[過去ログ] 【君受かる人】医学部再受験【僕落ちる人】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 2017/11/29(水)11:45 ID:W+5g+P9u0(1/4) AAS
馬鹿だなーサラリーマンは損失出しても叱られるだけで
路頭に迷うこともないし最悪でも自主退職に追い込まれて転職するだけという
オプションとして考えればやりたい放題の身分なんだよ
株式会社の仕組みとか分かってないなら雑魚は書き込むなよな
53: 2017/11/29(水)11:46 ID:W+5g+P9u0(2/4) AAS
無責任体質の日本で責任(笑)
何か価値あることやってるように思わせて
カッコつけたいだけでしょ所詮(笑)
54: 2017/11/29(水)12:29 ID:jEsm5PIP0(1) AAS
失せろ気違い
55(1): 2017/11/29(水)12:41 ID:gmh7GQCw0(1/2) AAS
955大学への名無しさん2017/11/28(火) 15:42:17.60ID:7abh5lzy0
30代現役医学部生が語る再受験とリアル医学部生活
外部リンク:www.igakubulife.com
例の人、批判されたうえでの記事は大学ごとに自分のどうでもいい感想を書き連ねるだけという寒い内容に
957大学への名無しさん2017/11/28(火) 18:08:17.56ID:kko7ZBfa0
>>955
何の根拠もなく「たいていの大学には差別はないと思います」と言っちゃうこの感覚・・・
まさに第二の次元大介だ!
56(1): 2017/11/29(水)12:48 ID:ZfJtXQm50(1) AAS
>>55
嘘ではない。
但し空白期間も傷もない年齢相応の経歴ならな。
57(1): 2017/11/29(水)13:24 ID:gmh7GQCw0(2/2) AAS
>>56
こうやって条件コロコロ変えて都合の良い意見を言うのが特徴
58: 2017/11/29(水)13:39 ID:iOWQXXyt0(1) AAS
経歴☓の奴は履歴書なしでしつこく聞いてこない所受けたらよくね?
岐阜とか富山とか
59: 2017/11/29(水)14:10 ID:85Nh7lsQ0(1/2) AAS
大学が面接の基準を明確に示してない限り、年齢差別があるないも
経歴が影響するしないもわからないから、逆に気にしてもしょうがないと思うけどね
どうしても気になるなら、ネットの情報に左右されたりするの馬鹿らしいし
志望校のオープンキャンパスにでも行って、リアル在校生に話聞けばいい
医学科の人間は他の学部の学生に比べれば、歳が言った受験生に耐性があるほうだと思うよ
60: 2017/11/29(水)14:13 ID:85Nh7lsQ0(2/2) AAS
学生に話聞いても、面接の基準が分かることはないにしても
各学年にどれくらいの年齢の人がいるってのはわかるだろうし
もしかしたらどういう経歴で入ったかも聞くことはできるかもしれない
61(1): 2017/11/29(水)14:48 ID:KAOArojB0(1/3) AAS
アラサーでオープンキャンパス行くのはきつい
62: 2017/11/29(水)14:49 ID:KAOArojB0(2/3) AAS
ほぼピチピチ(この表現がおっさん臭いんだろうが)の高校生だろうし
なんというか、彼らはまぶしい
63(1): 2017/11/29(水)15:08 ID:TcRin/ur0(1/3) AAS
>>61
そんなのキツくてどうやって入学後にやり取りするんだよ
年中一緒だぞ
64: 2017/11/29(水)15:10 ID:TcRin/ur0(2/3) AAS
>>57
条件は
>>15の前提部分を満たすものと考えればいい
65: 2017/11/29(水)15:13 ID:KAOArojB0(3/3) AAS
>>63
そりゃそうなんだけれどさ
66(1): 2017/11/29(水)15:34 ID:W+5g+P9u0(3/4) AAS
信州とか富山とか金沢とか北大みたいに面接点の減点を筆記で跳ね返せる程度の減点と言うのは
良心的でも何でもなくて再受験の場合は九大レベルの学力ないと信州にも合格しないと言うことである
つまりはじめから九大に突撃すればいいのである
67: 2017/11/29(水)15:34 ID:W+5g+P9u0(4/4) AAS
信州は違ったか
68: 2017/11/29(水)15:56 ID:MmT5hNF70(1/2) AAS
AA省
69: 2017/11/29(水)15:57 ID:MmT5hNF70(2/2) AAS
AA省
70: 2017/11/29(水)16:27 ID:TcRin/ur0(3/3) AAS
こんなコピペするために生まれてきたのか?
ID:MmT5hNF70
71: 2017/11/29(水)16:57 ID:6hO3YZou0(1) AAS
>>66
信州は全員満点、金沢はほぼ全員80点前後が定説
富山と北大は、年増再受験の面接点は低いのが定説
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 931 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.596s*