[過去ログ] 【嫁入り道具は】ウオッカ 62杯目【世界の頂点】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982: 2010/01/26(火)16:35 ID:K4T+Q6Uz0(1) AAS
>>981
ゔぃじょんでた
983: 名無し 2010/01/26(火)17:36 ID:UE/TdKUR0(1/2) AAS
日本人騎手はない…
殿下陣営が(出さないと)決断しない限り、ルメール確保と明言できないだけでしょ。
専属ジョッキーの扱いはデリケートなんですよ。
ルメールが前向きな発言してくれてるのが驚きなくらいだ…
984: 名無し 2010/01/26(火)17:43 ID:UE/TdKUR0(2/2) AAS
っていうか、水上って、ほんと、いい加減な男だね。
ま、競馬評論家自体が、いいかげんなのかも(笑)
お前、誰に聞いてそんないい加減なこと断言してんだよと言いたくなる。
恐れ入った、脱帽、とかいいながら…いつまでもイイワケガマシイんだね。
985(1): 2010/01/26(火)19:23 ID:WKDl1F7KO携(1/2) AAS
アイルランドかニュージーランドに何年か置く予定みたいだけど何でニュージーランドが候補に挙がるかわからない…
なんでなんだろう?
986(3): 2010/01/26(火)20:09 ID:b0A0NZVM0(1) AAS
ウオッカ1人で?アイルランドに住んで淋しくないのかな
それか今の厩務員でも付いていくのだろうか?
987: 2010/01/26(火)20:13 ID:t1HJaAgrP(2/2) AAS
>>986
一頭だろw
擬人化するなw
988(2): 2010/01/26(火)20:34 ID:VdYTnaI90(1) AAS
ダービー勝って、2年連続年度代表馬になり、アイルランドで種付け生活
なにこのサクセスストーリー
989: 2010/01/26(火)20:49 ID:WKDl1F7KO携(2/2) AAS
>>986
引退して登録抹消した時点で角居厩舎の馬じゃないからなあ
谷水オーナーは年に数回は様子を見に行くでしょうが
>>988
ウオッカ牝馬ですから(^o^)
990: 2010/01/26(火)20:54 ID:AfjjHh600(1) AAS
ウオッカ谷水オーナー「産駒はファンのためにも日本で走らせたい」
外部リンク:www.netkeiba.com
子供は日本で走らせてくれるって
991: 2010/01/26(火)21:02 ID:9SbQddEV0(1) AAS
優駿のインタビューで谷水オーナーは引退後もウオッカとその仔の所有権はずっとそのままと言ってる
JCの騎手交替劇は二人(角居師と)で話し合って決めたとの事
谷水オーナーと角居師は誕生日が一日違いだったんだね
去年は角居師だけど、今年は谷水オーナーがドバイ当日になる
>>986
ここでもそうだけど、今回のオーナー然りで近辺にいる人達もウオッカを擬人化してる向きが少々あるなぁ
>>988みたいな競走馬生活で牝馬だから仕方ない面もあるけど
992: 2010/01/26(火)22:07 ID:LNc4PsW10(1) AAS
取り敢えず明後日からメイダン競馬場で開催が始まるので
どんな傾向になるか注目だね
993: [sage] 2010/01/26(火)22:24 ID:vTgQk8Y70(1) AAS
>>975
JCで一杯に仕上げて、目一杯のレースしたんだから
ラストランなんて、どう見たって調子落ち
鞍上なんて誰でもいいだろ、壊さなきゃ
994: 2010/01/26(火)23:48 ID:H0gnf4WI0(1) AAS
来週検疫厩舎に入るので
明日辺り1本乗るかな?
995(1): 2010/01/27(水)02:14 ID:CBAsr8d90(1) AAS
ルメールがダメなら武が一番いいかと
ドバイに2度も一緒に行っているし、
彼はウオッカのことを十分に理解しているから
ジャパンカップで乗り替わったのは、負けてしまったし仕方ないが
ルメールが乗れないと言うなら陣営は武にもう一度チャンスを与えてほしい
996: 2010/01/27(水)02:19 ID:lqnziqFy0(1) AAS
>>995
ブログのコメント見る限り全然理解してなさそうだけど。
降りたあとで自分の騎乗に対する言い訳のために完敗発言するような
騎手にはもう乗ってほしくないな。まだ四位の方がマシ。
997: 2010/01/27(水)06:48 ID:HvP6KHImP(1) AAS
>>985
ニュージーランドは日本と競馬では姉妹都市みたいなもんだから
日本にレースでニュージーランドトロフィーがあるだろ
谷水さんは日本馬主協会連合会最高顧問でもある
ニュージーランドにコネがあってもおかしくない
あとシーザスターズを選んだのもミーハーな感覚だけで
選んだわけじゃない
血統アドバイザーがウオッカにはノーザンダンサー系が
肌に合うと言ってたから選ばれたんだと思う
998: 2010/01/27(水)09:21 ID:J6BVfGL40(1/3) AAS
998
999: 2010/01/27(水)09:23 ID:J6BVfGL40(2/3) AAS
999
1000: 2010/01/27(水)09:23 ID:J6BVfGL40(3/3) AAS
1000ならウオッカ、ドバイで有終の美!
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*