[過去ログ] 【初心者向け汎用研ぎ/研磨/砥石/sharpening】2ストローク目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272: 2023/01/25(水)21:10:55.46 ID:GQVsDMdg(1) AAS
電着粘着がID変える前後によく湧く変わった文体の荒らしが
本スレ降臨して荒らし再開してるわけだが
278
(1): 2023/01/27(金)21:17:46.46 ID:C82pn8YC(1) AAS
>>277
いまの攻撃目標スレと相手どこ
指示ないと俺ら手伝いに行けないしはよ
319: 2023/02/25(土)23:07:10.46 ID:Q2sC0MJ6(2/2) AAS
書き込み内容が随分幼稚だしニダーとか使うぐらいだから本当にネット初心者のイキりキッズの可能性はあるな
実年齢は知らんが精神年齢は間違いなくキッズ
464: 2023/05/01(月)10:55:12.46 ID:ZjtXNTg4(1) AAS
>>463
荒砥から研いでいって「ガッツリ」出るようなら裏もそれなりに作りなおすから必然的に途中の番手でも当てることになる
それやるとカエリ取りを敢えて意識しなくても勝手になくなってくと思うよ
最終的に新聞等で取るわけだし
550
(1): 2023/05/20(土)13:57:21.46 ID:beOpGbvw(5/6) AAS
>>548
削る力は弱いという客観的事実は彼が535で既に論破済み
しかも焼結ダイヤは摩耗し面直しが必要になる

比類なき平面度を誇る電着ダイヤモンド砥石は、世界のスタンダード通販とも言えるAliExpressで1枚500円程度から手に入る

焼着ダイヤとのコストパフォーマンス差は圧倒的で、達人レベルになるとすべて電着ダイヤモンド砥石に帰結する
659
(1): 2023/05/31(水)10:20:55.46 ID:S3G199sD(3/4) AAS
自分の事で恐縮だが…
自分も包丁の切れ味とは「硬い鋼材で、出来るだけ薄く、出来るだけ鋭角に研ぐ」のが最高では無いか?
…と思っていた時があった
(今の乞食と同じ思考w)

つか、コレって刃物研ぐの好きな人なら誰もが一度はそう思って試した事が有るのでは無いだろうか?

ただし実際に自分でやってみたり、知識の有る人の意見を聞いたり、ネットなどで調べていくとそうでは無い事に気付いてくる…

また世の中は多様であり、包丁の研ぎ方や刃の付け方も人それぞれ好みが有るというのは、子供から大人になるまでの集団生活によって自然と身に付いているであろう

乞食は本当に孤独で、正しい情報をインプットする下地が出来ていないのだろう…
金属分子を目視出来る旨語っているので義務教育課程をちゃんと終えているのかすら怪しいから仕方が無いのかも知れない…
省2
787: 2023/06/07(水)19:15:59.46 ID:GWx2ycnO(2/2) AAS
↑↑↑
答え合わせは簡単なんやで!

隔離スレに行かない事が乞食のゴミみたいなプライドですから~!(^o^)
あはははははは~(笑
逃亡アホルンペンお手っ!
872: 2023/06/08(木)11:25:51.46 ID:QTFlfOXN(1) AAS
Ngワードで自動透明あぼんだからビビるもクソもないんだけど情弱にはそう思えちゃうんか
低学歴の考えることは突拍子もないから面白いな
982
(1): 2023/06/25(日)18:07:13.46 ID:LABr8dlI(1) AAS
でも小刃しかつけられない製品でシャープナー止まりだよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s