[過去ログ] ■■京都工芸繊維大学■■ (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24
(3): 2005/11/12(土)23:06 ID:Gy1MVlnh0(1) AAS
前スレで1000ゲットした寮生が来ましたよ
40
(4): 2005/11/13(日)19:48 ID:Gaw3hWCn0(1/2) AAS
>>36 私も同感・・・  やっぱり、自己推薦書と、志望理由書とかもかなり重視されるんだろうね。。
あの試験は、私も和訳以外はかなり自信ある。 
小論だって あれは志望理由書とかと内容の差が生まれないから 同じこと書いた人って評価の仕様がないんじゃないかな。
個々で判断されるならいいけどさぁ 

どうなんだろう・・・ いよいよ発表まで方手で数えられちゃうくらいになっちゃったね・・・

やっぱり落ちる目安は半分なのかな・・・
77
(3): 2005/11/15(火)00:23 ID:4FusCjRC0(1/6) AAS
工繊てそんなに地味で恐ろしいとこなんですか・・・?

いちおココ受けようと思ってるんですが。。。
授業はどんな感じですか?

てか全然成績おっついてないけんど;
センター81%てなんだ!!;;(代々木のだけど)
やっぱそんくらいとれなきゃダメてやつですか orz
106
(3): 2005/11/15(火)20:52 ID:cJary7ex0(1) AAS
>>102 6割8分

何もいわないでくれ・・・それでもおれは目指してるんだ
199
(5): 2005/11/18(金)22:32 ID:heq5CBFC0(1/2) AAS
アメフトの屋台がおいしかった。
オススメ
200
(4): 2005/11/18(金)22:32 ID:heq5CBFC0(2/2) AAS
>>199
ああ、あれ良かったよねー。
屋台MVP間違いなしだね!
425
(3): 2005/12/05(月)21:52 ID:18SBQ30u0(1/3) AAS
夜間も考えているのですが本当に情報がないですよね。。。?
デザ経のようなことは出来るんでしょうか?
また就職先はどのような業種になるのでしょうか?
541
(3): 2005/12/12(月)23:16 ID:GjOywW/VO携(1) AAS
京都で独り暮らしするのっていくらぐらいかかりますか??みなさん敷金礼金とかいくらぐらいかかりましたか?
554
(3): 2005/12/13(火)09:36 ID:u5Yvdj4F0(1/2) AAS
自宅から通える距離で、受験も前期(ここはコケた!)後期
のみでここに現役で合格した自分は結構、親孝行なのかも?
と、思ってみるテスト

まぁ、前期駄目だった部分は親不孝だが・・ww

でも、同級生だったヤツは私立受験オンリーで
10学部ほど願書出して、遠方での受験もあって
ホテル代交通費、受験料込みで100万円以上
使った上に合格して入学したのが九州の大学

なんやかんやで、月10万円ほど仕送りさせている
らしいからなぁ
省1
642
(5): 2005/12/18(日)16:59 ID:8/Id5ZMQ0(1) AAS
ちょっと凹み中の私にガッツな一言くらさい・・・・・

orz
661
(4): 2005/12/19(月)22:52 ID:49bGzEB30(1) AAS
今日代々木の結果帰ってきたが・・・やっとこさ7割かつE判だよ・・・orz

泣けてくる・・・;;

