[過去ログ] 【ena】ena PART.7【ってどうよ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: 2014/01/13(月)07:43 ID:JVsD9q0h0(1/2) AAS
結局  ID:inpjud6G0 =  ID:4g3cb2ci0 は長続きしなかったなw

何やっても長続きしない性格だから、学生時代の努力も継続しなくて
塾講師なんかやっているんだろうなw

愉快痛快w
953
(1): 2014/01/13(月)10:14 ID:HrZSVJMx0(1) AAS
ここって都内の中高一貫で文理決めるまで、数学の力を底上げしたいと思ってて通塾を検討してるんだけど意味ある?
954: 2014/01/13(月)11:43 ID:JVsD9q0h0(2/2) AAS
>>953
そんな事をここで聞いている時点でたかが知れているねw
どこの塾にも相手にしてもらえなかったから、ここに来たんだろ?w
955: 2014/01/13(月)14:23 ID:7d4KTxfs0(1) AAS
講演会報告で取り上げる感想がしょぼすぎるな。
併願の仕組みがよくわかりましたとか内申の計算方法がよくわかりましたとか、アルバイトの講師でも親に伝えられる情報ばかりじゃないか。
どれだけ日々のコミュニケーションが営業に偏ってるかが如実に表れてますね
956: 2014/01/14(火)20:40 ID:FCRgkg6l0(1/2) AAS
年末までに比べて、継続率と目標達成率の数値が異常に増えてますね。
水増しでしょうか、目標の引き下げでしょうか
957: 2014/01/14(火)20:48 ID:FCRgkg6l0(2/2) AAS
しかも、20校舎くらい増やしといて、増加率が20%とかwww
958: 2014/01/15(水)18:17 ID:uVVA/1ra0(1/3) AAS
元副社長ともあろうお方が、「推薦入試は小論文で差がつくということが印象的でした」だってwww
幹部がその程度の受験知識なんだから、この塾がいかに営業塾として倒産せず保ってきたかがわかるね
959: 2014/01/15(水)18:29 ID:uVVA/1ra0(2/3) AAS
今、テレビで家に来るたびにリフォーム契約を持ちかけ、欠陥まがいの無意味な工事をやってく業者の特集やってるよ。
面談するたびオプションをもちかけ、金だけ取り、ノウハウのない低質な教育をしていくどこかの塾に共通してますね
960
(1): 2014/01/15(水)19:55 ID:1q0V1vU00(1) AAS
O島先生だけはガチ。
en○最後の良心。
961
(1): 2014/01/15(水)20:16 ID:uVVA/1ra0(3/3) AAS
>>960
それ本気?
962: 2014/01/16(木)09:01 ID:orp/cOpC0(1/3) AAS
毎年恒例の大量離脱だね
963
(1): 2014/01/16(木)15:25 ID:Ry+wIPD+0(1) AAS
休み、くれよ。

ヒト足んねーのに株主の利潤確保に血道あげやがって。
一兵卒模擬店長ばっかじゃないか。

どっか閉めないの?
964
(1): 2014/01/16(木)19:08 ID:orp/cOpC0(2/3) AAS
>>963
校舎増えてるってことが、唯一の発展(カモフラージュ)なんだから閉められないだろ
965
(1): 2014/01/16(木)19:17 ID:cDvO2rJ80(1/2) AAS
>>961
最後の良心は冗談だけど、上司としては申し分ないよ。
優しいし。
まあ、あくまで俺の感じ方ね。
966
(1): 2014/01/16(木)20:24 ID:orp/cOpC0(3/3) AAS
>>965
単なるイエスマンだと思うけどね
967
(1): 2014/01/16(木)23:48 ID:cDvO2rJ80(2/2) AAS
>>966
そうか・・・・。
まあ俺は上司としてのO島先生しか見てないからね。
社長やI 駄の前ではイエスマンなの?
968: 生徒です 2014/01/17(金)01:03 ID:bSJ97RcQ0(1) AAS
立川北校の
会社ないでの評価(?)は
どんな感じですか
969
(1): 2014/01/17(金)02:38 ID:qq6YwXnD0(1) AAS
o島さんが来てMSは変わったと思う。生徒中心の校舎運営という考え方は、どっかの偉いハゲと違っておれは好きだ。
970: 2014/01/17(金)09:29 ID:BvGCs0p20(1/4) AAS
>>967
この会社の風潮とBGWの研修が導入されていることを考えれば、幹部はほぼイエスマンと考えて当然。そういう話もよく聞く
971: 2014/01/17(金)09:35 ID:BvGCs0p20(2/4) AAS
>>969
生徒中心の校舎運営、これ当たり前。
今更、O島を神格化しようとしても、マイナスがやっと当たり前の水準になっただけだからね。
972
(1): 2014/01/17(金)22:30 ID:Mw9EniZ70(1) AAS
○こ先生、元気そうでなにより。

