[過去ログ] 第二種電気工事士 part54 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
471
(1): 2023/05/31(水)17:08 ID:Ezx2/mwF(1/9) AAS
>>468
2種においては基本的にはないです ただわたり線のつなぎ方などは別解が存在します。
またスイッチから器具間のケーブルの色はどちらでもよいパターンがあります。
注意してもらいたいのは8番の端子台につなぐ問題
リモコンリレーにつなぐケーブルの本数が2本か3本の二通りのパターンがあります。
なので候補問題を丸暗記せずに必ず施工条件を確認することが大切です。
478
(1): 2023/05/31(水)19:28 ID:Ezx2/mwF(2/9) AAS
タイムリーなので実技で不合格になる人の特徴について書くわ
公式発表ではないからあくまで個人の意見だと思ってほしい
まず一番多いのが未完成 落ちた人の半分はこれじゃないかな
これに修正しようとして一度完成したにもかかわらずタイムアップになる奴も含まれる
よって出来はともかく完成させることを目指す 完璧を目指さない 綺麗にできなくても妥協する
次に多いのが結線間違い 極性間違い このあたりは練習不足が主な原因
たまに真面目に練習していてるのに落ちる奴がいるんだけどそういう奴は練習だけこなして答え合わせをしない 完成品を他人に見せない アドバイスを素直に聞かない 要するに間違いだという自覚がない(7回落ちの人もこのタイプ)
最後に施工条件をしっかりと確認していないタイプ(リンスレコネクターが逆)
複線図をかかなくても施工できる人も単線図にメモ程度にリンスリの位置などは書いたほうが良い
479
(1): 2023/05/31(水)19:41 ID:Ezx2/mwF(3/9) AAS
>>478 
2種はあくまで入門的資格なので細かいミスはスルーされることが多い
(ランプレの心線の露出長 リンスリ下の長さ制限10mm超とか)
でも、同じリンスリでも余った心線の切り忘れは結構不合格になるイメージがあるわ
一目見て判断できそうな項目は不合格になりやすい
ちなみに試験会場どんな感じかというと
人数多いとこだと3000人の受験者に二人に一つでパイプ机をあてがって(作業スペース意外と狭い)
100人程度のグループに分け約四人の試験官が担当する
試験終了後試験官は二人一組でチェックしていく
恐らく一作品当たり多くても2分で判断しているのではなかろうか
省1
482: 2023/05/31(水)20:27 ID:Ezx2/mwF(4/9) AAS
>>480
ストレート合格だよw
いうて他のスレ民の報告とかもまとめて話してる感じだから
試験終了後には同じぐらいお前さんも詳しくなってると思うよ
485: 2023/05/31(水)20:58 ID:Ezx2/mwF(5/9) AAS
>>484 訂正どうも なら細かい数値の訂正は今後お前さんの担当だな 頼むぜ経理部
わしは話の真意が一層伝わるように今後書き込んでいく
488: 2023/05/31(水)21:10 ID:Ezx2/mwF(6/9) AAS
ずいぶん甘えた意見が多く見れるな 忘れているようだがあくまで匿名の掲示板だぞ?
教科書だとでもおもったのか? こちらもなるべく正確に伝えるように努めるが最終責任は負うのは自分だぞ? 謝罪しろなど迷惑などを言う相手は責任がある相手だけだ 私はお前らの指導教官ではない 信用できないというならお前らは信用しなければいいだけだ
489: 2023/05/31(水)21:23 ID:Ezx2/mwF(7/9) AAS
さて、私の適当さのせいで学習に悪影響が出たというのであれば協力しよう。
候補問題の完成した作品を写真で張ると良い 私と有志のスレ民で欠陥がないかどうか判断しよう
もちろん正確さと厳格さをもって 私以外にも指摘する人がいれば安心だろうしこれが望んだ事なんだろ? 
492
(1): 2023/05/31(水)21:44 ID:Ezx2/mwF(8/9) AAS
先ほどまで熱心な受験者がいたのだがどこにいった?
また判断に協力してくれるスレ民はいるか?
正直なとこ正確に他人の作品を判断するのはかなり疲れるから貴重な機会だぞ
誰か立候補者はいないのか?
493
(1): 2023/05/31(水)21:47 ID:Ezx2/mwF(9/9) AAS
>>491
確認してやるから写真張るといいさ 輪単体の写真と ランプレ装着の写真があるといい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s