[過去ログ] ブラック特許事務所の見分け方★PART26 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
323
(4): 2012/07/15(日)11:51 AAS
酒井国際は、従業員やクライアントから
良い評判しか聞かないからな。

あそこの事務所、不況とか関係なしに出願件数が伸びてる。
325: 323 2012/07/15(日)11:54 AAS
弁理士試験のゼミで知り合った人が酒井国際に勤務しているが、
「とにかく人が辞めない。だけどそれを上回って仕事の依頼が来る。
だから人が足りない。」って言ってた。

一方で、それを妬むような特許事務所の所長もいるわけで(笑)。
そんな特許事務所はつぶれるだろうな。
327
(1): 323 2012/07/15(日)11:56 AAS
>>324
いや。マジで。

パテントサロンの募集をちょくちょく見ているんだが、
40過ぎの俺は、およびでは無いみたいだ。
329
(1): 323 2012/07/15(日)12:01 AAS
>>326
酒井国際にいる知り合いに、自分も入社したい意思を
伝えているのだが、日頃から、現在勤務している事務
所の悪口をぼろかすに言っているため、
「こいつは、自分の職場の不平不満を容易に口にするんだな」
とみなされて、なかなか推薦が得られない(涙)。
331
(2): 323 2012/07/15(日)12:08 AAS
>酒井はホワイトだけど入所難易度高いよ

東大−東大大学院の経歴でもダメかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s