【大喜利】こんな異世界転生モノの主人公は嫌だ! (69レス)
1-

1: 2022/05/02(月)00:13 ID:YEROW6N/(1/5) AAS
どんな?
まあ、なろう系の定番の異世界転生ネタはいい加減ネタ切れが迫っているので、ネタ作りとして・・・
2
(1): 2022/05/02(月)00:23 ID:YEROW6N/(2/5) AAS
例:
アドルフ・ヒトラー
タイトル:
騎士団長 アドルフ・ヒトラー

20世紀で最も有名な「アイツ」が、異世界に堂々降臨!
20世紀最強の独裁者、アドルフ・ヒトラー。まさかの異世界転生?!

1945年4月30日…ソヴィエト労農赤軍が迫り来るベルリンに於いて、かの独裁者、アドルフ・ヒトラーとエヴァ・ブラウンは総統地下壕にいた。
「あーあ、いろいろヤラかしたから俺の人生もオシマイだ。頑張ったんだけどなあ。神様、もう一度チャンスを・・」
と願いながら1945年に拳銃の引き金を引いて自殺したアドルフ・ヒトラー。
だがしかし、次に意識を取り戻したのは、アーリアン王国の忠実な騎士、ヒトラーとしてだった。御前試合の最中に頭を打ち、思い出したのは前世の記憶!? そしてこのスライムは…
省3
3: 2022/05/02(月)00:24 ID:YEROW6N/(3/5) AAS
アドルフ・ヒトラーのなろう系小説は、海外でウケは最悪だと思う

「日本でしか成立しないコンテンツなのは確か。これをアメリカでやってみ?社会的抹殺ってレベルじゃ済まないぞ。」
「日本人はユダヤ人のことなんか、これっぽっちも気にしてないんだろうな!もう本当それこそ清々しいぐらいにwww」
「マジで聞きたいんだが、なんで日本は他国と比べてナチス・ドイツを認めるかのようなプラスの印象で描くことが多いんだ?
やっぱり大日本帝国という同盟国だったから?今のドイツは超がつくほど反ナチスなのに・・すごい不思議なんだけど。」

といった批判が殺到。
4: 2022/05/02(月)00:36 ID:YEROW6N/(4/5) AAS
アドルフ・ヒトラー
ヨシフ・スターリン
ベニート・ムッソリーニ
ニコラエ・チャウシェスク
フェルディナンド・マルコス
レオパルド2世
イディ・アミン
ポル・ポト
毛沢東
金日成
省4
5: 2022/05/02(月)01:16 ID:YEROW6N/(5/5) AAS
そうそう、イタリアでは、ムッソリーニという独裁者がいた

かつてアドルフ・ヒトラーが師と仰いだ人物で、ファシスト党を率いイタリアを独裁した悪名高き人物。
控えめに言っても大量虐殺を行った社会のクズとしか言いようがない人種差別主義者だが、
不遜なドヤ顔と具体的な自説、巧みな話術で当時のイタリアを掌握してしまったことは歴史が証明している。

こんな悪名高い独裁者ベニート・ムッソリーニの血筋を引いてる者がいる

アレサンドラ・ムッソリーニ、レイチェル・ムッソリーニ = 右派政治家
ラケーレ・ムッソリーニ = ローマ市議会議員
ロマーノ・フロリアーニ・ムッソリーニ = ラツィオ所属のサッカー選手
6: 2022/05/02(月)05:54 ID:/+/pWP/u(1/10) AAS
ヨシフ・スターリン
7: 2022/05/02(月)05:54 ID:/+/pWP/u(2/10) AAS
ベニート・ムッソリーニ
8: 2022/05/02(月)05:55 ID:/+/pWP/u(3/10) AAS
ニコラエ・チャウシェスク
9: 2022/05/02(月)05:55 ID:/+/pWP/u(4/10) AAS
フェルディナンド・マルコス
10: 2022/05/02(月)05:55 ID:/+/pWP/u(5/10) AAS
レオパルド2世
11: 2022/05/02(月)13:34 ID:/+/pWP/u(6/10) AAS
イディ・アミン
12: 2022/05/02(月)13:34 ID:/+/pWP/u(7/10) AAS
ポル・ポト
13: 2022/05/02(月)13:35 ID:/+/pWP/u(8/10) AAS
毛沢東
14: 2022/05/02(月)13:35 ID:/+/pWP/u(9/10) AAS
金日成
15: 2022/05/02(月)13:36 ID:/+/pWP/u(10/10) AAS
東條英機
16: 2022/05/03(火)16:32 ID:AeGPmlLp(1) AAS
アガンベン 《ホモ・サケル》
17
(2): [age] 2022/05/08(日)20:47 ID:OhUq82Mh(1/2) AAS
>>2
>20世紀最強の独裁者、アドルフ・ヒトラー。まさかの異世界転生?!
そんな30年も昔のラノベを持ち出されても今更感しかないぞ?
「機獣神ブラスルーン」
ファンタジー世界の魔術師が悪魔の力を借りて自殺したヒトラーの魂&ドイツ軍を召喚!
魔術師の体にヒトラーの人格と悪魔の力を宿し、ドイツ軍を率いて異世界を征服!(←ここまでが物語開始前)
やがて落ち延びた6つの王国の王子・王女が伝説の巨大ロボ「機獣神ブラスルーン」を探し出して逆襲に転じる。
18: 2022/05/08(日)20:52 ID:OhUq82Mh(2/2) AAS
「麻原彰晃が転生したらウラジミール・プーチンになったので、邪魔者をポアしまくることにしました」
19: 2022/05/11(水)05:03 ID:HKdNPyTA(1/2) AAS
>>17
マズいぞ。この内容はデリケートすぎるメディアミックスはありえんわ

ヨーロッパで存在を知れたら・・・・

「日本だけでしか成立しないコンテンツなのは確か。これをヨーロッパでやってみ?社会的抹殺ってレベルじゃ済まないぞ。」
「日本人はユダヤ人のことなんか、これっぽっちも気にしてないんだろうな!もう本当それこそ清々しいぐらいにwww」
「マジで聞きたいんだが、なんで日本は他国と比べてナチスを認めるかのようなプラスの印象で描くことが多いんだ?やっぱりナチスの同盟国だからか?」
「歴史的人物の異世界転生ネタ化は喜んで見てるクチだが、人に事実を学ばせるためならまだいい。でもこれは酷いだろ、悪意しか感じられない。」

・・・といった批判が殺到。悪い意味で有名になる。

欧米のナチス・アレルギーは異常だからな、よっぽど都合が悪いんだろうなとしか思えないなw
だがしかし、いい加減70年も経つんだし、現実と向き合うべき時が来てるんじゃないかなぁ。
20
(1): 2022/05/11(水)12:57 ID:HKdNPyTA(2/2) AAS
特に欧米諸国ではナチスアレルギーが強いにはワケがある。ニュルンベルク裁判のあと、ドイツとオーストリアからナチを排除しようとする世界的な運動が起こったから

だがしかし、ナチス・ドイツの同盟国であり、さらにユダヤ人がほぼいない日本では、ナチスの悪行を批判的に捉えることが概して多くない
2009年には漫画版『わが闘争』が比較的よく売れるなど、折りに触れ大衆文化の中でヒトラーが扱われている
そして、この「わが闘争」は、ナチスドイツの思想を盛り込んている内容なために、今でも多くの国で出版が禁止されています
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.483s*