日本の未来 [無断転載禁止]©2ch.net (539レス)
1-

1: 2016/12/01(木)00:02 ID:awKTjP/Kr(1) AAS
0001 10代の思想著者@無断転載は禁止 2016/11/30 22:47:43
インディペンデント紙: オバマ大統領は意図的にトランプ氏に害を与えることを決めた

外部リンク:russianews.jp

0002 10代の思想著者@無断転載は禁止 2016/11/30 22:55:35
選挙前に突然不法移民に、
市民権を与え票数を増やしていましたよ

腹黒過ぎますよ。

在任中、中東で殺人しかしてないし、第三四半期たった三ヶ月で10兆円の損失を出して、今年の第一四半期も6兆円の損失を出す下痢晋三さんと仲が良いのが頷ける
愉快な国ですよね 日本もアメリカも
2: 2016/12/02(金)02:42 ID:FCSFgFYXK(1) AAS
AA省
3: 2016/12/06(火)23:47 ID:w2yG2NOA0(1) AAS
世界がうらやむ
4: 2016/12/17(土)21:44 ID:TEZC9zSQ0(1) AAS
親日家のジム・ロジャーズが「日本経済の破滅」を予想する最大の理由
外部リンク:www.mag2.com

安倍首相の施策は日本を破壊している。
日銀による追加的な金融緩和はさらに円安を進めて市場を喜ばせ、
安倍氏の再選を狙うものだろう。私のような投資家
や、一部の輸出企業には良い。
だが、若者をはじめとする大半の日本人には悲惨なことだと思う。
日本は対外的には債権国だが、対内的な巨額の債務を賄いきれなくなっている。
なのにもろもろのコストは上がり、生活水準が低下するからだ。

歴史的にみても、自国通貨安で本質的に経済が救われた例はない
省3
5: 2016/12/18(日)19:25 ID:+9AT5dEF0(1) AAS
日本の未来を予知するスレ 36
2chスレ:occult
6: 2016/12/19(月)20:55 ID:8ZUHEh5h0(1) AAS
日本の「貧困問題」 6人に1人が貧しい状況とは?
外部リンク:zuuonline.com

自国の将来に対して信頼できない「悲観大国」
日本 5年後の経済状況が改善していると答えた日本人は2割以下で世界最低
〜信頼度調査「2016 エデルマン・トラストバロメーター」日本の調査結果発表〜
外部リンク:www.atpress.ne.jp

「日本は借金が巨額でも資産があるから大丈夫」という虚構
外部リンク:diamond.jp

税の無駄1兆2189億円=過去2番目の多額―15年度決算報告・会計検査院
外部リンク:www.jiji.com
省2
7: 2016/12/28(水)00:40 ID:XO9Sakx90(1) AAS
なぜ黒田総裁は日本経済を破滅に導くのか?「異次元緩和」本当の狙い
外部リンク:www.mag2.com

●日銀・黒田総裁と日本国民を待ち受ける、確実かつ悲惨な未来

・政府のタブーに触れたNHKの「預金封鎖」
・現在の政府負債は、終戦直後と同じ
・黒田オフレコ発言「日本国債は、もうダメかもしれない」――
・「黒田オフレコ発言」衝撃の中身とは?
・安倍総理が「2020年財政黒字化」の国際公約にこだわる本当の理由
・2019年「バーゼル3」発効後に日銀をコントロールするのは誰か?
・財務省が「個人向け国債購入を勧めるCM」を流しはじめた

省1
8
(3): 2017/01/02(月)10:19 ID:74vUjkcm0(1) AAS
【開示】 ※責任の取れる方のみ読み進めて下さい。

トランプ大統領になって、これからの世界の行く末‥

2016/12/16 No.3248
2016/11/23 No.3224

○掲示板 外部リンク:www.mandarake.co.jp
9
(1): 2017/01/28(土)19:08 ID:BgkPgkyI0(1/3) AAS
>>8

「事態が急激に動き過ぎると混乱に拍車が掛かってしまうのでバランスを取っておられるのでしょうが」

●もちろん過激な変化は少しペンディングされますが、逆にトランプ当選などは進行を早めるためにやっています
(クリントンは完璧な陰始派閥で、トランプもどっこいどっこいなのですが、
クリントンのように巧妙な演出は出来ないので崩壊は早くなるかも知れません)

おっしゃるようにバランスが大事なようです

2016/11/23 No.3224
10
(4): 2017/01/28(土)19:14 ID:BgkPgkyI0(2/3) AAS
>>8

「MRJプロジェクトの件で質問させていただき30年は続くよと言われたのですが、
この30年と言われたのは三菱自体の持っているエネルギーが30年持つとの解釈でよろしでしょうか」

●一般的にそれ相応の大きな企業は突然消えてなくなったりはしません(そういうのもありますが)。
みんなそれぞれが生き残りをかけて何とかしようともがいていきます。

そして新しい地球に残れるような意図が持てない企業は次第に衰退していきます。

ある日突然何もかもが魔法のように新しい世界になり、クリアな地球になるということはないのです。
そういうふうには私たち人間の波動がついていけないようになっています。
省8
11
(1): 2017/01/28(土)19:18 ID:BgkPgkyI0(3/3) AAS
(つづき)

