[過去ログ] 今の日本馬が昔に比べてここまで弱くなった原因って馬場だけなの? (767レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201
(1): 2019/10/17(木)02:52 ID:ZMPz9oMi0(5/7) AAS
>>195
香港の馬場米国の芝もドバイの芝も英国に比べりゃ遥かに遠いだろw

自分の気にいる結論に持って行きたくて事実を簡単に捻じ曲げて語るところがかなり頭悪いな
202
(1): 2019/10/17(木)02:53 ID:1E7Ixpn30(3/4) AAS
>>201
悪いけど知能指数に差があり過ぎて話にならない
このレスに対してのお前のレスの返しも予想できるから相手する気にもなれない
203: 2019/10/17(木)02:54 ID:QMi4DQTr0(1) AAS
社台ファームの衰退が原因
204
(2): 2019/10/17(木)02:58 ID:ZMPz9oMi0(6/7) AAS
>>200
結局競馬の進歩なんてなんて結局血統や繁殖と育成で決まるんだよ

欧州中心に世界全体の競走馬の進歩を語るなら君の言う一般論も当てはまるかもしれんがそんなもん一緒に走らん以上比べようがない
日本で言えば欧州との相対的なレベル比較するしかないからな

草刈り場としてジャパンカップに愛英仏の二流馬のみならず他地域の馬まで大量にやってきてかっさらって行った時代と比べりゃ世界の中で相対的にレベル遥かに上がってるのは余程知能低くなければわかるな
205: 2019/10/17(木)02:58 ID:UYhuaPjF0(2/10) AAS
>>167
> >>163
> 当時は国際GTじゃないし賞金も安いから移籍馬の質も低いからそれでも勝てただけ

でもな、移籍元のオセアニア地域のレベルはフジヤマケンザンの頃に比べれば激落ちだけど
206: 2019/10/17(木)02:58 ID:ICYzr1m50(1) AAS
>>179
おっしゃる通りだと思う
欧米が日本の競走馬の強さに悲鳴を上げてたのは
日本が経済最強で欧米は不景気で馬が全く売れなかった時期
だけど少なくとも今欧米セールは史上最高の好景気
それに欧米が苦しい時期に取った措置も資本の増強と有力種牡馬の流出阻止&返還要求
207
(1): 2019/10/17(木)03:01 ID:ZMPz9oMi0(7/7) AAS
>>202
具体的に反論できなくなったんだね
何も反論できないけど上から目線でマウント必死なのは分かったから落ち着いてみ
相手したくないならレスせず無視したらいいだけだけどそれもできないの?
208
(2): 2019/10/17(木)03:04 ID:UYhuaPjF0(3/10) AAS
>>188
逆だよ
ジャパンCがちゃんと機能していたのはその25年ぐらい前までだから
日本も外国もレベルはその頃のがよっぽど高い
209: 2019/10/17(木)03:05 ID:1E7Ixpn30(4/4) AAS
>>207
お前少し歴史を知った方がいいよ
セン馬とかそういう馬の事情とか競馬の歴史とか事情をもっと勉強しろ
無知に話しかけることほど意味の無いことは無い
210: 2019/10/17(木)03:12 ID:WL/DJucD0(2/7) AAS
>>208
北米芝最強のコタシャーンやパラダイスクリークに勝ったのが日本最強でもないオカマちゃん2頭ってのがな
211: 2019/10/17(木)03:13 ID:V3kWroAF0(1/6) AAS
素人とバカしかいない競馬板でも>>1の意見は悲惨なほど酷いな
今年はディアドラがイギリスでG1勝ってるし
アーモンドアイがドバイで、ウインブライトは香港でG1を勝っている
去年は欧州でデビューした日本産馬が2頭もクラシック勝利
3年前にはエイシンヒカリがフランスのG1を10馬身差勝ち

