[過去ログ] 【初心者向け汎用研ぎ/研磨/砥石/sharpening】2ストローク目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18
(1): 2023/01/15(日)20:39:56.25 ID:32qVln82(1) AAS
オレンジ、グリーンは特に問題出てないけど、高番手はヒビが出たな、M5だけど

月に一本、二本研ぐ程度なら高番手のシャプトンはいらないと思うよ
焼結系の方が取り扱いも保管もお手軽だし
138: 2023/01/21(土)17:35:58.25 ID:tItU6C6C(2/11) AAS
下衆馬鹿はコッチにはもう来ないような事を言ってたのにワッチョイスレを盛り上げられなくてコッチを荒らしに来てる(呆

こっちは皆さんが選んだテンプレを元にスレ進行すれば良いし、あっちは下衆馬鹿が仕切ってスレ進行して棲み分けすれば良いのによっぽどワイにボコられたりテンプレ作った人に梯子を外されたのが悔しいとみえる…
357
(1): 2023/03/10(金)22:50:51.25 ID:41lHcNRi(2/3) AAS
キチガイが一瞬真面目になっても誰も話を聞いてくれんよ
オオカミ少年という逸話があってだな
519
(5): 2023/05/17(水)14:40:29.25 ID:Xz/7B2w2(2/2) AAS
証明も何も、実際にやって見れば誰でも瞬時に分かる
電着ダイヤモンド砥石のダイヤモンド砥粒は世界一硬度が高く、しかもエッジが鋭いので刃物に突き刺さって引っ張り、それで刃物の分子が塑性流動を非常に強く引き起こす

これは達人の中では定説だが、その境地に達していない一般人には全く理解出来ないのは仕方ない

鍛造では塑性流動が起きるので似ていると表現したが、鍛造という行為の目的は塑性流動じゃない。何度言えばわかるのか

削れる以上の金属の変形はカエリも含め全て塑性流動なんだよ
797: 2023/06/07(水)20:05:49.25 ID:+LOSxrn+(7/8) AAS
>>796
馬鹿だからID変え忘れた事覚えてねぇんじゃね?(^o^)
ワイが5/29に書いた通りの展開になっとるやろ?www

今は誤魔化すの必死なのでんですわw
別スレより♪
↓↓↓

313 名前なカッター(ノ∀`)[] 2023/05/29(月) 09:21:51.69 ID:Pmi8lhzE

ID変え忘れて自演バレたからね!www
「ワイを叩くキャラ」前面に出して誤魔化すのに必死な知恵遅れ見て楽しみましょう!(^o^)

<参考スレ>
省2
899: 2023/06/14(水)16:28:40.25 ID:Z+NaZNy3(1) AAS
不要というか、構造上水研ぎはできないでしょ
これは角度を固定できる研ぎ棒って感じで砥石の研ぎとは根本的に違うよなー。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s