[過去ログ] 【初心者向け汎用研ぎ/研磨/砥石/sharpening】2ストローク目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2023/01/16(月)06:58:27.42 ID:x0S4vkIk(1) AAS
>>15
最初のスレで黒幕高すぎる初心者に買わせるなって騒いだ住人がいたから当初リストに入らない方針だった
113: 2023/01/21(土)07:48:17.42 ID:XfU+rP0C(2/2) AAS
昨晩はワイの>>109のレス後、皆さん(www)示し合わせたようにピタッとレスしなくなりましたなぁ!(^o^)
下衆馬鹿ってほ~んとアホwwwwww

さ、今日も単発IDと組み合わせて頑張ってレスするんやで~!wwwwwwwww

ははははははは(笑)
ははははははは(笑)
ははははははは(笑)
210
(1): 2023/01/21(土)21:58:53.42 ID:2i2hBaUG(14/18) AAS
>>209
あ~、そうそう貧民用って書いてるのは非難じゃなくてただのdisりやな!(^o^)

ちな保身なんかして無いで?
気持ち悪いなら絡んで来るなよ馬鹿!www

じゃぁ何、お前リアルで街中で気持ち悪いヤツいたらこうやって絡んで行くんか?
お前が気持ち悪いわw
340
(1): 2023/03/10(金)15:31:31.42 ID:ElnSzlau(1/2) AAS
>>339
>>283-290が現在のこのスレのテンプレになってます

個人的には…
砥石は黒幕の#1500、砥石の面修正は電着ダイヤの#400/#1000を薦める事が多いです

ところでどんな包丁を研ぐのでしょうか?
メーカー名や用途、形状など書くと他の方もアドバイスし易いかもしれません
397
(1): 2023/03/11(土)21:30:32.42 ID:mMt4zPIK(9/16) AAS
…と荒らすだけの基地外であったw
488: 2023/05/02(火)18:36:39.42 ID:WLJidhGH(2/3) AAS
>>485
言ってる事も全然違うわ似非ダボ
"裏押し"すら知らないお前は黙ってろ
496: 2023/05/03(水)03:08:12.42 ID:beJqxKWO(1) AAS
いわたは勉強なんてしないだろうから知らないと思うけど
藤原さんの著書では一流のオーナーシェフ達が顔だして登場してる
超有名チャンネルの人もいる
ここに喧嘩売るの?本当に知ってる人がガチギレしたらビビって以降なにも書けないくせに
今までどれだけ固有名詞出してイキったの?
爺さんは知らないだろうけど(勉強しないから)、この人は本当に近年の研ぎのパイオニアだからね
568: 2023/05/20(土)22:51:42.42 ID:mA59fS8H(2/2) AAS
>>567
やはりそうか。
電着いわたは焼結ダイヤを「平面度が崩れる。コスパ悪い」とかテキトーな悪口書いてディスってて、変だなーとは思ってた。
電着も持ってるけどきめの細かさが違うから焼結ダイヤばっか使ってる。電着400とか包丁には使う気がしない。面直しには使うけどね。

電着いわたのホラにも困ったもんだ。買ってみたら分かるのにな。
763: 2023/06/07(水)01:49:42.42 ID:NW5aRu+b(14/18) AAS
乞食を叩くと単発IDがイライラwww
ざま~!(^o^)

自演アホルンペンお手っ!
996: 2023/06/25(日)20:46:35.42 ID:1iq5Jmo0(4/4) AAS
>>994
砥ぐときに力を入れすぎないように、軽く滑らすように砥いだらいいんじゃないの。
調理用のペティナイフなんか力いれたら速攻で砥ぎ過ぎで刃先のラインが湾曲した刃になるよ、牛刀ぐらいになったらそうそうならないけど、まあシャープナーの荒砥で一か所に力を入れ過ぎたら包丁をダメにしてしまうかも知れんけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s