Mode1Retro2 (851レス)
1-

737: 2024/12/15(日)21:34 ID:nPD8HaGD0(1) AAS
この機種のUSBポートは浅いから、
マグネット式コネクタを使うと出っ張っりが大きいし、ぐらつく
使わないほうがいい
738: 2024/12/15(日)22:21 ID:oepx8qMm0(1) AAS
最近の機種ってUSB浅いよね
739: 2024/12/17(火)10:49 ID:D4bR4eWZ0(1) AAS
深くて百均ケーブル使えないよりマシかと
740: 2024/12/27(金)09:50 ID:SfHrvxNi0(1) AAS
iij再入荷しないかな(´・ω・`)
741: 2024/12/27(金)11:06 ID:d3AwTY5J0(1) AAS
二週間前にiijで買ったけど、
最初はバッテリー不足の警告が出て起動できなかった
値下げして長期在庫がさばけたって感じかなあ
再入荷は無さそう
742: 2024/12/27(金)11:11 ID:6YBiK/8y0(1) AAS
新型出るでね?OEM先眺めてっと
743: 2024/12/28(土)11:50 ID:aMzay0M80(1) AAS
この会社は2〜3年に1機種だから、来年の秋以降じゃね?
それに、今までの機種は半年くらいで販売終了みたいになってたけど、
これは1年過ぎても販売が続いてるんだよな
そこそこ売れてるんだろう
744: 2024/12/30(月)15:43 ID:UUp1qL3Q0(1) AAS
細くとも長く続いてくれ 他に選択肢がない
745
(2): 2024/12/31(火)17:30 ID:m+Tj01zc0(1) AAS
自分も>>627と同様の酷いゴーストタッチが出始めた。強制終了してるけど落ちるまでまあまあラグがあるので誤動作がとてつもなく怖いな...
それさえなければいい端末、うん、それさえなければ...
746: 01/07(火)07:09 ID:Fh5RPEUm0(1) AAS
テザリングの設定が最短1秒最高2時間程度で勝手に変わるんだが同じ人いる?再起動やSIM周りやらはとっくに試してるので機種由来か泥由来か、または端末毎になりやすさが違うのか気になってさ
アクセスポイントを自動的にOFFにする、って設定を切ってるんだけど勝手に復活するんよね
その度に接続切れる&検出不可能になる
パッと見設定画面変わってなくてもしれっと復活してて繋げない(ので設定画面を読み込み直すと案の定...)とかしょっちゅう
そこの項目を切り直しても変わらないのでテザリングごと起動し直してる
単純に俺が何かしらを見落としてたら教えて欲しい

あ、俺>>745と同一人物です
一応補足
747: 01/09(木)13:56 ID:7E0ZYrHB0(1/2) AAS
どうして誰もレスしてくれないんだ?大晦日からここに書き込んでるの俺だけなんだよね
748
(1): 01/09(木)15:00 ID:7E0ZYrHB0(2/2) AAS
おーい、誰か
749: 745 01/09(木)15:20 ID:vKI6JjNU0(1) AAS
>>748
何処のスレと間違えたのか知らんが誤爆してるぞー
750
(1): 01/09(木)15:27 ID:gfJMyd/I0(1) AAS
過疎スレにそこまで求めんといて…

「アクセスポイントを自動的にOFFにする」がいつの間にかONになってるってことだよね
ひょっとしてWi-Fi設定のほうが自動的にON有効になっててそっちに奪い取られてるとか無い?
Wi-Fiとテザリングは同居不可だから
751
(1): 01/09(木)19:46 ID:8fqGfgUi0(1) AAS
>>750
すまん
ただの誤爆なのか前に自演粘着して来た奴なのか分からなかくてつい身構えてしまった、重ねてごめん...

他の端末の設定で干渉してるとかは無さそうだった
ゴーストタッチで荒ぶるようになったのとほぼ同時に発生するようになったんだけど、ゴーストタッチでなってる訳では無い事は一応確かめた
752: 01/15(水)16:04 ID:RTCu0jMa0(1) AAS
>>751
745-746が奇麗に該当してて笑う
つかアクセスポイントは兎も角ゴーストタッチの報告3件目だね
ロットで差とかあるの?
753: 01/16(木)16:37 ID:vOdafcl20(1) AAS
mode1 retro2を修理に出して帰ってきた
今のところはよく触れなくなってた画面触れるようになっていい感じ
754
(1): 01/23(木)02:15 ID:HINP2WAO0(1) AAS
Mode1公式Facebook、開発担当 梅澤氏のX(旧 Twitter)でアップデート告知がされましたね。

Mode1RETROⅡユーザー様各位

Mode1RETROⅡのワイヤレスアップデートプログラムを現在開発中です。

① 電話中に耳から電話機を離すと、タッチパネルが反応してミュートボタンを誤って押してしまう問題について、特定アプリでのタッチパネル無効化やUI(ユーザーインターフェース)の変更を検討しています。

② カメラの静止画において、JPEG形式のみの対応予定であったところ、HEIF形式が表示されてしまう問題が確認されております。また、静止画の画像色が正しく表示されない問題についても、以下のどちらかの対応を検討しています:
・HEIF形式の削除
・HEIFフォーマットの調整
省5
755: 01/23(木)04:20 ID:7MOp/rbh0(1) AAS
①の修正は有難い
756: 01/23(木)10:16 ID:Ex2wwvh+0(1) AAS
ときどき通話中にこちらの声が伝えられなくなるけれど
かけなおしたら直るから故障だと思っていたら
ミュートだったのかよ
1-
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.050s*