[過去ログ]
【初心者向け汎用研ぎ/研磨/砥石/sharpening】2ストローク目 (1002レス)
【初心者向け汎用研ぎ/研磨/砥石/sharpening】2ストローク目 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1673744563/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
590: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2023/05/24(水) 10:15:06.97 ID:rji5pgbj >>589 おお、ちゃーんと分かってる人が一定数はいるんだね うん、完全に全部が正解 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1673744563/590
591: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2023/05/24(水) 10:31:05.73 ID:aPOYNq36 >>589-590 クセぇー一人芝居はやめろクソいわた ここは初心者スレでお前自慢の超絶テク2次曲線電着研ぎ(笑)を真似できる人も、しようと思う人もいないから本家研ぎスレで上級者を相手に存分に語ってくれや きっと喜ぶぞ! 【研ぎ/研磨/天然砥石/sharpening】 74ストローク目 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1684767594/l50 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1673744563/591
594: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2023/05/24(水) 12:18:23.99 ID:oxHtOhns >>589-590,>>592が同じポンコツなのは分かる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1673744563/594
595: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2023/05/24(水) 12:21:45.85 ID:xld8VF3u >>589,590,592 うん、ぜ~んぶ同じアホが書いた出鱈目!(^o^) 基地外が嘘を書く度に貼られる真実はコチラ♪ ↓↓↓ 975 ぱくぱく名無しさん[] 2023/02/13(月) 22:08:10.79 >>969 何度も論破されてるのにわからないかなあ おまえの電着裏押しガリガリだと裏に傷が入るだけでカエリは取れないんだよ 184 2 名前:名前なカッター(ノ∀`) Mail: 投稿日:2023/01/09(月) 14:31:41.51 ID:ZbUOQ0cp 電着さん主張によるダイヤモンド砥石向かい刃によるカエリ取り効果はどの程度のものか? 検証してみた結果がこれ https://i.imgur.com/CXrMPbX.jpg 結論から言うとダイヤモンド砥石向かい刃によるカエリ取りはデメリットしかない やはりデタラメであった 検証方法には日本鋼の柳刃包丁を用いこれの裏を#6000で仕上げ、表を#2000で研いでカエリを出したものを初期状態として これを4種類の方法でカエリを取ってみた 結果はもっともきれいにカエリが取れたのが革で次が新聞紙 #2000でのカエリ取りでは小さなカエリがランダムに残り ダイヤモンド砥石ではカエリが取れないばかりか#6000で仕上げた裏に荒いダイヤモンド傷が入り#6000で仕上げた意味がなくなってしまった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1673744563/595
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.181s*