[過去ログ] 【食洗機】食器洗い乾燥機買替17台目【食器洗い機】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(3): (ワッチョイ 6cd2-IRFn [114.157.56.20]) 2017/08/04(金)13:34 ID:NwTYTge+0(3/4) AAS
AA省
214
(3): (スププ Sd9f-p9oS [49.96.11.16]) 2017/08/28(月)11:40 ID:wnLYWwbRd(1/2) AAS
初めての食洗機購入を検討してます
上でも購入された方が居られたようですが、パナTME4は機能TR9&価格TM9のエディオンモデル、という認識で良いのでしょうか?
それともTM9より旧式なのでしょうか?

また、みなさんの多くは分岐水洗の取付は自前なのでしょうか?
比較にはならないと思いますが、自転車のパンク修理やブレーキワイヤー交換とか苦にせずやれるくらいの手際があれば、問題無く自前設置可能でしょうか?

昨日ヤマダに下見に行きましたが、TR9の量販モデルでTY9というのもあるんですね。
「こっちは値引き出来ない」って言われた割にTR9と1kしか違わない価格…このモデルの立ち位置が不明でした。
270
(3): (ワッチョイWW 5332-tdoZ [114.160.119.205]) 2017/09/01(金)00:50 ID:Mqk2dwWB0(1) AAS
食器とか箸とか食洗機対応の揃えないと熱で割れたり変形したりしちゃう?

あと、そもそも分岐水栓付けるのに賃貸マンションの蛇口って弄って良いのかな?
もちろん返すときに現状復帰するとしてだけど
445
(3): (ワッチョイ 15bd-P+ca [126.121.67.77]) 2017/09/28(木)09:30 ID:xesaTetU0(1/2) AAS
外部リンク:tanu.pupu.jp
外部リンク:zakkicho2.blog.so-net.ne.jp

こういうのを読めばお手入れに気を配る人も増えるかな
589
(3): (ワッチョイ bfeb-+udL [223.223.72.45]) 2017/10/20(金)00:41 ID:bqo+XCJA0(1/2) AAS
一人暮らししはじめたらほしくて置ける部屋を探してるんだが
狭すぎてだいたい置くところがない。
かろうじて工夫の仕方でおけそうなカウンターキッチンの部屋もあるけど
普通にカウンターにのせたんじゃ幅も足りないしシンクの蛇口のとってに干渉する。
横向きで置く空間はない。シンクにせり出してずらしても狭すぎる。
カウンターのさらにむこうに棚をおいて
蛇口に干渉しないぐらい遠ざけてしまったら使いづらいですか?
それか開く方向を部屋向きにして台所に背を向けるとか
予洗いなしならいける気がするんだが。
どうせスボラなんで。
省2
598
(5): (ワッチョイ 7fbe-0GSP [153.144.151.54]) 2017/10/20(金)19:21 ID:UXlUcTk80(1) AAS
>>597
20年前の機種だけど家は予洗いってほど大げさなことはせず、
毎度出る食洗器に入れない物を洗ってすすいだ貯め水をかける+
固形物が付着してたりよほど汚れがきついのをスポンジでなでるって程度の作業だけど
別に困りもしないし手間変わらんな
パナ製の最新型の姉宅も、意外と残りやすいのが胡麻とか小さい固形物だって言ってたし
あまり国産食洗器は進化してないのかな
結局毎日使うものだからランニングコストかオープンフロントの利便性を取るかどうかって
以外、判断材料がないようだ
641
(5): (ワッチョイWW bf48-TU8D [111.67.150.87]) 2017/10/25(水)02:56 ID:vwA1C8hR0(1/2) AAS
初食洗機でさっきTR9ポチったけど、音そんなでかいのか…
部屋狭いしリビング寄りのテレビ寄りに置くからテレビの音聞こえなくなりそう

分岐は給水仕様から給湯仕様に変えて付ければええんやな
665
(3): (ワッチョイWW 2278-b6yd [61.192.26.111]) 2017/10/27(金)22:27 ID:Nxy1Wwi00(1) AAS
tr9だが、弁当箱が軽すぎるためか中でひっくり返って水貯まってることが、よくあるんだがいい方法ない?
698
(3): (ワッチョイ 9bd2-wq/M [114.171.100.68]) 2017/11/02(木)15:14 ID:OD5Mz+WP0(3/3) AAS
家の元栓を閉めて、家の中にある蛇口を2ヶ所開けると、配管の中の水が
少し流れるかも。

冬季の凍結防止のために、うちの家には元栓とその近くの地面下に散水栓が
あって、その散水栓と他の蛇口を開けると地面より上にある配管の水は
抜けるようになってるが、 そうなってない家はより地面に近い風呂の蛇口と
もう一つ他の蛇口を開ければわりと水は抜けるかも
724
(3): (ワッチョイW bb2d-2WFC [218.221.84.211]) 2017/11/05(日)02:28 ID:agBC09160(1/4) AAS
先日初めて食洗機を購入し、まだ3回ほどの使用ですが、細かいウォータースポットが手洗いよりかなり残ります。
ウォータースポット自体は問題ないものだとはわかっているのですが、ピカピカになるという前評判を聞いていたのでちょっとがっかりしてしまいました
洗剤はクリスタの消臭のもので、標準コース、高温除菌、乾燥は30分から45分ほどのものを使い、最後にドイツキープを使っています
みなさんもウォータースポットは残りますか?
768
(3): (ササクッテロレ Sp4f-DN1y [126.247.18.250]) 2017/11/07(火)18:43 ID:/CLL1T0Lp(1/2) AAS
みなさん、乾燥機能ってどのくらい使ってますか? 想像するに一般的な乾燥コースだと糸底なんかに水が残るだろうし、時間とコストもかかる。

洗浄後に扉をあけて自然乾燥もありって話ですし。
出かける直前に食洗機かける時とかに使う感じですか?
933
(4): (ワンミングク MMd3-+zih [153.235.9.60]) 2017/12/06(水)08:59 ID:8YN9os7TM(1/2) AAS
賃貸でプチ食洗しか置けないんだけど買う意味ある?
夫婦と幼児2人の4人。
3年後に家買うまで我慢と思ってたけどもう手洗い苦痛で我慢できなくなってきた。
978
(6): (ワッチョイW 231e-GTHZ [125.9.116.67]) 2017/12/13(水)00:05 ID:THB2D2ZI0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
こういうキッチンで食洗機起きたかったらやっぱり真ん中しかないかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.236s*