こんなうちにもガッツな一言くらさい・・・

と言ってみる。
729
(3): 2005/12/24(土)13:47 ID:uZ5IEAII0(1) AAS
>>727
東北大の金属研いけ
純鉄見られるぞ
744
(5): takafumi [sigmatype@yahoo.co.jp] 2005/12/25(日)09:15 ID:Kg/czHqz0(2/3) AAS
>>741
それは、私が多趣味だからで、メルアドは私に対しての質問を取り寄せて、それに答えるのに使います。
芸能人がホームページでメールアドレスを公開しているのと同じ事をしているわけだ。
私の8〜9年前の将来の夢のひとつとしては、「俳優」が候補としてありました。
メールアドレスを公開するのはプライバシー的に危いでしょうか?
私が世間知らずなのかもしれないが、迷惑メールをする人は日本ではいない気がします。
確かに、ニュースであるまじき事件がたくさん起こっていますが、その原因を断ち切ればそんな事件は無いと思います。
・・・客観的に見て私の文章(この文章も)は国語力が不足している。
京都工芸繊維大学に行くのは、化学を主に学ぶためだが、あの大学はどう見ても多趣味な人が集まりそうで万能人間が多く、学校生活をかなり楽しんでいるようと感じる。
大学でたくさん本を読んで多くのことを学びたい。
755
(7): takafumi [sigmatype@yahoo.co.jp] 2005/12/25(日)23:48 ID:Kg/czHqz0(3/3) AAS
351
で書いたとおり私(オレ)は合格の切符を他人にあげる予定だったが、切符をもらってしまって、その分(12分の1)、他人を蹴り落としてしまった。
勝負の世界というものは人口が増えて成り立つもので、「この世に競争が無ければ全体が幸せだろうに」と思います。
オレは前から物理弐と化学2と数学VCは勉強し続けています。大学行ってからも誰にも負けない。面接のとき先生に入学後の目標として宣言しました。
765
(5): takafumi [sigmatype@yahoo.co.jp] 2005/12/26(月)08:37 ID:ZMtOqVX60(1/2) AAS
実は、自分の性格は前からダメな部分がかなりあった。
工芸繊維大学は全然なめていません(第一志望なので)、むしろ、愛していると言えます。
高校の学問は面白くないと感じますが、研究者になるにはそのような知識の記憶もせざるを得ないと考えます。
高校のときは結構人間関係や生き方で悩みました。
だから、このアドバイスを機会に本当は何がしたかったのかよく考えます。
777
(3): 2005/12/26(月)20:31 ID:gMtGMrmA0(2/2) AAS
D論完成せんよ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

工繊大を首席で出るのはそんなに難しくは無いよ。
そんな私も首席で出させてもらいました。
170単位とって優の率98%。w
でも今となっては就職も無いし、まったく意味ない4年間だったw
787
(5): takafumi [sigmatype@yahoo.co.jp] 2005/12/27(火)08:27 ID:nusl4Hp70(1/2) AAS
>>783
オレの高校をそんな観点で見るなんて偏見だ。そんな風に見るなら一度見学に来てほしい。
そんな概念ができたのはパソコンでそんな掲示板が流行っているからだ。それに人間は人生について悩んだりするのは自然なことで、悩みが無い人間はあまりいないと思います。ほとんどの人は悩みを持っているでしょう。
オリエンテーションでは何人かと知り合いにはなれたと思います。まだ、その人達の名前なども聞いてないので、友達になるのはまだ先の事かなと薄々思う。
794
(7): 2005/12/27(火)15:36 ID:CKdVzeKx0(1) AAS
兵庫の西宮に住んでて、受かってからの話なんですが、
自宅から通おうと思っています。
京都県外から通ってるひと居ますか?よければ場所も教えてほしいです。
806
(6): takafumi [sigmatype@yahoo.co.jp] 2005/12/27(火)21:56 ID:nusl4Hp70(2/2) AAS
私がこの掲示板に書き込みをする理由は、
・いろいろな人から
(1)KITとはどのようなものかを学生とのコミュニケーションを通して学ぶ 
(2)大学生の学校生活はどのような感じか詳しく学ぶ
(3)(大学生のほうが人生経験が豊かなので)ご迷惑ですが、私の性格のどこが悪いか指摘してもらって、入学後ギクシャクしないようにしたい。
・いろいろな人と
(4)普通に本能的に楽しい話がしたい

私の記述はすべて本心で、冗談ではありません。
>>789
日記を書く意義はわかりませんが、アドバイス本当にありがとうございます。先輩はやさしいですね。世間を知るには・・・・
省17
826
(3): takafumi [sigmatype@yahoo.co.jp] 2005/12/28(水)08:56 ID:HdohpQx60(1) AAS
>>818
ということは、確かにココは私の来るところではありませんでした。
それで、実は791の言っている「サロン」の意味が今になってわかりました。
お忙しい中そんな心のこもった長文をありがとうございます。さようなら
>>819
友達や(現代でよくいわれる)彼女として付き合う前に自己紹介を何らかの形でしましょう。
E-mailしてきても良いよ。
付き合う=2人で時間を過ごす というイメージがあるので、
まだその言葉を発するのは早いでしょう。
それに、人は会話によって親密になる生き物といえる。
省2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*