[過去ログ] 今の日本馬が昔に比べてここまで弱くなった原因って馬場だけなの? (767レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370(1): 2019/10/18(金)03:12 ID:DFgdsrjk0(1/4) AAS
今って昔と違ってディアドラクラスの馬でも欧州G1で良い勝負出来ちゃうからな
血統面でもディープ産駒が普通に欧州含めて世界のG1で勝ち負けしてるし
世界との差でレベル測るって事なら今が昔よりレベルが低いはずが無いわな
371(1): 2019/10/18(金)03:12 ID:71Wd5Msy0(11/21) AAS
なんかごっちゃにされてるようだからはっきりしておくけど
俺の主張は以下の通りだから
03年の馬場改修と09年のエクイ導入とどんどん馬場が高速化して欧州馬が力を発揮できなくして相対的に弱くして
その結果強い欧州馬が参戦しなくなって絶対的にも弱くなった
北米やオセアニアは生産頭数がピーク時に比べ半分になってレベル低下が著しい
特にオセアニアは更に香港にも輸出をしてるしな
JCに参戦する外国馬が絶対的にも相対的にも弱くなってる中で「日本つおい!」ってやってるだけ
372(2): 2019/10/18(金)03:13 ID:EWeY8x1I0(2/5) AAS
>>357
> この時期の日本馬は御三家のトップホースより弱い
ご三家ってトニービンは元々、日本に根付いていたグレイソブリン系を補充した、ブライアンズタイムはリアルシャダイの補充で別にレベルを上げたわけでもなんでもない
それ以前のトップホースと対等にやれるのはトニービンの最高傑作ノースフライトとブライアンぐらいであとは弱いから
サンデーは渡り合えるうまいない
そもそもサンデーは上限は低い馬しかいない
373: 2019/10/18(金)03:14 ID:lt3y6g050(12/22) AAS
>>367
それはその通りでウオッカなんてドバイですら大敗しててその時期は香港でも勝てないからヤバいってなってたし
何年かのスパンで見ればいくら日本の馬が強くなったと言っても弱い時期はあるよ
とはいえオグリ笑とかナリタ笑より今の馬が弱いは傍証考えたらありえんわ
374(1): 2019/10/18(金)03:15 ID:MUqyFMaf0(2/3) AAS
>>371
全く反応されてない糞長文をドヤ顔で4回も貼っちゃう人って・・・
375: 2019/10/18(金)03:16 ID:EWeY8x1I0(3/5) AAS
>>363
香港も2億はあるしな、検疫とか楽でしょ
賞金が5000万ぐらいだったら行かないでしょ
376(1): 2019/10/18(金)03:17 ID:71Wd5Msy0(12/21) AAS
>>372
結論
トニービン、ブライアンズタイム、サンデーサイレンスと新種牡馬が初年度から目立った産駒を輩出したように
この御三家や強力マル外によって日本競馬のレベルは上がった
リーディング順においてサンデーは抜けていたが、年度代表馬が04年のゼンノロブロイまで出てこなかったように
TB産駒、BT産駒、マル外がそれを阻んできた
しかし、03年の馬場改修や同じ時期に非社台の生産者の倒産やマル外の激減によりライバルが絶対的にも相対的にも弱体化し、サンデー系一極に
そのサンデー産駒が06年クラシック世代を最後に07年からサンデー孫時代になるが、この時期は日本競馬暗黒期と言われるようにサンデー直仔の縮小コピーが目立ちレベルが急激に落ちた
その後11年〜14年はオルフェーヴル、ロードカナロア、ジェンティルドンナ、ジャスタウェイ、エピファネイアと世界レベルの馬が出てきて90年代後半の水準まで持ち直したが、
これも一時的なもので、その後は07〜9年頃の暗黒期に戻った
377(1): 2019/10/18(金)03:19 ID:71Wd5Msy0(13/21) AAS
>>374
>>318がレスしてきたぞ
反応がないっていうよりか反論できないんだろ
378: 2019/10/18(金)03:20 ID:71Wd5Msy0(14/21) AAS
>>324な
379(2): 2019/10/18(金)03:20 ID:EWeY8x1I0(4/5) AAS
>>370
今の欧州が昔の欧州よりレベル高いわけじゃないから
今のアメリカは昔のアメリカより遥かにレベル低下だろうし、昔の欧州はその強いアメリカの時代のアメリカ生産馬で大分底上げされていたからな
380(1): 2019/10/18(金)03:23 ID:MUqyFMaf0(3/3) AAS
そもそもレベルが高いとか低いとかどうやって判定してるん?
根拠や基準がないなら妄想と大差ないって気づかないの?
381: 2019/10/18(金)03:23 ID:lt3y6g050(13/22) AAS
>>379
今の欧州が昔の欧州よりレベルが低いってどうやって比較すんのん?
エネイブルとかトレブがラムタラとかパントレセレブルとどうやって対戦するんだよ
単なる思い込みだろ
382(1): 2019/10/18(金)03:24 ID:EWeY8x1I0(5/5) AAS
>>376
> >>372
> 結論
> トニービン、ブライアンズタイム、サンデーサイレンスと新種牡馬が初年度から目立った産駒を輩出したように
> この御三家や強力マル外によって日本競馬のレベルは上がった
そもそもここが勘違い
上がってないよ
サンデーは95年という、一気にレベルが落ちた時代に上手くはまっただけ
383: 2019/10/18(金)03:24 ID:DFgdsrjk0(2/4) AAS
>>379
どんなに詭弁を弄しても海外との差って話しじゃ昔の日本馬なんて全く話しになってないんだからどうしようもない
海外との比較でレベルを測るのなら昔の日本馬を高評価出来る要素なんて何も無いんだから
384(1): 2019/10/18(金)03:24 ID:lt3y6g050(14/22) AAS
>>377
反論しても的外れな同じコピペ返してくるだけなのに相手するわけないだろ
385(2): 2019/10/18(金)03:25 ID:CAarw3XN0(1) AAS
日本のレベルが低下してるならわざわざ向こうからディープをつけるために繁殖牝馬を持ってきたりしないわな
セレクトでも海外バイヤーが地元で走らせるために買う時代だぞ
386: 2019/10/18(金)03:27 ID:Y1rWpGEi0(2/2) AAS
でもまあ2000年になってから20年も経って
初回ジャパンカップ並の心にくる負け方を凱旋門で見せられるとはなぁ..
387: 2019/10/18(金)03:27 ID:71Wd5Msy0(15/21) AAS
>>382
リーディングや年度代表馬でノーザンテーストやリアルシャダイやらを駆逐してるじゃん
トニービンやブライアンズタイムにしても初年度だぞ?
388: 2019/10/18(金)03:31 ID:H9sQC8NM0(1) AAS
>>385
ドベールマンの走りを目の当たりにして後悔してるだろうなw
389(1): 2019/10/18(金)03:32 ID:71Wd5Msy0(16/21) AAS
>>384
>>324にはちゃんとコピペでないレスで返したぞw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s