[過去ログ] ついにディープインパクト産駒から牡馬の怪物が産まれる (450レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
436
(1): 2019/11/19(火)04:53 ID:aP20xWJs0(1) AAS
日本の2才戦は55kだから、3才のクラシック57kでは大体は凡馬か、辛勝レベルになる。
2才で天才と言われた馬で大成した馬はマルゼンスキーとグラスワンダーだけ。
マルゼンスキーは3才で引退したから古馬になってどうだったかは分からないが、
グラスワンダーは古馬になったらトップクラスではあったが、ずば抜けてはいなかった。
同じ年令のイギリスの天才馬ピナトゥボのデビュー戦、2戦目は斤量59.5k。
9馬身差と2馬身差の二つのG1勝ちは、それぞれ58.5と57.5kでのものだから評価も高い。
水を差して済まんが、日本の天才馬捏造の背景は2才戦の軽斤量にあるんだよにあるんだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s