【複数恋愛】ポリアモリー総合スレッド (572レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57(4): 2014/07/23(水)14:06 AAS
>>56
彼女に俺含めて彼氏が3人いる(自己申告)けど
特に嫉妬も独占欲もなく彼女とは仲良くやってる
他の彼氏は話に聞くだけで面識なし
彼女に「他の人と結婚したらどうする?」って聞かれたときに
「それでも俺と一緒にいてさえくれれば別にいいよ」とは言ってる
全く束縛しない関係ってすごい楽だよ
束縛しないがゆえに彼女は俺から離れないだろうし
78(3): 2014/08/04(月)22:43 AAS
なるほどね
浮気を病的なまでに否定する人達は(3)貨幣:個人社会の価値観にドップリなわけだ。
だからすぐにメリット・デメリットでモノを計りたがるんだな。
古きよき日本てのは(1)集団:女系社会・(2)土地:男系社会あたりまでで、
(3)貨幣:個人社会は明治維新後の西洋の価値観だよな。
ポリガミーな世界って(1)集団:女系社会に近いと思うんだけど
この解釈であってるのかな?
93(3): 2014/08/06(水)12:18 AAS
>>91
あのさ、そうやってモノガミー視点で語っても意味ない。って言って、ポリガミーのデメリットスルーするのどうかと思うよ。
日本はポリガミーが浸透してないし、実践する人も少ないし、法整備なんてまだまだだ。
分母が少ないから問題が起きてないように見えるけどポリガミーだからって、
人間関係のトラブルや交際とトラブルが全く起きないとでも?
確かに財産分与云々は、モノガミー的な考えかも知れないけど、それ以外はモノガミー前提ってわけじゃないだろ。
それにね、ポリガミーってふとしたきっかけで信頼にひびが入るっていうか
モノガミー的価値観がふっと現われるのよ。
例えば、A男、B子、C子(A男×B子、A男×C子の組み合わせ)のポリガミーカップルがいたとする。
交際歴は5年ほど。
省10
100(3): 2014/08/06(水)16:40 AAS
>>99
>経済面で考えるなら、どう考えても一妻多夫の方が効率いいのに
これが男の方が稼ぎが良いからって理由であれば男尊女卑を引きずってるな。
今の日本が一般的に男の収入が多いのは男系社会の名残であって、
理想的な個人社会では収入の男女差はなくなる。
>ここにいる人たちの殆どがポリミガー=一夫多妻って考えてるように見える。
そうかなぁ。>>58とか一妻多夫だし、>>93の例も一妻多夫だし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s