[過去ログ] ◇◆男の着物◇◆一反目◇◆ワッチョイ (417レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2018/09/09(日)17:41 ID:R8JuVmL4(1) AAS
extend:checked:vvvvvv:1000:512

参考スレ
◆◆◆男の着物・再び 十反目◆◆◆
2chスレ:kankon

男の着物、和装の情報収集のために使ってください。
荒らし防止のため、現代仮名遣い限定、スレチはスルー必須。ワッチョイ有
20
(3): 2018/10/05(金)11:25 ID:J42ofTTh(1) AAS
>>19
どっかでそういうCGI見たなと思って・・・
外部リンク[html]:ameblo.jp
(NGワードで直貼りできないから紹介記事)

自分の場合は、街中で出合ったり、雑誌やサイトで見たりして、「ああ、これいいな」と思ってから作るので悩まないなあ。
35
(3): 2018/10/28(日)15:01 ID:roV9lkkU(1) AAS
こちらのスレを紹介頂いたのでよろしくお願いします

質問です
紬の普段着に合わせる無地の袴を買いたいと思いました
最初の一枚としてはどんな色素材がオススメでしょうか?
手持ちは遠目無地の大島のネイビー、グレー、茶若干の光沢ありの絣物
マットなのはブルーでドネガルっぽい真綿結城
半襟草履は茶系ばかり
羽織紐は茶とネイビー
帯はグレー、ベージュ、ネイビー、茶、ネイビーに合わせて補色の黄色を使う事も
まずは何にでも合わせやすい簡単な物が希望です
49
(3): 2018/11/01(木)01:48 ID:yKqyjV8w(1/2) AAS
>>48
袴姿で帯の上縁を見せるのは現代の着付けでは常識
ただ昔は見せないのが普通だった
洋装でジャケットの袖からシャツのカフを見せるようなもん
個人的には視覚的に一本芯が入った感じになるので見せる方が好きだな

武道系の袴は袴としては作りも着方も略式なのであまり参考にしない方がいい
55
(3): 2018/11/02(金)10:36 ID:JXwcTK4R(1) AAS
>>52
>>53

ありがとうございます
またまたシックリきました

スーツのビスポークでもあえてで袖のボタンホールの色糸を敢えてで目立つ色にする
なんて意匠があります
正直目立つためのファッションは逆にダサいと感じる質なもので(汗)
そこに用の美としての意味があるなら必然を感じます

まだ袴の経験が無いので重さを感じない着付けポイントは今後の課題ですね
正直角帯の位置も後ろは仙腸関節で前は下腹を支えるが合理的で楽だと分かるまでは経験が必要でした
省8
83
(3): 2018/11/29(木)01:22 ID:dxbzEm9A(1) AAS
>>81
拗らせてるなぁ
和装の美意識からは乖離があるし、あまり向いてないような気も
四十八茶百鼠って知ってる?
233
(3): 2019/09/23(月)11:14 ID:RDxRyF/q(1/2) AAS
夏に浴衣を買ってから休日は浴衣で過ごしたりしてたんだけど
浴衣買った店から「謝恩祭で記念品もあるので遊びに来て」と連絡あったんで行ってみたんだけど(もちろん買う気はない
良いのがあるからと、合わせてもらって見積もり出してもらったら、長着と帯と羽織で軽自動車くらいだったw
まぉ謝恩祭ってので、そこからかなり割引かれたんだが

こーいう商売の仕方するから、着物から人が遠のくんだろうなぁ〜
290
(3): 2020/02/07(金)15:27 ID:xi065QpN(1/2) AAS
和服スレから誘導していただきました。

男性向けのカジュアルな和装って、着流し、浴衣、甚平、作務衣、半纏、以外に何かありますか?

普段着で簡単に着られそうなモノで何かないかなと探しています。

着流しは扱い等色々と大変そうなので、作務衣を中心に探しているんですがしっくりこなくて何かないかなと考えています。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*