[過去ログ] 今の日本馬が昔に比べてここまで弱くなった原因って馬場だけなの? (767レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397
(2): 2019/10/18(金)03:54 ID:lt3y6g050(18/22) AAS
>>396
スノーフェアリー来たの君が言った年よりも後やで
頭大丈夫? 

で欧州でも普通に勝ってんだから
勝てる馬はどこでも勝てるし関係ないよな

そもそも昔は当時の欧州でも通用しないオセアニア馬とかアメリカ芝馬、ドイツ馬がジャパンカップ余裕でかっさらったのに
なんで今は来ないの?なんで当時英国連邦の主英国にそんな強いのに遠征せず金目当てに日本に来てんだと言ってるんだが話すり替えずに答えてみ?
400
(1): 2019/10/18(金)04:03 ID:71Wd5Msy0(19/21) AAS
>>397
スノーフェアリーが勝っただけだろ?
しかもJCでなく手薄なエリザベスで
向こうではそれより強いデインドリームがJCで掲示板にものれなかったけど

欧州で通用しないって80年代から90年初頭にかけてアメリカ産が欧州でどれだけ猛威を振るってたかご存じない?

今日本に来ない理由は>>350で書いた通り
420
(3): 2019/10/18(金)08:03 ID:z6wBld110(1/5) AAS
>>397
>>399
この主張はそもそも当時のジャパンカップに欧州のトップホースが出て惨敗してる時点で破綻してる。
ID:lt3y6g050の主張(欧州で通用しない馬がレベル低いジャパンカップに来て小遣い稼ぎした)が成立するには
ジャパンカップに欧州のトップホースは来てなくて、母国でそいつらに勝てない二流馬が空き巣狙いしてるという事実がないといけないが、そんなことにはなっていない。

そもそも「昔のジャパンカップは弱い日本馬を倒せば高い賞金が手に入る草刈り場」というのが間違い。
だってその弱い日本馬は出走頭数のたった1/3しか出ていなくて、あとは2/3の外国馬同士での戦いに勝たないと賞金もらえないんだから。
これを、1,2頭の日本馬で十数頭の雑魚韓国馬に勝てば賞金もらえるコリアカップと同じように考えるのは頭悪すぎる。

ID:lt3y6g050は何でも自分の都合のいいように事実を捻じ曲げてるだけ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.074s