「昔に比べてここまで弱くなった」ねぇ……
そんな強い時代がいつどこにあったんですか?
212
(1): 2019/10/17(木)03:13 ID:UYhuaPjF0(4/10) AAS
>>193
あっさり負けてるやん
向こうでの成績で一流とかいうなら、昔の来日馬のが一流だらけでしょ
借った馬がそれらじゃなかろうが関係ないし
凱旋門馬、欧州、オセアニア地区の年度代表などゴロゴロ
欧州、アメリカのトップクラスのスプリンターやマイラーとかもいたな
213
(1): 2019/10/17(木)03:14 ID:ZFzPvFy40(1) AAS
>>208
日本はともかく世界全体的にレベルが下がってるなんてどうやったら断言できるのか

当時のトップであるラムタラとかパントレセレブル、シガーと今のエネイブルやヴァルトガイスト、ジャスティファイを一緒に走らせたらどっちが強いか断言できるけどそんなこと不可能なの分かるよなw

だからこそ日本についても世界との相対的な差を比較しないと比べられないし
それやったらジャパンカップの結果とか相対的に今のほうが断然上という結論になるけど
いろいろ詭弁弄してそれを受け入れられないのが懐古厨なんだよ
214
(1): 2019/10/17(木)03:19 ID:UYhuaPjF0(5/10) AAS
>>204
お前らって香港は妙に持ち上げる癖にオセアニアは妙に軽視するよな
香港の馬の出所の多数はオセアニアなのにな(笑)

それにそもそも、今のオセアニアとジャパンC勝っていた頃のオセアニアじゃ、圧倒的に昔のがレベル高いんだけどな
215: 2019/10/17(木)03:20 ID:V3kWroAF0(2/6) AAS
凄いよな〜
サンデーサイレンスがいなかった頃のほうがレベルが高い
とかいう脳性麻痺レベルの低脳までネットに書き込めるんだから
そのオツムでPCをどうやってネット接続したんだろうね?
55歳無職引きこもり歴30年かな?
216
(3): 2019/10/17(木)03:21 ID:WpZfZC/20(1/2) AAS
>>212
だったらそれらの馬も権威ある欧州遠征して勝っておかしくないけど
昔からオセアニア馬とかアメリカの芝馬が英愛仏の代表的G1勝ったなんてほとんど聞いたことないだろw 
勝てるわけないから日本に来てそれでも勝ってしまうのが当時のレベル低いってなるけどわからん?

ヨーロッパの二流とか亜流でも勝てて今では到底来ないニュージーランドとかアメリカ芝馬でも勝ててしまって勝てるから来るのが当時のジャパンカップね
217: 2019/10/17(木)03:26 ID:6so0Odau0(1) AAS
欧米競馬と比べてレベルが低いとかは正直わからない馬場が違うと別の競技とかいう人もいるしね。
どこで走っても強い馬がいればいいけど、海外のトップクラスも日本に来ないし、日本の競馬レベルがわからない。
結局どちらかが合わせないと永遠に比べられないよとマジレス
218: 2019/10/17(木)03:26 ID:WL/DJucD0(3/7) AAS
>>216

>>191
219
(1): 2019/10/17(木)03:28 ID:WpZfZC/20(2/2) AAS
>>214
オセアニアで一括は言葉足らずだったかもしれないけど
オセアニアでも亜流のニュージーランドの馬が勝っちゃったこと言ってるんだよ ラグビーかよってw

今でそんなことあり得るか?
とはいえ主流のオーストラリアでも今中距離馬がジャパンカップ勝つのは天地ひっくり返っても無理だろうなあ

だからこそ昔のジャパンカップの代わりに欧州の草刈り場になってるし
220: 2019/10/17(木)03:31 ID:UYhuaPjF0(6/10) AAS
>>213
1980年代に比べて世界的に生産頭数半分以下、アメリカなんて3分の1ぐらいだろ
それが表すように競馬産業の市場規模が激減してるんだからレベルも低下してる可能性は極めて高いでしょ、当たり前の理屈な

相対的には外国のレベル低下と日本のレベル低下の幅が日本のが小さければ差は縮まっているとはいえるが、それをジャパンCを例にするのは全く無意味
ジャパンCを昔と比較するなら、出走馬の半分は世界からトップクラスの馬を集めたレースを成立させてからだよ
1-
あと 547 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s