LinuxでVS Code使ってるヤツ (309レス)
上下前次1-新
1(4): 2019/12/23(月)14:16 ID:JrWSoi4T(1) AAS
我々は敗北しました
2: 2019/12/25(水)01:12 ID:Rvvj1mgs(1) AAS
何にですか
3: 2019/12/26(木)08:44 ID:cImmb3IZ(1) AAS
jetson nano上で使ってるお
4(1): 2019/12/26(木)09:32 ID:Cxm1FrR6(1) AAS
vscodeは生まれ変わったemacsだと思って使っている
5(1): 2019/12/26(木)09:34 ID:FTeXfIOk(1/2) AAS
>>4
全く何の関係ものをなぜ?
6: 2019/12/26(木)09:42 ID:qxSqb8jN(1) AAS
>>5
emacsはエディタではない 環境だ
VSCodeはエディタではない エレクチオンだ
みたいな感じかな?
7: 2019/12/26(木)10:04 ID:5eWoP4EW(1) AAS
spacemacsはVS codeに近いような気がする
8(1): 2019/12/26(木)13:40 ID:t3wQpVjJ(1/2) AAS
EmacsはIDEの祖先だからな。
9: 2019/12/26(木)13:48 ID:4B7kJhgD(1/2) AAS
いや、IDEは"統合された"環境であって
"統合できる"環境のことではないから
Integrat"ed" Development Environment の略な
10: 2019/12/26(木)14:02 ID:t3wQpVjJ(2/2) AAS
詭弁を弄して来たか。
11: 2019/12/26(木)14:43 ID:4B7kJhgD(2/2) AAS
詭弁っていうのはEmacsがIDEだといいはること
12: 2019/12/26(木)16:48 ID:dcLkGFTT(1) AAS
素直にサンキューゲイツって言うのだ
13: 2019/12/26(木)18:46 ID:hAojr/RF(1) AAS
最近のOSS協調路線とかVSCodeとか
むしろゲイツが居なくなったからこそ
できるようになった気がするけど。
14(1): 2019/12/26(木)19:51 ID:Im6kQHV2(1) AAS
ゲイツなんかだいぶ前から引いてるでしょ
ゲイツがwindows使いにくいってぶち切れて電話かけたのいつ頃だっけ
15: 2019/12/26(木)19:58 ID:FTeXfIOk(2/2) AAS
>>14
そんなfake newsを信じるあなたは・・・。
16: 2019/12/26(木)20:26 ID:Dk1iKe8m(1/4) AAS
勝ったから使えるんじゃ?
17: 2019/12/26(木)20:28 ID:Dk1iKe8m(2/4) AAS
普通にgeditだな
あのbuilderとかいうのは、なんか好きになれん
18: 2019/12/26(木)20:29 ID:Dk1iKe8m(3/4) AAS
へー、じゃあ今度使ってみようかな
ただ、エディタ放り込みすぎて、もうディスクが一杯だな
19: 2019/12/26(木)20:30 ID:Dk1iKe8m(4/4) AAS
Tea使うときがあるけど、インターフェースが独特すぎて
わりと大好きだな
20(1): 2019/12/26(木)22:00 ID:W8Lp9mK/(1) AAS
エディタというかIDEとエディタの中間くらい
そういう意味ではvimやemacsに近いけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.694s*