外部リンク[html]:www.waseda-keio.jp
973
(1): 2014/01/17(金)22:33 ID:BvGCs0p20(3/4) AAS
>>972
一年以内の同業他社就職は禁止じゃなかったっけ?
974
(1): 2014/01/17(金)22:50 ID:gY1ex0sq0(1) AAS
>>973
誰がどんな権限で禁止できるんだよww
ハゲの脳内ルールとかか?
975: 2014/01/17(金)22:51 ID:BvGCs0p20(4/4) AAS
>>974
就業規則にあったはず。
適切な期限と理由なら、同業他社就職の禁止も認められるはず
976
(1): [hage] 2014/01/17(金)22:54 ID:/JZPD0Bj0(1) AAS
はげはよく時間講師の尻をさわったり
大声で下ネタ話したりしてたが
小学生相手にはどんなセクハラするんだろう??
977: 2014/01/17(金)23:22 ID:2UiJ2+hK0(1) AAS
現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、慶大、早大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
大学卒業生の実力度(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
省3
978: 2014/01/18(土)12:58 ID:TIBiP5ze0(1/2) AAS
>>976
面談と称して、密室に連れ込むに決まってるだろうが
979
(1): 2014/01/18(土)16:28 ID:TIBiP5ze0(2/2) AAS
今年は目標未達が多いな。
目標値下げても達成しないなんて、
そろそろ危ないんじゃないかな。
980
(1): 2014/01/19(日)00:04 ID:nACZk+FG0(1) AAS
>>979
校長がOリョウしてるからじゃないのか?
981: 2014/01/19(日)09:09 ID:vXRmOq7K0(1/2) AAS
>>980
金じゃなくて動員のほうだよ
982
(1): 2014/01/19(日)15:12 ID:Jbh5L4yk0(1) AAS
>>964
看護医療系予備校の方でも始まった。町田・池袋・津田沼に新規開校。
今でも「余裕で赤字だろ?」な集客なのに。

表面上順調に成長しているように見せたいんだろうが
生徒が分散して一校舎あたりの生徒数が減る。校舎が増えれば固定費もかさむ。
娘に権限委譲する前に本体が吹っ飛ぶんじゃないかこれ。
983: 2014/01/19(日)20:14 ID:vXRmOq7K0(2/2) AAS
>>982
予備校を利益減の原因にしてたのに、校舎増やすって矛盾甚だしいな。
投資家をも馬鹿にしてるだろ
984: 2014/01/20(月)00:17 ID:rJhLd5730(1) AAS
進学舎買収まで無借金経営をしていたのなら、最近初めて決算の自在性に気づき、株価操作に目覚めちゃったのかもしれんな。
985: 2014/01/20(月)10:08 ID:rtsKT1eGO携(1) AAS
さらしあげ
986
(1): 2014/01/20(月)13:03 ID:RxiZyDrk0(1) AAS
O島先生と○多先生、このお二人が2トップで会社を動かして
いけば、○naは再生するだろ。
今こそ決断のときである。
987: 2014/01/20(月)13:22 ID:95Hfc/7T0(1/5) AAS
>>986
それはない。
上に服従して出世してきたのだから、結局は二番煎じのような方針しかたてられない。
988: 2014/01/20(月)18:50 ID:95Hfc/7T0(2/5) AAS
帰国生の合格者を速報しているが、早稲田43名?
早稲田の帰国生受験は各学部学科若干名で、恐らく多くても100人程度の枠。
下手したら50人程度。その中にena生が43人もいるのか?
あからさまな水増しすぎて、何とも言えないな。

あと、帰国生試験は普通の入試より何倍も簡単にできているので、
大学受験の強みというかセールスポイントにはならない。
まぁ、そういうことすら考える頭はないのだろうが。
989: 2014/01/20(月)18:54 ID:95Hfc/7T0(3/5) AAS
合格者数、早稲田のHPに出てたわ。例年300人近くが合格してるみたい。
早とちり失敬。
990: 2014/01/20(月)18:56 ID:95Hfc/7T0(4/5) AAS
でも逆に300人の中で43名って複数学部合格者がいると仮定しても、ウリにするには
ちょっと少ないな。
世界進出を打ち出しているわりには、他の予備校だったりに圧倒されているってことだろ?
991
(1): 生徒です 2014/01/20(月)23:00 ID:OtmAtJTz0(1) AAS
医大を目指すなら予備校は
どこがいいでしょうか

塾事情(?)に詳しい(?)方々教えてください

まずENAはないですけど…
992
(1): 2014/01/20(月)23:21 ID:95Hfc/7T0(5/5) AAS
>>991
医学部専門の予備校を探すのが一番。
メルリックスとかメディカルラボとか
993
(1): 生徒です 2014/01/21(火)00:46 ID:ZqYPmJWE0(1) AAS
>>992

なるほど
参考にします

てかまず1ヶ月後の高校受験ですが…
994: 2014/01/21(火)09:40 ID:qrcVTOIS0(1/4) AAS
>>993
医学部に行きたいなら、高1から準備していくことが必要。
enaでは多分、それは無理。
995
(1): 2014/01/21(火)13:51 ID:qrcVTOIS0(2/4) AAS
また馬鹿馬鹿しいことこの上ない指示が出たね。
どっちが恥ずかしいのやら。
996
(1): 2014/01/21(火)13:55 ID:32/+R9eb0(1/3) AAS
>>995
岡目八目で楽しんでる外部の人間もいるんだから。
指示内容はよ
997
(1): 2014/01/21(火)14:31 ID:qrcVTOIS0(3/4) AAS
>>996
ブログは最低2日に一度更新で、2回滞ったら社長たちと面談だって。
指示の中で「ブログが更新できない事態なんて恥ずかしいこと」みたいなニュアンスのことが書いてあった。
998
(1): 2014/01/21(火)14:44 ID:32/+R9eb0(2/3) AAS
>>997
校舎ブログってやつね。
ブログ更新頻度と生徒数や売上の増加との因果関係の検証はされているのですか?
999: 2014/01/21(火)15:22 ID:qrcVTOIS0(4/4) AAS
>>998
特には検証されていない。
1000: 2014/01/21(火)15:38 ID:32/+R9eb0(3/3) AAS
最近、エナのHPで校舎ブログの更新頻度が高いから、集客効果があるんだと思ってたよ。参考にしようかなと。

効果の検証もなく指示が出ているのか。2日に一度イワシの頭を拝め、と変わらないなw
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*