[過去ログ] 【国賊】安倍晋三「増税10%は確実に実施する!今度は延期しないからな!リーマン級じゃないし」 [無断転載禁止]©2ch.net (62レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2016/02/20(土)00:53 ID:crs8sXa4(1) AAS
安倍晋三首相は19日の衆院予算委員会で、首相在任中に消費税率10%から引き上げることはないとの考えを示した。
税率が上がる2017年4月以降のさらなる増税に関し「私が首相を務めていると見通せる将来には考えていない」と述べた。
10%引き上げは「確実に実施する。再び延期することは考えていない」と明言した。
同時に「リーマン・ショックや大震災のような重大事態が発生すれば、その時の政治判断で(先送りする)新たな法律を出すことはあり得る」と説明した。
維新の党の青柳陽一郎氏は判断時期をただしたが、首相は「世界経済の変動を常に注意深く見ていく」とするにとどめた。
外部リンク:this.kiji.is
2: 2016/02/20(土)00:53 ID:6qSb4F+3(1) AAS
↓キムチ野郎が
3: 2016/02/20(土)00:59 ID:fNNo6fzA(1) AAS
【 カガミ】
4: 2016/02/20(土)01:00 ID:ewOlkmkA(1) AAS
家計部門なんか減税したって貯蓄に回すだけなのは検証済みだろ
だったら増税(=政府による貯蓄の強制)でいいんだよ
5: 2016/02/20(土)01:02 ID:ZiZkAd8P(1) AAS
増税に反対する奴はチョンですので
6: 2016/02/20(土)01:02 ID:lbk9F8uv(1/6) AAS
AA省
7: 2016/02/20(土)01:06 ID:lbk9F8uv(2/6) AAS
AA省
8: 2016/02/20(土)01:07 ID:ScN3vwNu(1) AAS
軽減税率ではなく
据え置き税率だものな
ヨーロッパとかだと
食料品にはほとんど消費税かからないのだぜ?
なにが「軽減」なんだよ ネトウヨなんか言え!
9: 2016/02/20(土)01:08 ID:lbk9F8uv(3/6) AAS
AA省
10: 2016/02/20(土)01:14 ID:zG7XmHNq(1) AAS
安倍に決定権なんてない
決めるのは財務省
財務省が増税延期するわけがない
11: 2016/02/20(土)01:15 ID:J4c3LI5j(1) AAS
原発を全面再稼働すれば消費税率アップのマイナスより
大幅な経済的プラスが得られる。
でもシナチョンやキチガイ左翼大妨害。まずこの害虫連中を追い出せ。
12: 2016/02/20(土)01:18 ID:yFPBKHTU(1) AAS
昭和の消費税導入時とは違って今の賢い消費者大衆様は概ね増税に賛成なので(馬鹿な爆買い中国人に先んじてニッポソ国民は欲しいものは大概もう買い揃えている)2ch在住の貧乏な前衛馬鹿ウヨエリート様は増税にはあえて反対すべき
13: 2016/02/20(土)01:24 ID:lbk9F8uv(4/6) AAS
AA省
14: 2016/02/20(土)01:26 ID:lbk9F8uv(5/6) AAS
AA省
15: 2016/02/20(土)01:27 ID:lbk9F8uv(6/6) AAS
若 者 の 車 離 れ
【経済】 燃費新税、軽・営業車の最高税率2% 普通車は3%
2chスレ:newsplus
【税制】燃費新税 軽・営業車の最高税率2%、普通車は3% 政府方針まとまる
2chスレ:bizplus
【税制】車の新課税は燃費で6段階 購入時本体の0〜3% 総務省案まとまる
2chスレ:bizplus
【税制】車の新課税は燃費で6段階 購入時本体の0〜3% 総務省案まとまる
2chスレ:bizplus
省5
16: 2016/02/20(土)01:41 ID:0dS3oWkF(1) AAS
安倍さんは、消費税は結局公務員の人件費を維持するのが目的だというのが解っているのかしら?
会社の納税も、所得税も、固定資産税も、消費税も、集まれば同じ金だ。
福祉につかうのも、公務員の人件費に使うのも変わりない。
17: 2016/02/20(土)01:54 ID:bemFkllR(1/3) AAS
【英紙ガーディアン】「アベノミクスの末期症状」ステルス増税が日本にとどめを刺す
■カモにされるGPIF(日本年金)
「アベノミクスとは最初から幻想であり、世界の投資家を煙に巻きながら、
ウォール街に日本の国民の富を貢がせるために考え出された悪性ウィルスだ」と書き続けてきましたが、
いずれにしても、化けの皮が剥がされて末期症状に至った、ということです。
私たちの年金を、まるで自分たちのポケットマネーのように株式市場に突っ込み、
日経平均を吊り上げているGPIFほど、その投資パターンが誰にでも分かる“お人好しのご本尊”はないのです。
日経平均を高値で維持し続け、国民を騙しつつ憲法改正に突き進もうとしている安倍首相が、
株式市場が下落するごとにGPIFの職員を呼びつけて「年金をどんどん突っ込んで日経平均を上げろ」と
省12
18: 2016/02/20(土)01:55 ID:bemFkllR(2/3) AAS
【英紙ガーディアン】「アベノミクスの末期症状」ステルス増税が日本にとどめを刺す
日本の政府債務の増え方は、GDPとの比率で見ると財政破綻したギリシャより悪いのです。
自民党の長期政権下で、日本政府はまるで計画的に日本を財政破綻に導くために借金を積み増してきたとしか考えられないのです。
よく、「政府債務がGDPの2倍以上あろうとも、
国債を買っているのは外国人ではなく、国内の機関投資家や個人なので、日本は財政破綻しない」という専門家がいます。
とんでもない間違いです。
日本の場合、国債の主な買い手は民間の銀行です。その原資は、あなたの預金です。
銀行は進んで政府が発行した国債を買っているのではなく、半ば「押し付けられて」買っているのです。
民間銀行は国債を政府から買うと、その代金を政府に支払います。それは私たちの預金です。
省5
19: 2016/02/20(土)01:56 ID:bemFkllR(3/3) AAS
【政治】石原大臣、消費増税「来年4月に引き上げを行うことが一般的な解釈」
2chスレ:newsplus
20: 2016/02/20(土)02:02 ID:NbYv35co(1) AAS
消費増税はする
同時に5パーセントの暫定的消費減税を実行する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.266s*