[過去ログ] 【ena】ena PART.7【ってどうよ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7(4): 2013/09/21(土)23:28 ID:ynxg3kzM0(1) AAS
enaって、都内のTOP塾ですよね。
首都圏でも、最上位ぐらい。
ライバルは、サピックスと早稲アカぐらいしかいない。
いずれは、サピも早稲アカも、enaに負けるだるう。
160(3): 2013/10/15(火)21:31 ID:J/qymtiN0(1) AAS
洗脳合宿は拒否ればOK
合宿から帰って退社した社員多数
こんな理不尽な指示(一度聞くと後々つけあがるよ)を
する会社に将来を託してはいけない
313(3): 2013/11/09(土)09:30 ID:0RRccDUJ0(2/2) AAS
>>310
心から残念と思ってるけど、塾は慈善事業じゃないんだよ。
だから、教育の側面と利潤追求の側面をちゃんと意識しないとダメなんだと思うよ。もし純粋な教育を求めるなら、それこそ公立学校の先生になるしかないんじゃない?
439(3): 2013/11/18(月)17:00 ID:D1H8xsTS0(1/4) AAS
塾の正社員って、大なり小なりどこでも
営業部隊との兼業講師なのでは?
それがイヤならせめて予備校講師でも目指せばいいのに。
基本的に、授業アンケート・集客数・合格実績で勝負する世界だから
授業を疎かにしてまで営業活動したくないって奴には理想的じゃねーの?
正社員という身分保障は欲しい
営業の電話やブログを押し付けられるのはイヤ?
おまいらに授業だけで評価される能力があるのか?ってことだ。
この書き込みに腹が立つなら、授業一本でメシが食える能力をつけて転職しろ。
話はそれからだ。
449(5): 2013/11/18(月)20:54 ID:eDNUxsCQ0(1) AAS
管理本部がインターエデュと顧問弁護士と組んで、アンチを名誉棄損で訴えて、
裁判の過程で2ちゃんからIPアドレスを提出させて本人特定するらしい。
465(3): 2013/11/19(火)12:11 ID:9ZXVbCFW0(1) AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp(外部リンク:www.peeep.us)
私は元ena社員なので、一言注意を申し上げると、enaではテストを受けたり、講習を受講したりすると、
毎日のように「入りませんか?」と電話がかかってきます。更に言えば、そういった営業により、授業が
自習になるような校舎も少なくありません。
また、カリキュラムが大幅変更になり、指導面に関してはやや不安があると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あまり塾選びには関係ないですが、
enaでは生徒のテスト成績が上がったかどうかは、全く指標にされず、
生徒がどれだけ増えたか、どれだけお金を出してくれたかが指標にされるので、
そちらの面に躍起になっています。
省7
531(3): 2013/11/22(金)20:16 ID:Lfl6CSHh0(9/11) AAS
正直先行きは暗いかと
開校数の話もまったくもって同意 増えてるから儲かってますは眉唾
他県に広げまくった結果どうなったかをもう忘れたのかという感じ
差別化の話も全くその通りですね
都立の中高一貫校に中堅私立並みかそれ以上の実績が出せることが分かって人気が出れば
当然他塾も参入するわけですし、指導力がこれまで以上に重要になると思います
ここで問題になるのはその際に要求される指導力を持った講師がいるかどうか、集められるかどうか、教育できるかどうか
圧倒的に人が足りない
校舎ごとで見れば優秀な講師もいます 専任も校長も頑張っているとは思います
ただもう正直まともに回ってないですね
省10
575(3): 2013/11/26(火)08:32 ID:YheriqnK0(1/4) AAS
職員室はまずいけど ってか職員室なんてないじゃんオープンでいつでも生徒いるし
飲み会でのその程度の発言なんて別にネタだろ
実際普段から生徒と関わってたら中学生どころか高校生だってまだまだ子供だなってわかるし
逆にそういう風に軽くネタにできないほうがマジっぽくて危険な気がするわ
事件起こすのはそういう場でノッてこないでひそかに思いつめてる奴だし
620(4): 2013/12/02(月)10:23 ID:inpjud6G0(4/8) AAS
谷先生の書き込み確認後、スレ内から重要なところをピックアップしてまとめたものを張り付ける予定
都合の悪いレス流し目的は逆効果なのでやめましょう
627(3): 2013/12/03(火)00:57 ID:/QMW8rxZO携(1/2) AAS
元進学舎の者です。
私は合併後すぐ辞めましたが、今でも進学舎畑の先生は残って活躍してますか?それとも窓際ですか?
629(3): 2013/12/03(火)09:36 ID:4g3cb2ci0(1/22) AAS
>>627
活躍してるかは不明ですが校長をされている方は何名か知っています
ここの会社は基本的にすぐ昇格すぐ降格なので校長以外で活躍となると何とも言えませんね
786(3): 2013/12/22(日)23:38 ID:DFyM0NI+O携(1) AAS
そうやって残義とか死刑執行とか勉強に関係ないことはタレスでやれ
809(3): 2013/12/24(火)22:31 ID:GcPeYuR5O携(1) AAS
>>797ああ、君か。君が誰だか分かったよ。ということは必然的に私が誰だか分かるね?私だからこそ同じ時間に2つ3つが可能なのだよ。分かっているね?
849(3): 2014/01/01(水)11:10 ID:u08FbZb4O携(1) AAS
諸君明けましておめでとう。まさか今日、自宅でのんびり過ごしている社員はいませんよね。朝から電話がけに
奮闘されていますね。今日かける
ことが重要です。今日が一番成果が上がります。「ああ元旦まで気にかけて
くださっているのか」と感動されます。天才経営者である私が言うのですから
間違いありません。
23時がリミットです。あと12時間、よろしく頼みます。
898(3): 2014/01/08(水)23:47 ID:jTbX3/vpO携(1) AAS
都立高校志望ですがここと市進と早稲アカで悩んでいます
920(4): 2014/01/11(土)11:36 ID:AZcskZfY0(1/3) AAS
>>919
内申がなくても当日よければ受かる。
内申30なかったけど、南多摩は余裕で受かった
922(4): 2014/01/11(土)14:34 ID:CTpw5+FxO携(1/5) AAS
>>920
そのレベルの高校と上位の高校を一緒にしたらダメ
君が通ってる学校とは悩みの次元が違うんだよ
Z会に通いながら内申対策だけマイスクールenaに来ている子いたが
結局内申不足と社理の得点不足で落ちたよ
927(3): 2014/01/11(土)14:49 ID:aaP8azlf0(1/2) AAS
>>922
お前、何も知らない上に知らないことを調べる習慣もないだろ?
内申不足を逆転できる可能性があるのは自作校か南多摩か、職場の先輩に聞いてこい。
>>920
むしろ実技教科こそ内申対策が重要なんだ。
進路指導担当の先生に詳しく話を聞いておいで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*