[過去ログ] 今の日本馬が昔に比べてここまで弱くなった原因って馬場だけなの? (767レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667: 2019/10/20(日)07:17 ID:/r5t4FZO0(1/2) AAS
>>655
サンデー産駒がデビューして年度代表馬が出るのは04年のゼンノロブロイと約10年もかかっているように
勝利数やG1勝ち数は多くても最強馬は別の馬だった
02年の世代最強はBT産駒のタニノギムレットかマル外のシンボリクリスエス

それが03年になってからサンデー系が独占するようになる(しかしまとめてクリスエスに千切られる)わけだが
理由は
・早田などの非社台生産者の倒産&強力マル外を買わなくなることによるライバルの絶対的弱体化
・馬場改修によるライバルの相対的弱体化

絶対的にサンデー産駒が強くなったワケではなく上にあることが要因として挙げられる
これはJCで日本馬が独占したのと同じ構図
省4
713: 2019/10/20(日)20:57 ID:/r5t4FZO0(2/2) AAS
S:山王
A:名朋
B:海南、湘北、陸南、大栄、愛和
C:豊玉、翔陽、常誠
D:陸南(練習試合)
E:湘北(練習試合)、武里、津久武

S:沢北
A:河田兄、深津、牧、仙道、流川(覚醒)、森重
B:諸星、土屋、流川、藤真、三井(覚醒)、松本
C:赤木、三井、神、南、御子柴
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*