[過去ログ] 【初心者向け汎用研ぎ/研磨/砥石/sharpening】2ストローク目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 2023/01/21(土)09:51:09.63 ID:LdmnReH2(14/14) AAS
下衆馬鹿が週末の夜から朝にかけて家に引き篭もってウジウジ泣き言書いてるようですが…
ワイは昨晩から引き続き今日も遊んで来ま~す!(^o^)
下衆馬鹿ちゃ~ん!
頑張って埋め立てとくんやで♪www
帰って来たらまた遊ぼ~ね!
ははははははは(笑)
339(3): 2023/03/10(金)15:21:53.63 ID:z+NkY4UC(1/5) AAS
包丁研ぎたいんですけどAmazonで売ってる安くてオススメな砥石ありますか?
修正砥石もあった方が良いですか?
433: 426 2023/04/12(水)20:22:30.63 ID:aD7yRlot(1) AAS
やはり公式ページのSTD-180Eの消費電力の値は誤りだったらしく、125Wに修正されました
他にも気付いたのがリョービのFG-180と205の見た目とスペックが全く同じこと
新興製作所のOEMっぽい?
日立とマキタが190WでSTD-205とFG-205が175W/160Wなのでこの中から検討します
ヒントをありがとうございました
435(7): 2023/04/28(金)22:49:24.63 ID:6962Q+V8(1) AAS
初心者こそ、電着ダイヤモンド砥石を積極的に活用しよう。
この電着ダイヤモンド砥石は、事実上、全く変形しない、切削力が強過ぎて鋼の表層の金属分子が流れて微細な鍛造に似た状態が発生する、
と言った従来の石の砥石じゃ想定外の現象が起きるから、使いこなすには全く別の発想と柔らかい思考力が必要になるが、
石の砥石の凝り固まったイメージが無い初心者こそ、正しい使い方を会得出来る可能性が大きい。
押し研ぎ、とも向かい刃とも呼ぶ従来とは逆方向に裏刃を研ぐ手法は、電着ダイヤモンド砥石の真骨頂だが、石の砥石だと鉋の仕上げ研ぎくらいにしか使わない非常に特殊な手法が
誰にも簡単に使えるのだが、先入観が強いと検証すらせずに思い込みだけで全く見当違いの妄言を吐く人が非常に多い。
なので、こういう不毛な状況に無縁の初心者こそ、電着ダイヤモンド砥石によって一気に研ぎの高みに駆け上がる可能性を秘めている。
520: 2023/05/17(水)15:35:13.63 ID:oQK3xFB6(2/9) AAS
>>518,519
あれ?
乞食はま~だ証明出来て無いのかよw
「(電着ダイヤモンド砥石の)切削力が強過ぎて鋼の表層の金属分子が流れて微細な鍛造に似た状態が発生する」
…ってのが
「実験も何も、実際にやって見れば誰でも瞬時に分かる」
…というのなら証明なんて簡単やろが!(^o^)
誰でも瞬時に分かるのなら"鋼の表層の金属分子が流れて微細な鍛造に似た状態が発生する"のをサクッと証明してご覧♪
ま、嘘だから出来ないんだけどね~!www
金属分子を目視など出来ないから当然で~す!w
省1
617: 2023/05/27(土)16:40:03.63 ID:sUVwKlYm(2/3) AAS
>>611
ン十年やってきてモノにならないポンコツを捨てる方が先決
>>612
お手の人は会話もできるしまともなレスもできるぞ
お前はしょーもない工作も失敗する要廃棄段階の害に過ぎん
>>616
いわたは後ろめたい脅迫概念から逃れられない小心者
リリス岩田時代のやり取りも同じで進歩ゼロ
ボケが進行中だから現状維持できなくなるのは時間の問題
756(1): 2023/06/07(水)00:46:18.63 ID:a5f2920S(1) AAS
まるでダボハゼだな
どう生きてきたらこんなオッサンになれるのか
894: 2023/06/13(火)23:30:45.63 ID:lAyiJ71c(1) AAS
そんなうんちスコップナイフは現地でDC4ででも適宜撫でてりゃいいんだよ
962: 2023/06/24(土)18:12:45.63 ID:x7qBuJ8w(2/2) AAS
緑/薄緑 の #400/#1000 は、1種類しかなく
貝印 KAI コンビ 砥石セット (#400・#1000) AP0305
多分これも砥石は同じもの。貝印 が採用したならやっぱり良いものなんだろう。
965(1): 2023/06/24(土)22:08:30.63 ID:OGs0F21B(2/3) AAS
これのほうが良いかな
動画リンク[YouTube]
986: 2023/06/25(日)19:00:14.63 ID:/yBG98Q2(1) AAS
ワークシャープの$50プレシジョンが何故バカ売れしたか考えたら分かりそうな
ああ実際使った事無くて分からんからそういう評価なんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s