[過去ログ] 堀内恒夫「江川は中6日100球という文化を作って日本球界の生態系を破壊した」 (376レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27
(3): 2022/07/19(火)13:57 ID:aijhMdzk0(1) AAS
マー186勝
石川182勝
ダル180勝
前田156勝
涌井153勝
和田150勝
岸147勝
内海135勝
金子130勝
菅野113勝
30
(6): 2022/07/19(火)13:58 ID:cegNrF/w0(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
本誌
55
(6): 2022/07/19(火)14:02 ID:xBwNI3L40(3/8) AAS
>>52
慶応の何がそんなに魅力的やったんや
69
(3): 2022/07/19(火)14:05 ID:RLVEKWpqd(1) AAS
昔を基準にしたら年々先発と抑えの過保護化は進んでるだろうな
その分中継ぎの負担は増してるだろうけど
87
(3): 2022/07/19(火)14:09 ID:HDzZ91mo0(1/6) AAS
>>65
たまにこういう奴いるけど弱気すぎるガイジやろ
野球で活躍すれば学歴も資格もいらず経験と肩書きだけで一生過ごせるのに
111
(3): 2022/07/19(火)14:13 ID:ylBv/yowM(1) AAS
>>20
句読点に専門板っぽい加齢臭を感じる
178
(3): 2022/07/19(火)14:23 ID:xBwNI3L40(6/8) AAS
>>144
だから戦前戦後なら分かるが、70年代にそれ言うてるのは価値感が古すぎる感じしてしまう
プロ野球選手の収入が今より少なかったのは分かるし、引退後のことを考えたかったのも分かるが、慶応行ったからって必ず金持ちになれるわけでもないしなあ
まあハタから見てたらそうやって色々言ってしまうが、本人の中ではほんまに色々あったんやろな
230
(3): 2022/07/19(火)14:33 ID:rbef5hh/0(1) AAS
200勝とかどうでもよくないか?
なんでそんなに数字にこたわるんや?
なんG民か?
262
(4): 2022/07/19(火)14:40 ID:ESCDxBIR0(1) AAS
廣岡のコラムの方がヤバい

「坂本の腰痛抹消は治せる専門の医者がいないことに尽きる
 治せる医者だったら34歳の若さだけにとっくに治っている。以前の状態に戻す技術が医者にない証拠だ」
264
(3): 2022/07/19(火)14:41 ID:HiWZfVLoa(1) AAS
>>260
いまオッチが解説者やってるの天国でどう思っとるんやろ
288
(3): 2022/07/19(火)14:48 ID:ifCmb2o7a(1/2) AAS
最近は中6で120球でも酷使酷使言われるよな
10年前だと岸や涌井が160球170球投げてた記憶
金子千尋も140球は平気で行ってた
318
(5): 2022/07/19(火)14:56 ID:jRN6Y31J0(10/13) AAS
>>289
155がON賛美しているように見えるなら両生類からやり直せ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*