[過去ログ] 【TAC】社会保険労務士 part49【社労士】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
857
(1): 2024/12/22(日)23:47 ID:be0dAmA0(1/2) AAS
>>854
なんかよくわかんないなー的な問題絶対あるんだけど、
それは、他の法律との比較でひっかけた問題だったりするんで、そんなの今分かるわけないから、付箋でも貼っておいて全部の法律一通り学んだ後に、見直してみると、あーそういうことね、ってきっとなりますよ。
過去10ぜんぶやった身からすると、個人的には、10年全部やる必要ないなって思いました。
理由は量が多すぎで、難問、奇問もあって負荷がかかり過ぎて消化不良になりかねないからです。
3年分にしぼって、そのかわりきっちり分析して、余裕があったら5年分やるくらいが、消化不良にならず全科目回せると今は思いますね。

定着させるために問題を解くという目的であれば、
トレーニングか、合格のツボの択一、を繰り返しやった方がいいですね。
理由は、問題数を圧縮させて、かつ、テキストの内容を過去問とオリジナル問題を入り交ぜてほぼ網羅してるのと、しかも法改正の問題も対応して効率いいからです。
個人的には合格のツボは、神問題集だと思ってます。
省3
860: 2024/12/23(月)12:35 ID:FfqFl9g5(1) AAS
>>857
なるほど!丁寧にありがとう(^-^)
勉強になります。
過去10は確かに難問も入っていて、効率悪いですね。年度別過去問もやるから、確かに3年分で充分かも。
ツボか〜。みんなオススメする、、、しかし過去10がデフォルトで付いてきちゃったから新たに問題集買ってまでやる余裕がなくてやめてる。

とにかく基礎をしっかり固めた方が良いので、トレーニング(ミニテスト)を回すのが良さそうですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s