[過去ログ] 【着物】きもので過ごす生活・39日目【和服】 (986レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53
(3): 2013/02/15(金)12:53 ID:/sian/TE(1) AAS
白人は目の光彩が違うので
ドギツい色彩や金銀多用を好まない
そういうものはむしろ未開の国の野蛮な衣装見にえるらしい
57
(4): 2013/02/15(金)13:19 ID:CRyTa2HR(2/5) AAS
更新だから、警察署で写真とって座学講習受けるだけ。でも、車で行った。
160
(3): 2013/02/18(月)00:20 ID:XN5Wqczu(1) AAS
ここはもともと自分にあまり自信がない人がなんとか
人生を変えようとして着物をツールに選んだ場合が多いから、
そういう人にあまり正直に現実を突きつけても
「在日」と騒ぐ幼稚な反応か、なに言っても理論捻じ曲げて
あさっての方角から飛びかってくる鬼女論法しか出ないよ

イヤな目にあったとかいう報告も、実際は本人が冷静に
状況判断できなくて不必要な反感買ってたり、先読みに
失敗して好意的に受け入れられなかったのを脳内で
「相手が自分の経済的余裕に嫉妬した」に都合よく変換
したケースがほとんどだと思う
省6
193
(3): 2013/02/18(月)21:31 ID:BMbbSnnc(1) AAS
↑こういうアホまるだしの文章って、自ら挙手してるようなもんなのにねww

スレ分析結果一覧:

気にさわる奴全部ア○カ叩きキチガイ1匹
気にさわる奴全部「在日」認定厨
気にさわる奴全部「ネトウヨ」厨
気にさわる奴全部「おっさん」認定厨
気にさわる奴全部「悪徳呉服屋」認定厨
「NC」「ローン」他関連ワードにトラウマパニック発症厨
古着専門ヤフオク着物洗濯厨
金持ち大嫌い厨
省5
209
(5): 2013/02/19(火)12:38 ID:hjX5OXIa(1/2) AAS
ここで聞いていいのかな…?他に該当スレあったら誘導お願いします。
母が着物生活な人なので、私も自分で着物を着れるようになりたいんだけど、
4歳と0歳の子が居て着付け教室に行くのが厳しく、独学でやろうと思ってるんだけど厳しい?
子供に汚されそうなので、安いポリの自宅で洗えるような着物を買って、と考えてます。
仕事復帰して下の子が保育園に行くようになるまでの、育休中の今が一番時間に余裕があると思うし。

…結婚するまでにもっと母から教わっておけばよかった。
215
(3): 2013/02/19(火)14:22 ID:R9GfXI2Y(1/2) AAS
発言小町ってあるけど、あそこで着物の話題が挙がると、
着物を目のカタキにしてる人が少なからず出没する。

トピ主が子供の保護者会に着物を着ると、「そんなに目立ちたいわけ?w」
子供の入学式・卒業式に 〃   、「今時そんな人見たことない!」
披露宴の二次会に紬で出席  → 「気合い入り過ぎだしpgr」

大体、一つ覚えのように「気合入りすぎ」「目立ちたがり屋」と言ってるけど、
たぶん着物がどんなものか分かっていないんだろうなぁ。
もし30代、40代にもなってそんな発言してたら恥ずかしいとしか…・
260
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/19(火)22:50 ID:Sluy2KYp(2/4) AAS
>>257
だけじゃなくて他の人にも聞きたいんだけど。
和装業界に在日が関わって劣化させてるって思う理由は何だろう?

在日で着物アピしてる人って自分はもとじとタッグしてる岩城滉一位しか
思いつかない。
南果歩も海外の映画祭で着てるけど、ケンワタナビ再婚以前にもサロンでモデルしてるし。
サロンの「韓国で皮の和装コートを作ろう」記事はさすがにゴリ押し臭かったけどw

あ、話題のw美元が離婚前にバラエティに和服姿で出てたけど、
着姿もコーデもかなり微妙だったよw
井川遥や松阪慶子級は別として、在日で和装業界に影響及ぼせるレベルの人って
省1
323
(3): 2013/02/21(木)04:37 ID:R8QhCAcz(1/8) AAS
じゃあテンプレみんなで作らないと

・着物サイト、ブログネタ一切禁止
・在日、ネトウヨ一切禁止
・年収ネタ一切禁止
・他人の買い物についての嫉妬僻みイチャモンつけ禁止
・「僻まれた、嫉妬された」妄想話禁止
・自演自己レス禁止
・キチガイ断固禁止
・これらにレス一切禁止(該当スレへの誘導レスはOK)
・これらにレスした奴にもレス一切禁止
省1
325
(3): 2013/02/21(木)05:03 ID:LzzsT+Wd(2/2) AAS
在日、ネトウヨネタとブロガーネタだけ禁止してくれればいいよ
年収云々言うのは下品だけど今のところ一番害があるのはこの二つなので
VIPかヲチ板行ってくれれば住み分けできてみんな幸せ
338
(4): 2013/02/21(木)18:46 ID:R8QhCAcz(4/8) AAS
>>323だけど、じゃあとりあえず上2行該当者は以後一切禁止の方向で
決定ってことでいいかな?
下のはつど様子見てみんなで決めていくことに

