[過去ログ] 【ターボ】 軽ならターボは必須?【NA】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2015/09/29(火)18:20 ID:Vr+AmFhK(15/19) AAS
>>82
> まあ、何だかんだ言い争っても4ATベタ踏みで登ってた坂をCVTにしたら半分ちょっと踏むだけで
事実?
どういう物理法則なんだ?
パワーロスの大きいミッションの方がパワー要らないってそのCVTは魔法の箱だな
本当に同じエンジン出力で倍も差が出るなら物理法則が変わってくるね。
86(1): 2015/09/29(火)18:22 ID:AOSujEHj(17/21) AAS
パワーやトルクバンド外した状態
VS
パワー最大に発揮してる状態
87: 2015/09/29(火)18:25 ID:Vr+AmFhK(16/19) AAS
でも、なんでこういうことを事実って言っちゃうんだろう?
俺はUFOを見た! 見たといったら見たんだ、俺が見たんだから間違いない! って思考なのかな?
自分の場合は UFOを見たら、あれは何だろう? 飛行機や宇宙船かもしれない、航路を調べてみよう・・・ って原因を追求するんだけどな。
「CVTにしたら半分ちょっと踏むだけで同じかそれ以上の速度で登ってく」、よしこれを俺が理論的に説明してやろうじゃないか、ってならないのかな?
88(1): 2015/09/29(火)18:32 ID:AOSujEHj(18/21) AAS
16004ATから1500CVTにしたら坂道楽々登るように成ってむっちゃ驚いたよ!
16004ATだと2速ベタ踏みで回転上がらずグワワワワーンって唸るだけだったのに
1500CVTだと軽く回ってスイスイ登ったもん!事実だもん!!おらカッパ見た事あるしwww
論理的説明はパワーバンド外れてるから登らなかったんだなって結論ですがね〜
89: 2015/09/29(火)18:36 ID:Vr+AmFhK(17/19) AAS
>>86
それは無い、
一連の流れは坂道やのぼりで加速する前提で話してる。
普通のATやCVTはベタ踏みすればパワーバンド下で変速などしない、
かならずピーク付近まで回転上げてからシフトするようになってる。
よって「パワー最大に発揮してる状態」が前提。
で、その場合、現実走行では79の様な状況にはならないんだよね。
それも知らずに頓珍漢な質問で自爆w
90: 2015/09/29(火)18:38 ID:AOSujEHj(19/21) AAS
ピークパワーからシフトアップしたら回転下がってもはやピークパワーじゃない件
91: 2015/09/29(火)18:39 ID:Vr+AmFhK(18/19) AAS
>>88
はいはい良かったね。
16004ATって何だよ? 比較がぼろ過ぎるんじゃないか?w
何度も「同じエンジン出力で」って言ってるのにベースが違うものを持ってきて比較とか・・・ まさに宇宙人級の思考!w
92: 2015/09/29(火)18:43 ID:Vr+AmFhK(19/19) AAS
まったく理論的に説明する気が無さそうなのでメリットもないしやめます。
理論的に議論できれば面白いけどなかなか居ないものだね。
93(1): 2015/09/29(火)18:43 ID:zuNE7Q0A(1) AAS
俺のワゴンR2010年のMH23Sの4ATのNAだけど、高速100キロ巡航の場合いつも実燃費だいたいリッター23.5くらいだけど
CVTやターボでの高速域の燃費だとどないなもんなん?
94: 2015/09/29(火)18:44 ID:AOSujEHj(20/21) AAS
トルクは16004ATの方が上だったよ、当たり前だけどw
同じ軽四でCVTの方が登るしな〜段付きATの軽四にはもう乗りたくない
失速して2〜3速いったり来たりする風物詩って有名じゃん
95: 2015/09/29(火)18:52 ID:AOSujEHj(21/21) AAS
>>93
NACVTでセミハイトなんだけど24〜25程度だと思う
ボディ形状、重量はアルトやミラが走りも燃費にも有利っすよね
96(3): 2015/09/30(水)13:25 ID:9rMmOa8s(1) AAS
結論としてはCVTに成った今はターボ無くても平気って事?
97: 2015/09/30(水)13:38 ID:hZ3HYd3Z(1) AAS
>>96
重さによるんじゃないかなぁ。
アルトなんかは軽いからいらないだろうし、WAKEとかN−BOXとかは、ターボあった方が安心かもね。
98(1): 2015/09/30(水)14:23 ID:nKOh22SD(1/4) AAS
>>96
軽めの車種に市街地で一人乗りならNAで不満は少ないと思う。
以下はターボが良いかも。
・3人以上で乗ったり、荷物や遊び道具を多く積む。
・高速を良く利用する。
・素で重い車種。
・回転低めで静かに走りたい。
・行動範囲に山坂道がある。
・パドルシフトやクルコンが欲しい。
・他にターボ車種固有の仕様で欲しいものがある。
省2
99: 2015/09/30(水)14:42 ID:hYxmbCqD(1) AAS
新型アルト試乗した事あるけど、出だしは感動するほど軽い感じ、走行音は多いw、確か600Kg台。
100: 2015/09/30(水)15:17 ID:nKOh22SD(2/4) AAS
アルトならNAで十分だと思うが、RSが激安だからな・・
101(1): 2015/09/30(水)16:56 ID:Gss5YrA5(1/3) AAS
NAアルトでも最終減速比がRSと同じなら鬼加速なんだろうけどな
102: 2015/09/30(水)17:02 ID:nKOh22SD(3/4) AAS
> 最終減速比
はRSの方がローだけど、ミッション側は逆にRSの方がハイだから相殺すればそれほど変わらないんじゃないの?
103: 2015/09/30(水)17:32 ID:Gss5YrA5(2/3) AAS
RSはCVTじゃないからその辺は知らんがな
因みに昔乗ってたミラのCVTはNAでも最終減速比が5.444とかだったから
登り加速は超楽だったが高速走行が糞だったな
104: 2015/09/30(水)18:07 ID:nKOh22SD(4/4) AAS
> RSはCVTじゃないからその辺は知らんがな
違うよ、同じAGS(RSとF)での減速比の比較。
計算上は同じくらいになるはず。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 898 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s