[過去ログ] 【!】気になったコピペを貼るスレ【?】 [転載禁止]©2ch.net (431レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
389(1): @無断転載は禁止 2017/04/13(木)13:17 ID:Q8z5SQ8b(1/4) AAS
年明けから面接で青梅工場だけでなく、浜松町や川崎まで出向きました。
電力部門の面接で、電話帳2冊分もある火力発電所の英語の契約書を目の前に放り投げられ、部長から「君たち読める?」「甘っちょろいビジネスじゃないんだ」「今後は原子炉が軸。俺たちが稼いだカネで生きていくんでしょ」と言われました。
不正会計を出したPC事業への怒りもあったと思います。
390: @無断転載は禁止 2017/04/13(木)13:51 ID:Q8z5SQ8b(2/4) AAS
114 名前:名無しさん@1周年 [ sage] :2017/04/13(木) 13:03:22.70 ID:28kCu+sc0
扉を閉める電気系統が一つしかないから、それが焼けたため、ほとんど防火扉が閉まらなかったようだ
118 名前:名無しさん@1周年 :2017/04/13(木) 13:05:42.70 ID:Pbj2JVjm0
>>114
三菱の作ってるジェット旅客機もそうだったらしいなw
そりゃ納期伸びるわw
392: @無断転載は禁止 2017/04/13(木)20:20 ID:Q8z5SQ8b(3/4) AAS
30 名前:名無しさん@1周年 :2017/04/13(木) 11:58:35.19 ID:hRWoaTlk0
倉庫業長いとこはシャッター下はトラテープ貼ってモノ置かないようにしてる(一時仮置きもNG)
でも通販メーカーとか運送屋が独自に倉庫持ってるとこは防災意識凄い低レベル
酷いとこだと防火シャッターの下に棚組んでるwww
94 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2017/04/13(木) 12:40:38.92 ID:MEwgwX8Z0
>>36
そもそも、警報・異常時動作系は、センサーや動作ラインに常時通電しておいて、
異常検知で通電を切って警報発令や自重で動作させるフェイルセーフ構造にしておくもんだ。
フクイチの非常用冷却装置の起動に電力がいる設計にも呆れたが、
なんで日本にはフェイルセーフの概念が根付かないんだろうか?
省14
393: @無断転載は禁止 2017/04/13(木)20:21 ID:Q8z5SQ8b(4/4) AAS
153 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2017/04/13(木) 15:17:46.77 ID:rYWUg4JM0
KY活動で真実をいうとスルーされる法則
問題:防火シャッターの下にものがおいてあって閉まらない
解決:火災のさいは逃げなさい
166 名前:名無しさん@1周年 :2017/04/13(木) 15:53:35.02 ID:aIc7Csm50
震災の時、最新鋭の大水門が停電で自動で閉まらなかった我が町は笑えない
179 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2017/04/13(木) 17:40:19.89 ID:kmutwBuT0
今回のケースは物を置くとか運用に問題があるのはもちろんだけど
シャッターを閉めるための信号を受けるコード自体が火災で役に立たなくなるとか
機器の欠陥が浮き彫りになったな、フェイルセーフ大事だな
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s