[過去ログ] 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?95【義弟嫁】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
202
(6): 2014/05/13(火)16:50 0 AAS
>>199
流れみてると>>134の9:20に125の旦那が連絡してるはずなのに>>147の10:40になっても125に同行求めてるって事は自殺と騒ぐ程テンパった嫁に指示とか帰宅予定とかの連絡入れてないって事だよね
ちょっと義兄も微妙な人なのかなと思った
203: 2014/05/13(火)17:01 0 AAS
>>202
> 9:20に125の旦那が連絡してるはずなのに>>147の10:40になっても125に同行求めてるって事は
>自殺と騒ぐ程テンパった嫁に指示とか帰宅予定とかの連絡入れてないって事だよね

125旦那が兄に連絡を入れた方法をまあ普通に考えたら、
メールか兄携帯に電話したかの二択だと思うんよ?
(男同士で仕事時間中ってのを考慮したらメール一択になりそうだけど、
義兄嫁が自殺とか喚いてるから、緊急ってことで直電もプラス)

んでメールにせよ直電にせよ、仕事中で出られないってことはよくある。
メールならあとで読むし、電話は留守電聞くか着信歴見てコールバック、
いずれにしても仕事の手が空いてから(もしくはランチタイム)が順当では?
省1
205: 2014/05/13(火)17:05 0 AAS
>>202
たとえば銀行やデパート勤務だと、私物はロッカーINだから
昼時間まで自分のケータイなんて触れないよ
207: 2014/05/13(火)17:09 0 AAS
>>202
そんな邪推し始めたら
アホ嫁が延々と>>125に電話し続けてるから、
義兄が仕事の合間見て電話しても話中〜とかかもよ〜?
208: 2014/05/13(火)17:13 0 AAS
>>202
そんなに素早く私用に対応できる職場ばかりじゃないよ。
自分の知っている所では私用携帯はロッカー。
昼は社食中心だから基本的に夕方まで見ないって所もある。
女性は化粧直しでロッカーに出入りするけど、男性の場合は置きっ放しが多かったり。

マジで身内の不幸とかなら会社に電話して取次いでもらうしかないけど
弟である125旦那が兄の会社事情を把握しているとは思えないし、
そもそもそこまでする必要があるかわからん。
210
(4): 2014/05/13(火)17:15 0 AAS
>>202
ん〜そうだねぇ、流れを見てアナタだけが気がついたんだねぇ、すごいねぇ

でもね、世の中の会社員の多くは仕事時間中は携帯電話を触ったり、漫画を読んではいけないんです
それは会社の中でそういう決まりになってるから、決まりは守らなきゃいけないんだよ
だから、9時20分に連絡した相手がすぐにお返事をくれないからって怒るほうが間違ってるんですよ〜
このお話はすこーし難しいけどわかるかな?わからない時は周りの大人に聞いてみようね☆彡
215: 2014/05/13(火)17:30 0 AAS
>>202>>210の人気に嫉妬
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s