[過去ログ] 【電験三種】第三種電気主任技術者試験 564 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ddf1-XCg6 [2400:2200:462:80ad:*]) 02/05(水)13:03 ID:RA6Hi7rb0(1/4) AAS
機械工学科卒の電気未経験50歳ですが。
昨年理論と電力合格済みで今月機械と法規受けるんだけど、90点くらい目指すとした自分の勉強時間は
理論180時間
電力120時間
機械200時間
法規100時間
って感じですね。
408
(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ddf1-XCg6 [2400:2200:462:80ad:*]) 02/05(水)16:09 ID:RA6Hi7rb0(2/4) AAS
>>407
どうですかね。
私はきちんと解き方を理解してやっているので。
少なくとも、選択肢の番号を覚えるだけではダメだと思います。
選択肢の順番変わるので。
411: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ddf1-XCg6 [2400:2200:462:80ad:*]) 02/05(水)18:05 ID:RA6Hi7rb0(3/4) AAS
>>410
そういうことですか。
取捨選択して答え覚えるは、私もどうしても難しいのは、一部やってるので、それはアリだと思います。
412
(1): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ddf1-XCg6 [2400:2200:462:80ad:*]) 02/05(水)18:08 ID:RA6Hi7rb0(4/4) AAS
>>410
法規は前回、無勉で棄権するくらいならと、1週間で過去問10年分を7時間くらいで覚えるような感じでやって50点だったので、やる価値はあるかも。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s