Mode1Retro2 (860レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
24(3): 2023/09/29(金)12:40 ID:DtlI67Pj0(1) AAS
現時点で分かってるのは、
SoC:不明
メモリ:不明
カメラ:48MP、SONYセンサー(?)
容量:不明
ホーム画面は前作に引き続き『Android標準ホーム』と『シンプルホーム』の2種類がある。
前作よりスマートになり、よりガラケーの形に近づいている。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
32(3): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
65(3): 2023/10/11(水)14:17 ID:q4EuvUjB0(1) AAS
電池パックは、交換出来ないタイプ、らしい
270(4): 2023/10/28(土)17:46 ID:VXrPzj7L0(2/4) AAS
Mode1RETROⅡのアップデート予告
RETROⅡをご購入頂きありがとうございます。
皆様からのメールやお電話を頂き、より快適に使えるようにアップデートを現在用意してます。
1 サブディスプレイのCalendar表示での月表示の修正
2 パイロットランプのLINEアプリ通知ランプのバク修正
3 カメラアプリでのSDカード保存の選択項目の追加
4 QRやバーコードの読み取りレベルの向上
5 シンプルホームでのmessageアプリの固定解除機能
上記の機能を改善と機能の充実をします。現在、テストを行っていますので、しばらくお待ち下さい。
皆様のお声をなるべく反映できるように努力していきますので今後とも宜しくお願いします。
省1
300(3): 2023/10/30(月)13:18 ID:9BZkioud0(1/6) AAS
液晶画面360度回転すると物理キーボード無効化されて、スマホっぽく操作できるといいな。
戻るボタンとかが必要になるけど。
二画面だったMUSASHIを背面液晶だけで操作するイメージ
317(3): 2023/10/30(月)21:34 ID:9BZkioud0(4/6) AAS
>>312
円状に回転じゃなくて、
開く方向に裏側まで回転。
そうすると、物理キー部分が液晶面の裏側にむき出しになるから、誤動作しないように無効化する必要がある。
CASIOのSL-C3000シリーズみたいなのが理想だけど、縦型回転だからヒンジ部分を細くする必要があって、コスト高でペイしなさそう。
335(6): 2023/11/01(水)01:23 ID:x1L+p//Y0(1/2) AAS
外部リンク[html]:k-tai.watch.impress.co.jp
誰も思い出してくれない…
400(3): 2023/11/09(木)21:04 ID:4PmxqQdQ0(1) AAS
コジマやふーショッピング店で10/30に黒注文
11/11~11/15に入荷予定とのメールが今日来た
426(3): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
522(3): 2023/12/14(木)23:13 ID:mVSkDxwR0(1) AAS
このスレ的にはこれはどうですか?
あまり話題にはのぼらないけど。
動画リンク[YouTube]
655(3): 2024/06/26(水)22:09 ID:m7Bj6eWo0(1) AAS
他機種で使ってたSD刺したら初期化求められた上回避不能
新しいSD買ってRetro2に刺して今までちまちまとずっとデータコピーしてたわ(別の端末では読める&PCで見ても不良等無し)
やっと終わった 疲れた...
もしかして同じような香具師っている?
ウッキウキで機種変しようとしたらこれで大分折れそうだったんだがorz
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.094s*