しかしそんな中日本には多くの救世主も出て来るのです

ただ彼ら(彼女たち)がどれだけ宇宙全史を理解できるでしょうか

すでに生まれている救世主もいます

素性は素晴らしい方たちですが
省6
12: 2017/01/28(土)21:46 ID:16qMhysHK(1) AAS
つんくの罪は重い・・・
13
(1): 2017/02/03(金)20:50 ID:hM2sa8+d0(1) AAS
わいは ぎをいうな てげてげせんじ

いっだましいれんか やっせんぼう!
14
(1): 2017/02/05(日)14:28 ID:vBkpOqVT0(1) AAS
MRJ納入 2020年半ばに延期を発表 延期は5回目
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

三菱重がMRJの納期延期を発表、宮永社長「顧客と相談しながら契約を維持したい」
外部リンク:www.nikkei.com

MRJ納入、20年半ばに延期=5回目変更、開発費大幅増−三菱重工
外部リンク:www.jiji.com

三菱重工の宮永社長、5度目のMRJ納入延期を発表 「難しさ、勉強すべきだった」
外部リンク[html]:www.sankei.com

納入延期のMRJ開発「三菱航空機」社長交代へ
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
省2
15: 2017/02/18(土)07:01 ID:VABqaKB70(1) AAS
>>8-11

「すでに始まっている」という意味がもたらすのもは

明日崩壊が始まってもおかしくないということです

ただそれが何らかの理由で

少しずつ
省8
16: 2017/02/19(日)00:25 ID:gd/CcaGG0(1) AAS
東芝が決算発表先送り 内部通報などで追加調査必要に
この理由として、東芝は、アメリカの原子力事業の会計処理をめぐって新たに不適切な対応があったという内部通報などがあり、
追加の調査が必要になったためだとしています。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

東芝、きょう発表予定の決算を1カ月延期 米原発会社の買収めぐる「内部通報」で調査必要に
 東芝は14日、同日正午に予定していた平成28年4〜12月期連結決算の公表を1カ月後の3月14日に遅らせると発表した。
米原子力子会社ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)による米原子力サービス会社の買収をめぐって
「内部統制の不備を示唆する内部通報があった」とし、WH経営陣などに対して徹底した調査が必要と判断したという。
 東芝は原発事業で巨額損失が発生し、28年4〜12月期の連結最終利益は大幅な赤字になる見通しだ。
半導体事業を分社化し、一部株式を売却して得る資金などで穴埋めする考えで、
省8
17: 2017/02/19(日)00:37 ID:loFN4v5D0(1) AAS
東芝 志賀重範会長が辞任へ 巨額損失で経営責任
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

東芝の発表によりますと、損失額は7125億円に上る見通しで、今年度の決算で全額計上するとしています。
その結果、去年4月から12月までの最終損益が4999億円の赤字になる見通しを明らかにしました。
これによって去年12月の時点では、株主資本がマイナス1912億円となり、
負債が資産を上回る債務超過に陥ったとしています。

また、今年度1年間の最終損益については、当初の黒字予想から一転して、
3900億円の赤字になり、3期連続の赤字になる見通しです。
18
(1): 2017/02/23(木)21:29 ID:OCbvG+IO0(1) AAS
【AI】AIで仕事はなくならない ―― なぜか過剰被害妄想の日本の本当の危機
2chスレ:bizplus

外部リンク:www.businessinsider.jp

「今の機械学習ベースの人工知能(AI)には、
そもそもあまり語られていない『不都合な真実』があるんです」。
そう話すのはヤフーのチーフストラテジーオフィサー(CSO)安宅和人氏。
今、AIが語られる時に必ず出る文脈が「AIはどこまで人間の仕事を奪うのか」
という点だが、安宅氏は 「AI vs 人間のように語ること自体、そもそも間違い。
業務の何かが自動化されることは大量に起こるが、
大半の人間の仕事がまるごと消えることは起きない。
省1
19: 2017/02/26(日)18:03 ID:5qJfGIiy0(1) AAS
日本人の一人あたりGDP ついに世界第30位に落ち込む IMF発表 [無断転載禁止]©2ch.net [355664211]
2chスレ:poverty

外部リンク:toyokeizai.net
20
(2): 2017/03/12(日)18:15 ID:Ivrz/0rI0(1) AAS
アメリカは放射性廃棄物をどこに廃棄しているかご存知でしょうか?

これはアメリカ国民も含めて誰も知らないはずです…
しかし原潜を含め、米国からは大量の廃棄物が毎年出ています。
福島の比ではないのですが、それはいったいどこに消えているのでしょうか?

20年後を待たずして、放射性廃棄物は浄化される技術があらわれて来ます。
現政府やおバカな管理者たちが消えてからにはなりますが、廃棄物を中和する技術が出て来ます。

簡単にいいますと「放射性廃棄物」を、やはり特殊な放射性物質で化学反応させることで、
お互いの放射能を打ち消しあう反応が起こります。
そういう技術が出て来ます
(なおこの反応の時に、エネルギーが出て来ますので、
省3
1-
あと 519 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.878s*