[過去ログ] JDim Part8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438(1): (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/18(日)22:34 ID:MXKeuobp0(7/7) AAS
>>434
しかも俺環ではURLが普通に貼れるようになってるわ
2chスレ:linux
重ね重ねありがとう
439: 432 (ワッチョイ 370b-6RFr) 2021/04/18(日)22:54 ID:l5MNvcLt0(4/4) AAS
>>435-438
報告ありがとうございます
もう少し様子を見て来週にはマージしたいと思います
440: (オッペケ Sr8b-wch1) 2021/04/18(日)23:05 ID:FOf7E5gNr(1) AAS
すげー
このスレ機能してる
感動したわ
441: (ワッチョイ 9f05-kD+u) 2021/04/18(日)23:56 ID:x7VQafmb0(1) AAS
はじめて見よう見まねで使うmesonのエラーに対処できず、泣きそうになったわ
$meson compile -C debugdir
meson: error: unrecognized arguments: -C ./debugdir
この記事を見つけて
外部リンク:github.com
こうしたら動いた
$ninja -C debugdir
書き込めるしリンクも貼れる
ありがとう!
442: (アウアウカー Saeb-pr0O) 2021/04/19(月)08:37 ID:dRgvhyRya(1) AAS
>>434
俺も書けた URLも貼れた
ありがとう!
443(3): (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/19(月)10:22 ID:scQsf6wk0(1/7) AAS
m@m:~$ git clone -b idea-fix-http-request --depth 1 外部リンク[git]:github.com temp
Cloning into 'temp'...
warning: Could not find remote branch idea-fix-http-request to clone.
fatal: Remote branch idea-fix-http-request not found in upstream origin
m@m:~$ cd temp
bash: cd: temp: そのようなファイルやディレクトリはありません
m@m:~$
これは困ったw
444(3): (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/19(月)10:30 ID:vj/kkQ1V0(1/7) AAS
>>443
俺も食らった
パッチ当てちゃうほうが確実
$ cd ソースディレクトリ
$ git chechout master
$ git pull
$ curl -L 外部リンク:github.com | patch -p1
$ meson debugdir (お好みで-Dpangolayout=enabled -Dbuild_tests=disabled なども付加可能)
$ ninja -C debugdir
で、生成されたバイナリ (./debugdir/src/jdim) をいつもやってる様に配置して終了
445: (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/19(月)10:37 ID:vj/kkQ1V0(2/7) AAS
>>444
語弊の訂正
✕いつもやってる様に
○既存の場所に
446: (ワッチョイ 7742-LSCM) 2021/04/19(月)13:40 ID:8ByYnGXF0(1) AAS
>>434
ありがとうございますっ
447(1): (ワッチョイ 9fb8-d6nM) 2021/04/19(月)15:25 ID:7ZRnp5EV0(1) AAS
正しくはgit checkoutだよね ?
448: (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/19(月)15:36 ID:vj/kkQ1V0(3/7) AAS
>>447
あ、ホントだ
その部分は単にgithubからコピペしただけなんだが、緊急パッチ作ってくれた事だしご愛嬌って事でw
>>443
コマンド紹介の2行目、「正しくはgit checkout」との事でw
449(1): (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/19(月)16:04 ID:scQsf6wk0(2/7) AAS
>>444
ソースディレクトリって普通~/jdimだよね?
違うのかな?
m@m:~/jdim$ git chechout master
git: 'chechout' はgitコマンドではありません。 'git --help'を参照してください。
The most similar command is
checkout
m@m:~/jdim$ git checkout master
M src/jdlib/loader.cpp
Already on 'master'
省2
450(1): (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/19(月)16:19 ID:vj/kkQ1V0(4/7) AAS
>>449
> ソースディレクトリって普通~/jdimだよね?
普通はそうでしょうな
で、想定通り適切なディレクトリに入っているので git checkout が働いております
最初のcheckoutは「masterブランチ(デフォルト)にしておいてね」と言うメンテナさんからの確認みたいなものでしょう
「既にmasterブランチだよ」と言われているので気にせず続きのコマンドを実施しておk
何かで躓いたらまたご一報を
他のどなたかも助言して下さるかもですが
451: (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/19(月)16:22 ID:scQsf6wk0(3/7) AAS
別件
syoboi検索の仕様変更があったってJane界隈で話題になってる
正規表現の
class="count"
を
class="fnt-small col-sec"
に変えればおk
452(1): (ワッチョイ 7feb-aapU) 2021/04/19(月)17:07 ID:TEKubBUd0(1) AAS
>>434
ありがとう出来た
こちらの成功例は>>444に従って
ただRaspberry pi2とpi3だとメモリ不足で詰んだ
ないとは思うけど、例えば仮想環境で実行するなら作業中だけでもメモリを増量しといた方がいいかもしれない
453: (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/19(月)17:34 ID:vj/kkQ1V0(5/7) AAS
>>452
メモリ1GB機は -j2 くらいでビルドすればいけると思うよ
最近ラズパイではビルドしてないけど
454: (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/19(月)17:37 ID:scQsf6wk0(4/7) AAS
さて帰ってきたぞ
455: (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/19(月)17:45 ID:scQsf6wk0(5/7) AAS
不正なプロクシ
他所でやってください
おいおい
456(1): (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/19(月)17:50 ID:scQsf6wk0(6/7) AAS
>>434
何とかパッチ当てて書けるの確認
ありがとうございます
>>450
ということで何とかうまく行きました
お付き合いありがとう
457(1): (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/19(月)17:59 ID:vj/kkQ1V0(6/7) AAS
>>456
よかったよかった
画像付きチェックポイントを書こうと思ったけど無事書けるようになって何より
既にご存知と思うけど、UA工夫すればURLもいけますぜ
2ch板:linux
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 545 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*