[過去ログ] 【ひげそり】ストレート剃刀総合スレ【髭剃り】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2021/01/07(木)21:21 ID:xB0kLTXk(1/6) AAS
西洋剃刀、日本剃刀、替刃式ストレートカミソリ(Shavette)など
T字カミソリでなくストレートのカミソリを語るスレです
983: 2022/01/25(火)17:32 ID:U3ehbVkC(1) AAS
流れを無視してすまん。
フェザーのピアニィLの刃を見ていたんだけど、これってプロガードのサイズ違いって感じなのかな?
984
(1): 2022/01/25(火)22:43 ID:UevZD0nn(1) AAS
>>982  
shavetteの悪口は言いたくない。言いたく無いが…shavetteの話題って…何何欲しい、買った、外見が格好良いしかないから絡みに行けない辛さはある。  
  
まあ本レザーの方がネタは多いけど素人には理解出来ない話ばっかだから五十歩百歩なのは否めんけどね。  
  
最近シャプトンの12000買ったんだけど、思った程では無かった。今まで天然で研いでピカール仕上げだったんだけど、砥石の段階ではシャプトンのほうが良いものの両方とも最後にピカールで仕上げると違いが無い。天然の方が研ぎやすいし浸水の必要が無い(シャプトンも必要ないけど少し水に付けた方が引っ掛からなくて研ぎやすい)から楽。  

5kであの大きさの石のが手に入って、研磨力もあってとお勧めではあるけどね。持っていると手元の天然石の性能について説明しやすいのが最大の利点。
985: 2022/01/25(火)23:31 ID:3bfyU7dj(1) AAS
刃の黒幕の12000番買ったけど柔らかすぎて使うの怖くてカミソリの刃も欠けちゃって
その後結局替刃式しか使ってねえ
986: 2022/01/26(水)18:50 ID:myENlbfA(1) AAS
動画リンク[YouTube]
Thiers-Issard 6/8 Sheffield Silver Steelのホーニング動画
このモデルにはSheffield Silver Steelという名が付いてはいるが
当時有名だったあのシェフィールド鋼が使われているわけではない
外部リンク:www.badgerandblade.com
ここの7番レスにあるように他のTIレザーと同じC135という鋼が使われている
しかしなんとも紛らわしい売り方するなTIは
987: 2022/01/26(水)20:05 ID:k98AJQXZ(1) AAS
>>984
比較する天然砥石によるけどシャプトンの12000はちょっと対象が削れすぎると思う。
それと剃刀で使う場合、仕上がりに影響は感じなかったけど使い始めの頃は印字が少し触った。
988
(1): 2022/01/27(木)15:48 ID:lpmKveEf(1) AAS
シャプトンは印字がない方を使うのでは?
989: 2022/01/27(木)19:15 ID:ZVhu5pGl(1) AAS
>>988
ありゃ、本当だ。
メーカーのFAQじゃ「どちらの面も使用可能ですが、文字の印刷してない面からのご使用をお勧めします。」
になってるね。
固定観念に縛られて表面から使っちゃったよ。
990: 2022/01/27(木)20:05 ID:r70dnxnf(1) AAS
次スレ

【ひげそり】ストレートカミソリ総合 Part2【髭剃り】
2chスレ:knife
991
(1): 2022/01/28(金)09:58 ID:/eSX2+e5(1) AAS
研ぎ澄まされた昔の英国製ベタ刃本レザーは非常に良く剃れるますわ
切れは研ぎ澄まされた非ベタ刃本レザーに全然負けていないし剃り心地はベタ刃の方が良い
昔からベタ刃本レザーは髭が太く濃い人に向いてると言われてるけどその通りだと思う
切断時の感触がスパッと言う感じの非ベタ刃と違いバッサバッサと刈ってくイメージ
992: 2022/01/28(金)18:46 ID:cvD8x8f/(1) AAS
>>991
草薙ならぬ髭薙の剣?
993: 2022/01/28(金)22:43 ID:nAmch7ed(1) AAS
動画リンク[YouTube]
上は日本人(床屋)による本レザー研ぎ動画だが同意する部分も多い
動画主はフィルム使用派のようだがそれに賛同する人はその部分も参考になる

外部リンク:kamisorinotomo.blog.ss-blog.jp

本レザーが自分の髭剃り用なら研ぎ減りを心配する必要は全くない
研ぎ減る前に持ち主の寿命の方が早くやって来てしまう
994: 2022/01/29(土)09:36 ID:wglEcaVk(1) AAS
動画で理容師が使ってる天然砥は産地を広く捉えれば鳴滝だけど正確に言えば中山
昔の理容学校含め当時理容業界で使用されていた砥石の多くは中山
今もヤフオクには昔の理容学校教材の砥石が理容品買い取り業者からよく出される
たまにだがマジック書かれた生徒のフルネームやクラス番号が残った物も見かける
995
(1): 2022/01/29(土)12:37 ID:31/RQ6EW(1) AAS
理容師も研ぎ剃刀の仕上げには研磨フィルム使うのが今や当たり前の時代
使うフィルムは15000番で充分だが20000番も出てるのでそちらでも良い
ガラスや鏡など硬くて平らな物の上に置き峰先行で何度か磨くだけで恐ろしいほどの切れ味が付く
砥石と革砥だけでは達成困難な髪の毛真空切りも楽々クリアできてしまう
肌当たりが強すぎないよう最終調整は必要だがこれも現代科学の凄さというか恩恵
996: 2022/01/29(土)12:58 ID:KXPKrUwm(1) AAS
>>995
安価だし砥石水に漬けとく手間もないし面直し要らないし携帯出来るしな
997: 2022/01/29(土)15:56 ID:fLrlnxUR(1) AAS
俺も研ぎ式のレザーにはラッピングフィルム使ってる
小型の木の上に100均のスマホの保護ガラスフィルム貼って
そこに15000のフィルム乗っけてレザーをスリスリ
998: 2022/01/29(土)21:36 ID:quedlNXX(1) AAS
B&Bにあるストレートカミソリのラッピングフィルムについてのスレ
外部リンク:www.badgerandblade.com
999: 2022/01/30(日)11:12 ID:VuZCrXkC(1) AAS
研磨フィルムは刃を整えるため最後にちょいとなでる程度に使うものと思っていたが
外人のを見ると砥石で研ぐのと同じ感覚でガッツリしかも刃先先行で思いっきりやってて驚いた
全く砥石使わずフィルムだけでやるので粗いのから細かいのまで何種類ものフィルム使ってた
研ぎの最初から最後までフィルム総動員はさすがに刃に悪影響出そうで真似しようとは思わない
1000: 2022/01/30(日)12:34 ID:aHPOtd9I(1) AAS
1000なら小室眞子さん懐妊
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 387日 15時間 13分 11秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*