[過去ログ] 【ena】ena PART.7【ってどうよ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 2013/10/12(土)10:38:46.87 ID:hFWZvJpm0(2/5) AAS
>>125
これはネタだけど、実際こういうことが起きている校舎もある。
その日の授業を中止して、営業の電話がけの時間にすると校長自身が命令してな。
個別においては「お子様にあったカリキュラムをつくります」→いいえ、そんなものありません。
「お子様のレベルに合ったテキストを選べます」→いいえ、こちらが勝手に適当に選びます。
営業マンという側面は割り切ったとしても、こんな教育業界にあるまじきことが
現実として起こっているのだから、大量離脱も頷ける。
393(1): 2013/11/16(土)11:07:15.87 ID:qWa+N9kk0(1) AAS
テキストを変えてカリキュラム変更するまではまだよかったんだけどねぇ
パースペクティブは糞すぎる
それ以前からもenaで出してるペラペラのテキストは解説が間違ってたり省略ばかりで手抜きもひどかった
新錬成・新演習レベルの問題も解けない質の悪い生徒が大半になってたから
当然といえば当然だけど
見せかけの勢いを維持するためにバンバン新校舎開校して人集めるために授業料安くして質の悪い生徒ばっかり集めりゃそうなるわ
新テキスト酷すぎで全部差し替えになったり、都立対策()しかやってこなかったのに
私立演習()なんていきなり講座作ったってまともにやれる講師なんか残ってるわけないだろ
結局「私立演習では訴求しない」とかいってタイトルだけ変えて取らせようとするし
まともな授業やってる時講がどんどんいなくなって社員はその穴埋めで忙殺
省2
402: 2013/11/16(土)19:21:23.87 ID:Eg9yv/gc0(1) AAS
数学のテキストとかひどいよな
答えは間違ってるわ、証明問題の解説は省略だわで
生徒からよく不満が出てた
452: 2013/11/18(月)21:52:16.87 ID:qipPdJtx0(7/7) AAS
<続き>
インターエデュに書き込まれている内容を名誉毀損とするとして、
実際に保護者から書き込まれているものを名誉毀損とするのは不可能。
ややアンチらしき書き込みはあるが、結局保護者の書き込みに同調しているだけであって、
会社の内情を誇張して示し、名誉を毀損するものではないと思う。
まぁ、>>449が本当ならの話だけど。
570: 2013/11/25(月)10:42:08.87 ID:OXrwAeaw0(7/7) AAS
>>568
自分で調べろ。
使用者、労働時間管理で調べれば出てくる。ちなみに労働時間管理責務は通達として出ている。
法より下というのは分かりにくかったですね。政令や通達などのことです。
あなたは余計な捨て台詞で自分の底(人としての浅さ)を見せているのです。
832: 2013/12/28(土)15:42:42.87 ID:wcOyeXmF0(4/7) AAS
目標をいじくることでしか対策を考えられない上層部。
対症療法にすら至らない上辺の数字操作でしか、物を見れない上層部
保護者や生徒は中身を見て決める。
その中身は誰が作るの?何でその中身を変えようとしないのかね。
講習生が伸び悩んだ原因もちゃんと考えてないんだろうね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s