======================================

よって、本日このレスより生活板着物スレのテンプレを開始いたします

1.着物サイト、ブログネタは一切禁止
2.在日、ネトウヨ、朝鮮人・韓国人ネタは一切禁止

上記に該当するレス番、IDに対しては、即荒らしと見なし、
簡潔にテンプレを示し、即刻退出を促す以外の一切のレスを禁止します。
これ以外のレスをした場合は、そのレスも荒らしと見なします。
省8
437
(3): 2013/02/25(月)08:46 ID:iGbxapQr(1) AAS
うおおおおおおちりめんの着物を間違えて洗ってもうたああああ
今日着るつもりだった着物を出す
洗う予定のポリ着物をたたむ
洗濯ネットを取りに行ってポリ着物を入れ、洗濯機の形態安定コースで洗濯
その後、着替えようと思ったらなぜかそこにポリ着物が!
慌てて洗濯機止めたけど縮みまくってどうしようもないことに…ああ
524
(3): 2013/03/08(金)21:47 ID:9Vx29Okw(1/2) AAS
子供の卒業式に水色色無地に紋付黒絵羽をきていく予定なのですが、子どもにおばあちゃんみたいで嫌だと言われました。

帯や小物類で若々しくみせれないでしょうか?アドバイスお願いします。
565
(3): 2013/03/12(火)09:29 ID:ZNnnP+CE(1) AAS
お花見、どこにいかれますか?
上野、浅草は凄い人出で疲れてしまいます。
もう少し静かに花見ができるところ、ありますか?
622
(3): 2013/03/14(木)19:01 ID:l6/ujeRL(1) AAS
先日、知り合いがシャンソンのコンサートを小ホールでするって言うんで
大島着て出かけたけど、着物を着てたのは、私だけだった。
コンサート終了時に隣の年配の方にいいもの見せてもらいました!ッて言われたり、
ちょっと御免なさいねって言って、帯を直してくれたり、
直してもらって、着付けのまだまださがわかった。
まぁ、着物で行ってよかったかな^^
625
(6): 2013/03/14(木)22:06 ID:eGFNGe/O(1) AAS
普通の人が着物着ない場所に着物着てる人って、陰気臭い負のオーラ纏った感じの人な確立高いよね。
自身のマイナス面を着物でカバーしてるのか、着物着れば自信持てるのか知らないけど。
もっとさ、陽気なばっとあか抜けた人にさらっと着こなしてもらいたいな〜って思う。
645
(4): 2013/03/15(金)13:04 ID:5lpgQB+t(2/4) AAS
ほらねー。
ちょっと何か言われたくらいで
牙むき出しで襲い掛かってくるのよねーw
着物抜きでも人として嫌われるに決まってる。

着物着るわよ。
アンテクの端切れでつけ帯作ったりしてる。
気の合う仲間と遊ぶのは楽しいよ。
着物仲間ひとつ作れない人に意見されてもねぇw
711
(3): 2013/03/17(日)12:29 ID:kKHmLsMP(1) AAS
小さい頃からお正月とか夏に着物や浴衣着て育った世代は
わざわざ着物仲間とか着物グループとか言わないよ
724
(3): 622です 2013/03/17(日)16:44 ID:YykNckZH(1) AAS
625さんの文章を読んだ時は、この方、すごい洞察力と思いましたが、
あんまり、人に勧められた、気の進まないコンサートだったので、帰ったときは疲れて
ここに、書き込んだところでした。
着物サークルに入ったことがあったのですが、徒党を組んでどっかへお出かけ
って言うのが、合わなくて、2ヶ月くらいで辞めました。
ひとりで、着物を着て出かけるってことは、まぁ、いろんなシチュエーションに出くわします。
でも、やっぱり、着物を着て出かけてよかったといつも、思っています。(着付けで失敗とか)−−;
済んだことは済んだこととして、又、次に着物を着て出かける予定をさがしています。
大島でも、私の持っているのは暗ッぽい大島ばかりなので、明るい色の多い大島
が欲しい所です。ではでは〜
781
(4): 2013/03/18(月)23:03 ID:M7zmpx/z(1) AAS
この時期に着るものについてご意見下さい
暦の上では5月までは袷だと知りました
だけど最近は暑過ぎて袷だとのぼせてしまいます
今度着物を着て友達とお花見に行く事になりましたが、
今から単の水色の木綿を着ても玄人の人に笑われないでしょうか?
単はそれしか持ってないので。
それこそ4月にもなってないのに「あらあらw浴衣着ちゃってw」
って思われないか心配です
着物自体は透け感の無く厚みがあり、浴衣よりずっと重めです
ただ色味が薄い水色と白の縦縞なので寒々しい印象を受けるような気がします
省2
847
(3): 2013/03/19(火)21:40 ID:6r4AB7oT(2/3) AAS
>>844
本来スルーすべきところを横から口出ししてる私が言うのもなんだけど、できればサラっと流しちゃったほうがいいと思う。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.254s*