和製漢語の功罪 (499レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
308
(2): 2013/10/27(日)13:40 ID:Av3VfxJE(1/4) AAS
>>307
古語なんて外来語以上に馴染みが無いんだから本末転倒だろう?
今も普通に使われてる語に限定すべき
309: 2013/10/27(日)13:43 ID:Av3VfxJE(2/4) AAS
>>306
純化運動は東欧〜テュルク系諸国で実行されたが(韓国でも細々とだがやられてはいる)、
完全には外来語を駆逐できなかった。
日本の場合、異国で純化運動が盛んだったころに漢語で造語してたんだから、
今から純化運動をやっても和語で塗り固めるのは無理だと思う。
313
(1): 2013/10/27(日)22:49 ID:Av3VfxJE(3/4) AAS
>>310
「しつけ」はもう、親が子供を、または先輩が後輩を〜と意味が固定・限定化されてるから難しいと思う。

一般庶民↓の言語感覚もけっしてあなどれない。
(特に言語の専門知識を持たなければ、大卒リーマンも含めてよかろう)
電話をかける、電源を切る、など、元からある和語を近代用語でも応用する。
だから、一々インテリが後の選定なんてやらなくても…と思うんだが。
315
(1): 2013/10/27(日)23:19 ID:Av3VfxJE(4/4) AAS
>>314
何で俺が権威主義者なんだよ?
外来語も変な俗語も野放しにしておくのが一番民主的なんじゃないかね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s