付けは全てeSATA3だから、必要ならUSB 3 が付いてないカードはいくつか
今で紹介できるよ(最新OSも対応)。それと、「SSD RAIDカード(eSATA3付き)」
っていうのもあるでよ。← どこの言葉や!?
// SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報
省2
718(2): 2019/04/23(火)23:39 ID:TC/eL7za0(5/5) AAS
>>717
SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:hard
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s