[過去ログ] 今の日本馬が昔に比べてここまで弱くなった原因って馬場だけなの? (767レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654
(1): 2019/10/20(日)02:23 ID:fmsCWRRi0(4/11) AAS
>>652
>>616見るとそうは思えないんだが
シービーの子供が走らなくても
シービーの強さとはまた別の話だろ
655
(3): 2019/10/20(日)02:32 ID:SFD7lU4v0(9/15) AAS
>>654
基本にあるのは昔の馬の方が強かったって話だ
俺も競馬は昔の方が面白かったと思うが
昔の方が強いならその血統はこんなに簡単には耐えない
って理論が俺の理論
ここまでサンデーだらけの血統になって
サンデーが日本競馬を弱くしたなんて
全く理解出来ないって話
656: 2019/10/20(日)02:41 ID:fmsCWRRi0(5/11) AAS
>>655
俺もサンデーは平均値上げてるとは思ってるよ
俺は昔と2019現在と比べたらどんなもんかねって言ってるだけだから
まあ昔のはリアルタイムじゃないからよくわからんけどね
657
(1): 2019/10/20(日)02:47 ID:SFD7lU4v0(10/15) AAS
ノーザンテーストの子供も
トウショウボーイの子供も
リアルシャダイの子供も
ミルジョージの子供も
リーディングサイアーになった事はないだろ?
サンデーの血統がどれだけ今上位にいるか考えれば
根本的に能力が違うって話だ
ノーザンテーストがトップテンに入るか怪しいって事は
タラレバだったとしても
残った血で考えたら絶対的な能力差がなけりゃ
省1
658: 2019/10/20(日)03:18 ID:DTKLST6O0(3/4) AAS
>>655
サンデーだらけになった理由は不況にあえぐ市場の中で社台という企業がその時代にあったビジネススタイルを新たに作った
そのビジネススタイルに適合したのがサンデーという種牡馬だった
その流れに日本の競馬界は一気に傾いた
ただ、それだけのこと
659: 2019/10/20(日)03:25 ID:DTKLST6O0(4/4) AAS
>>657
それらの種牡馬とサンデー以降の種牡馬じゃ生産頭数が全然違うから
最終的な能力とかレベルとか関係ない話
サンデーは2歳3歳は強かったのは事実だから
3歳春までは強くして平均レベルは上げたかと言われれば上げたと思うよ
ただ、その馬たちが古馬になって全体のレベル上げたかといわれれば下げたというしかないでしょ
660
(3): 2019/10/20(日)05:57 ID:oQmyrkU10(1) AAS
日本競馬みたいに古馬路線が充実してる番組編成してる所で古馬になったら確実に回収出来る産駒大量生産する種牡馬が不人気になるはずないけどな
ビジネススタイル云々関係無くね
だって古馬になったら弱いサンデー系をあっさり逆転して確実に稼ぐようになるんだから
言ってる事が本当ならだけど
661: 2019/10/20(日)06:13 ID:DtTqMCN/0(1/3) AAS
サンデーとサンデー孫はどっちが強い?
どうみたってサンデーだろ
そのサンデーもロベルト系の一流馬には歯が立たなかったわけ
明らかにレベル下がってるじゃんw
662: 2019/10/20(日)06:18 ID:h1CnCuv50(1/7) AAS
>>660
そうでもないぞ
丁度、90年代後半から2歳3歳戦をどんどん充実させていった時だからね
2歳3歳で賞金を稼ぎやすくなった

そういう意味でもタイミングがあったんだよ
663
(1): 2019/10/20(日)06:19 ID:DtTqMCN/0(2/3) AAS
サンデーと種牡馬としちゃ強化ディープインパクトだから
ディープ牡馬よりは上限高いけど強い馬が出ないところも一緒
664: 2019/10/20(日)06:24 ID:h1CnCuv50(2/7) AAS
>>660
最終的に逆転されようが3歳までは早熟性という大きな武器で1歩も2歩もリードしながらライバルは同年代だけなんだから
古馬になったら、一気に敵の数増えるんだよ
665
(1): 2019/10/20(日)06:27 ID:h1CnCuv50(3/7) AAS
>>663
今のディープと似たようなこと言われていたよな、最近の競馬しか知らない奴は信用しないけどな
ただ、90年代のサンデーよりはディープのが古馬になってからは活躍してるかも
まわりも似たような早熟血統ばかりだからね
666
(2): 2019/10/20(日)06:30 ID:DtTqMCN/0(3/3) AAS
>>665
実際にあれだけ種付けして
リーディング1位独走しながら年度代表馬を10年も出せないんだから当然だよな
667: 2019/10/20(日)07:17 ID:/r5t4FZO0(1/2) AAS
>>655
サンデー産駒がデビューして年度代表馬が出るのは04年のゼンノロブロイと約10年もかかっているように
勝利数やG1勝ち数は多くても最強馬は別の馬だった
02年の世代最強はBT産駒のタニノギムレットかマル外のシンボリクリスエス

それが03年になってからサンデー系が独占するようになる(しかしまとめてクリスエスに千切られる)わけだが
理由は
・早田などの非社台生産者の倒産&強力マル外を買わなくなることによるライバルの絶対的弱体化
・馬場改修によるライバルの相対的弱体化

絶対的にサンデー産駒が強くなったワケではなく上にあることが要因として挙げられる
これはJCで日本馬が独占したのと同じ構図
省4
668: 2019/10/20(日)07:25 ID:krsc6VCW0(1/2) AAS
>>660
三歳夏までに勝てなければ意味無いだろ
669
(1): 2019/10/20(日)07:29 ID:h1CnCuv50(4/7) AAS
>>666
年度代表馬どころか、古馬になってまともに大きなところ勝ったのってスペシャルウィークぐらいしかいなかったからな
2000年以降のサンデー系の馬が全体の3分の1ぐらいになってやっとポツポツ勝ちだしたって感じだから
種牡馬12年間で前半の6年、すべて以外は今一くん御用達の宝塚記念だけだもんな
670: 2019/10/20(日)07:29 ID:h1CnCuv50(5/7) AAS
>>666
年度代表馬どころか、古馬になってまともに大きなところ勝ったのってスペシャルウィークぐらいしかいなかったからな
2000年以降のサンデー系の馬が全体の3分の1ぐらいになってやっとポツポツ勝ちだしたって感じだから
種牡馬12年間で前半の6年、すべて以外は今一くん御用達の宝塚記念だけだもんな
671: 2019/10/20(日)07:31 ID:zXFwpbQp0(1) AAS
脚を余して上がりで一番強かった論があるから
ラストでスタミナの耐久もなんてレースは無理やろ
672
(1): 2019/10/20(日)07:35 ID:krsc6VCW0(2/2) AAS
>>669
ステイゴールドとマーベラスサンデーがいるやん
673: 2019/10/20(日)07:43 ID:h1CnCuv50(6/7) AAS
>>672
それこそマベサンは宝塚だけ
ステゴって国内で勝ってないじゃん
1-
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s