[過去ログ] 数学の勉強の仕方 Part215 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291(1): 2016/05/11(水)20:02 ID:tL5pjDHK0(9/15) AAS
>>275
FG全巻持ってるけど、総合的研究よりは優れてる網羅系だと思った。
つか、総合的研究ってどの層を対象にしてるの?
>>276
君が言ってることは正しい。テンプレAレベルは掲載問題全完できるまで仕上げた
ほうがいい。
過去問は問題のタイプを見るために友人に25カ年借りて、問題→指針を立てる
→解答例を見るようにやって、机に向かって時間制限設けてとかの演習形式
ではやってない。
新数演は高2の1月から3月までには1周してたかな。2周目は答案書かない
勉強法で4月内で回せたかな。そんで、あんま覚えてないんだけど、ハイ理は
夏休み入るまでには2周はしてたかな。2周目は別解の理解に努めた。
あと、FGをチャレンジ編までやれば十分基礎は出来上がるし、
入試標準問題(定義が難しいが)までは解けるようになってるはずだぞ。
FG持ってるんだから総合的研究はいらない。何でそんなに評価が高いのか
不明。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 711 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*