[過去ログ] 平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
609: 2024/08/16(金)22:10 ID:7K544xUf(1/5) AAS
なかなかボリュームのある資料を見つけたが、イーロン・マスクがトランプにインタビューした全文が載っている。
英文だけど翻訳機能を使えば読めるはず。
おそらく福島に関連した発言はいつものごとくマスコミの歪曲と思われる。

FULL TRANSCRIPT: Elon Musk Interviews Donald Trump
外部リンク:singjupost.com
610: 2024/08/16(金)22:15 ID:7K544xUf(2/5) AAS
Hideki Kakeya, Dr.Eng. @hkakeya 8月13日
フェイクニュース。トランプが現地に戻ることはできないと言われていたと語ったのは、それがデマだったという文脈。
それにマスクが同調して、自分は福島の野菜を食べたと言った。毎日新聞は直ちに記事を修正すべきです。

こたママ kotamama @kotamama318 8月14日
ミスリーディング記事に注意。
毎日新聞はトランプ下げに日本人の福島への感情を利用していると思う。2人は原子力発電の安全性について同意していて、マスクさんはトランプさんに反論した訳じゃない。
「(不安を払拭するために)原発というブランド名を変えた方がいい」とトランプさんは言っていた。

こたママ kotamama @kotamama318
今、他の英語話者邦人の解釈を見て、同じ英文でも感じるニュアンスが違うものだなと思った。
トランプさんが酷くて、マスクさんが即座に嗜めたみたいな解釈。そうかなあ。
省6
611: 2024/08/16(金)22:20 ID:7K544xUf(3/5) AAS
確かにバイデンは原発に積極的なようだが、トランプが反左翼だから反原発というのは違うだろう。Nathan氏の意見の方を支持したい。

小山(狂) @akihiro_koyama 8月13日
日本人のイメージだと「左翼=反原発」なんだが、合衆国だと「左翼=脱炭素=原発推進」みたいなとこがあって、原発に左翼っぽいイメージが付いちゃってるんですよね。トランプの福島揶揄はこういう文脈の発言。

小山(狂) @akihiro_koyama
イーロンは反ポリコレかつリバタリアンなのでどっちかって言うと右寄りの人間なんだけど、オタクなのでテクノロジーが大好きでさらに脱炭素を主要な価値観に据える事業とかもやってるので原発推進派。だから昔からエネルギー政策関係については右派の政治家とバチる関係にある

小山(狂) @akihiro_koyama
良くも悪くもトランプもイーロンも日本にも福島にもなんの関心も抱いてなくて、トランプは左翼憎しで反原発掲げてるだけだし、イーロンもSFオタクだから原発推進叫んでるだけというのが実態に近いと思う。
「アメリカの左翼は原発推進派」という補助線がないと理解しづらいんですが。

Nathan(ねーさん) @Nathankirinoha
トランプは【反・反火力発電】なだけで、『使えるもんはブン回せ』っていう態度ですよ。原発使わずしてどうやって中東依存度を下げるのか。一気に国内シェールガスや油田だけでやろうとしてるなんて話は無いわけで。
省6
612: 2024/08/16(金)22:22 ID:7K544xUf(4/5) AAS
板垣勝彦 @itagaki_katsu 8月14日
いちど日本人は、「政治家を叩けば賢く見られる」という風潮から卒業すべきと思う。欧米でもどこでも同じようなものだけれど。子育てもそうだが、良いところは良いと褒めないと。なんでも逆張りだと馬鹿にみえるよ。
613: 2024/08/16(金)22:31 ID:7K544xUf(5/5) AAS
韓国政府が福島の処理水を4.4万回検査しても基準値超過は結局ゼロだったということで、1.5兆ウォンの無駄金を投じたと朝鮮日報が報じていたが、むしろその報道姿勢に自分も驚いた。

ひまり @wonderfulJapan8 8月16日
捏造して騒ぐかと思っていたのに、正直だった事に驚きました😅

鈴木 友和 @tomokazusuzuki2
結局はデマに振り回されて、クビを締めたのは誰でしょうと言いたいですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s