[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part106 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2008/05/31(土)16:58 ID:0DAfO6jb(1/14) AAS
AA省
54
(3): 波木井坊竜尊 ◆BJxtZcoB2U 2008/06/03(火)06:24 ID:MiAVknCc(1/3) AAS
千葉で走ってるの?静岡では一台もみたことがない。浜松にヒュンデイの代理店が昔あった
ようだけど………。

焼肉屋の在日の親父はクラウン乗ってて、インパネがハングル表示だった。
77
(3): セイラ・マス・大山 [age] 2008/06/03(火)20:25 ID:oLyrBt8s(1/4) AAS
うちは「南無釈迦無二仏」とか行ってた様な気がする。
152
(3): 波木井坊竜尊 ◆BJxtZcoB2U 2008/06/06(金)02:04 ID:nwEoIAn4(1) AAS
>>61
>>62
情報どうもです。静岡の焼肉屋の親父で在日の人なんだけど、なんだか
日本の新型クラウンみたいな車でした。

インパネが全部ハングル文字で、後ろにクラウンのエンブレがついてた。
204
(3): 波木井坊竜尊 ◆BJxtZcoB2U 2008/06/09(月)06:14 ID:o6AobHyl(1) AAS
>>202
>>203
実は僕、大学時代から自民党の外郭団体にいたんですよ。
かなり前ですけど(中曽根さんが総理の時代)

当時から建設族は”作っちゃった後”の事をしっかり考えていて、道路の補修や老朽化した道路施設の
改築とか当て込んでいた。
角栄さん自身も同じで新規は中国と仲良くして受注すればよい、と考えていたんです。

しかしですね。さっきもNHKが”日本の橋が危ない、日本の橋に何が起きているのか”
なんて番組の予告をやっていた。
実はオリンピック以後でも高度成長時代の突貫工事で出鱈目な施工・工事で
省2
207
(4): 2008/06/09(月)13:49 ID:MAi4tiod(1) AAS
◆韓国・KAIST自動車技術大学院、超低燃費3輪車「ゼロ」を開発中
 アルミを多用。燃料5Lで200〜250kmを走行できる。1人乗りで最高速120km/h。

外部リンク[asp]:www.hellodd.com

こりゃ日本オワタ
244
(3): 波木井坊竜尊 ◆BJxtZcoB2U 2008/06/10(火)05:05 ID:8RjFv9QP(1) AAS
しかし三輪はダメよ。

ガキの頃、マツダのオート三輪がカーブでねっころがってるのを
よく見かけた。(爆笑)

お子ちゃまの三輪車だってよく道端ですっ転んでるでしょ。
四輪でエコカーやんないと。
374
(3): 2008/06/16(月)00:47 ID:bjovBtn0(1/2) AAS
>>370
なるほど10年目を待っているのかw 
HMJが契約で縛って売らせようしてるが 販売店側がまったく売る気無しw
他社並売なんで売れなくても痛くも痒くもないw

けど途中で撤退してる販売店が結構あるんだよな
そこは、違約金を払ったのかね?

まあいずれにせよ 月間販売台数、数十台が続くという事だなw
394
(3): 2008/06/17(火)13:45 ID:6aKMYz0Z(1) AAS
<<ロシアで認められた現代自のブランド価値>>
 
「マイナス30度まで下がったとき、隣国の日本車のヘッドライトは見事に割れてしまったが、
現代ソナタは無事だった」と絶賛しました。

外部リンク:www.chosunonline.com
426
(3): 2008/06/18(水)19:49 ID:lCaUqsdR(1/2) AAS
ホンダは韓国との、わだかまりを解消しました。

コリアホンダhp
外部リンク:www.hondakorea.co.kr
584
(3): 2008/06/26(木)00:07 ID:RBiI+p6W(1) AAS
>>580
これは笑ったw
けどそのクラスの車じゃ仕方ない話だな
個人的には1.4で最高速160kmってローギアにしすぎかなとは思うが
日本車も海外ではローギアになってるらしいので何とも言えな
それよりイギリスは自国の車産業も守れなかったのに偉そうに韓国車にケチ付けるのが
一番のブッラクジョークか?ってコメントが一番面白かったw

トップギヤで日本車の評価はどうなってるのかが一番気になる
638
(3): 2008/06/28(土)20:46 ID:0LejVI1f(2/2) AAS
AA省
729
(3): 波木井坊竜尊 ◆BJxtZcoB2U 2008/07/02(水)07:21 ID:vl9RnSu2(4/7) AAS
>>722
最近のホンダは浜松のあの競争激化の世界でもまれなくなったのか、
創業者が偉大すぎたのかわからないが、大衆を見て車作っているのか疑問に
思うことがある。

それにバイクはあれだけ完成度が高いのに、フィットのようなたてつけが悪いような車を作ってしまうのは疑問だ。
昔はあんなじゃなかったのに。

昔のホンダ車は若者に走る楽しさや喜びを与える車作りしてたのに…。
749
(3): 2008/07/02(水)12:59 ID:KYCRW2Ih(1) AAS
韓国の燃料電池技術はNASAも一目置くレベル。
ハイブリッドに浮かれた日本が世界中の失笑を買ってるの知って?
782
(3): 2008/07/03(木)10:17 ID:iPaVakOZ(1) AAS
AA省
809
(3): 2008/07/04(金)14:35 ID:28dzN53w(2/3) AAS
>>808
来場記念でヒュンダイ車プレゼント...............................

不当景品類及び不当表示防止法か orz
824
(3): 2008/07/04(金)22:30 ID:mDsdNy3A(1) AAS
外部リンク[php]:enjoykorea.jp

またまた何処かでみたようなデザインが・・・
930
(3): 萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k 2008/07/09(水)22:43 ID:UqrJo7ri(2/2) AAS
>>928
どう考えても、蒸気機関で直接駆動した方がいいよねw

ピコーン! これからは原油高も関係ない木炭車がトレンドニダ!
947
(3): 2008/07/11(金)15:21 ID:DcS1n4K6(1/2) AAS
中古宅配バイクのエンジン&ギアを、そっくりモーターに
取り替え、リチウムバッテリーを搭載し、新たに電動バイク
として販売・リースするんだと。まっ、エコな時代だから
ビジネスモデルとしては、面白いとおもうんだけど。問題は
その改造担当が「韓国企業」だってことwリチウムバッテリー
の安全性なんかはどうなんだろう?そして、契約通りに、納期
を守って仕上げる事ができるのだろうか?心配は尽きないw
この女性社長、ひょっとして(ry
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s